今日は長いよ〜

o-zeki2007-05-13

そろそろ夏の観光シーズン
モンゴルの夏といえば広い草原でのゲルステイ
・・・を想像される方が多いのでは?
 
観光目的のモンゴルのツアーでのゲルステイは
大まかに2つのパターンがあるみたいです
ひとつはホームステイ型
モンゴル人ファミリーの家にお邪魔させてもらって
一緒に生活をするというもの
もうひとつはキャンプ型
キャンプ場のような場所に設置されているゲルで
自分たちでいろいろ持ち込んで生活するというもの

まぁどうぞお好きなほうで・・・
 
食事はこの前行ったゲルキャンプは
夕食はキャンプ場内のレストランでモンゴル料理
写真はゆで羊肉羊のにおいと脂身が嫌いな人にはつらいかも・・・

朝食は同じレストランで持ち込んだ食材で作ってもらったもの
韓国人を喜ばすために朝から豚カルビ・・・うぷっ
でも普通初めての観光じゃ持ち込むための食材だって買えないよな・・・
 
ゲルはテントみたいなものだから風呂やトイレはついていません
キャンプ場ならば管理棟みたいなところにトイレや洗面所があったりします
大きめのゲルならば5台くらいのベッドが入っているみたい
真ん中に薪ストーブがあってそれで暖を取る
観光用のゲルは電気が来ているので照明の心配は要りません
といっても夜10時くらいまでは明るいのだけれど・・・
 
ゲルのつくりはちゃんといろいろ考えて作られているものなので
そのつくりを説明してくれるようなガイドさんと一緒だと楽しいかな?
説明はガイドブックにも書いてあることだけれど・・・
だいたいツアーの場合ってガイドさんどこまで一緒なんだろう?
 
ウランバートル近郊のゲルキャンプ(ツーリストキャンプ)は
車で1時間くらいの距離からあります
のんびり寝て起きてゆっくり散歩してお好きな人は馬に乗って
そんな生活を楽しみたい方は是非どうぞ!!
 
持っていったほうが良いもの
ウエットティッシュ・トイレットペーパー・水(飲み用・手洗い用)
冷え込んだとき用の上着・・・くらいかねぇ・・・男性なら・・・
昼間もいるなら日焼け止めとか?
日本でキャンプするときと同じかな〜〜〜?