こともなし

休日(建国記念の日)。晴。
今までにないタイプの夢を見た。
音楽を聴く。■ハイドン交響曲第九十三番ニ長調、第九十四番ト長調オイゲン・ヨッフム)。第九十三番は大好きな曲。ハイドンって人は、このレヴェルの曲を次々に書いている印象なのだよなあ。とても全部聴けない。

Haydn;12 Londoner Symphoni

Haydn;12 Londoner Symphoni

ベートーヴェン弦楽四重奏曲第七番 op.59-1(タカーチQ)。名曲と云うも愚か。タカーチQはそれほど個性的ではないが、聴いていて音楽に没頭できる感じ。
Beethoven: Razumovsky Op.59, 1-3 / Harp Op.74

Beethoven: Razumovsky Op.59, 1-3 / Harp Op.74

■■モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ ト長調 K.301(アウナー、グリーン、参照)。いまひとつ。ピアノがちょっと変っている。■テレマン:ファンタジア第九番ホ長調、第十番嬰ヘ短調 (ヴェンツ、参照)。無伴奏フルートのための。これいいなあ。■C.P.E.バッハプロイセンソナタ第四番ハ短調 H.27 (アスペレン、参照)。うーん、C.P.E.バッハ、聴くたびに驚かされるなあ。グールドあたりがまとめて録音しておいてくれたらよかったのに。

中沢さんがかつて「中間的知性」ということを仰っていたが、ようやくわかってきた。すべてモーツァルトで押し通せるとは思わないけれど、いつでも中間的知性は稀である。
県営プール。
himaginary 先生のブログを読んでいたら、「世界貿易の減少という未解明の謎」というエントリ(参照)があった。世界貿易が減少しているのか。これが資本主義の限界などという大きな話になっていくのかは、自分などには見当もつかないが。

野良Gem のバージョンアップをしていたら(参照)、日付が替ってしまった。こんなことばかりやっているな。(AM0:58)