僕のパソコン


2016年冬_38
Panasonic Let's note CF-L1ES(参照)。2000年発売だから、16年前か。OS は Puppy Linux 431JP2012。いまウチにある中ではいちばん古いパソコンで、知人から中古で買った。最初は Windows XP が(今から思えば無理に)入れてあったのだが、なんと違法ライセンスの XP という飛んでもないやつで、そのうちに使えなくなった。なので下の PC を買ったのだった。内蔵HDD の容量が最初から 8GB くらいしかなくて、いまではもう殆ど使えない。後から Puppy Linux を入れて(参照参照)、画面にあるとおり、一応 FirefoxChrome は走る。簡単な文書作成や、ネット閲覧くらいなら使えるかも知れない。
2016年冬_39
NEC LaVie L LL370/ED3E(参照)。2005年発売。いつ買ったか覚えていないが、XPマシンとして新品で買った。OS は今では Windows XPLinux Mint Debian Edition LMDE2 Betsy MATE 32bit のデュアルブート。かつてはもちろん XP だけを使っていたのだが(Linux とか知らなかった)、サブ機にしてからは基本的に Linux の方でしか使わない。Linux は最初は Lubuntu 12.04 を入れていたのだが、とても不安定だったので、Mint の Debian Edition を最近になって入れた(参照)。これは安定していて、かなり使えるので(個人で使うなら現役でも可能なくらい)、旧 XP機をいま Linux で使うなら、Mint Debian Edition は有力な選択肢になると思う。
2016年冬_40
LaVie M LM750/ES6W PC-LM750ES6W(参照)。2011年11月の購入で、買った日の日記はこれ。OS は Windows 7Ubuntu 14.04 のデュアルブート。これはサブ機として Ubuntu を今でもよく使う。内蔵HDD の容量も充分であり、また無駄に Core i7 なので、長時間電源を入れておいても殆ど発熱しない。ただ、液晶の色がちょっとよくないし、使っているうちに無線LAN子機の性能がガタ落ちになったので、下の VAIO を買った。
(追記)Ubuntu を 16.04 LTS にアップグレード。2016/7/22。
2016年冬_44
SONY VAIO Fit 15E mk2 VJF1521。CPU は Core i5 4210U 1.70GHz。 2015年9月、SONYストアで購入。液晶にこだわって、わざわざ 1920×1080フルHD を選択した。じつは、フルHDCore i5 でいちばん安かったのがこの VAIO だった筈(すぐに壊れませんように)。買った日の日記はこれ。OS は Windows 8.1 と外付けHDD に Linux Mint 17.2 Cinnamon 64bit をインストール。これが今のメイン機で、基本的に Linux Mint しか使わない。この VAIO はなかなか気に入っているのだが、Linux Mintサスペンドと相性が悪いのだけが非常に残念。
(追記:2016/12/14 に外付けSSD 上で Linux Mint 18 Cinnamon 64bit に更新しました。参照

こんな感じですね。
なお、上の写真はすべて Linux の画面です。Linux は遊びとして是非オススメしたいですが、多少ハードルが高いので、まずは壊れてもいい PC でやって下さいね(メーカーのサポート対象外になるので、注意)。それから、上では二台が内蔵HDD に Windowsデュアルブートしていますが、Windows とのデュアルブートはあまりお勧めしないというのはよく云われます。実際そうで、僕も Windows はじつは二台ともリカバリして、その上で Linuxデュアルブートしているので、クリーンインストールみたいなものです。何かで Windows をちょっと使いたい時のために残してあるだけなのです。もし Windows と共用したかったら、さらにハードルは高くなりますが、外付けHDD に Linux をインストールするという方法もあります。これなら、Windows 環境は丸々残ります。ウチでは僕のメイン機と、母親の Windows Vista 機が外付けHDD に Linux を入れて使っています。

それから、Ubuntu 系の Linux を使われるのであれば、最初は長期サポート(LTS)版をインストールする方がいいでしょう。Linux のサポート期間はかなり長く、上に書いた Ubuntu 14.04 は長期サポート版で、2019年4月までサポートされます。Mint 17.2 もこれがベースなので、同様です。次の LTS である Ubuntu 16.04 もそのうちリリースされるようです。

追記


ThinkPad T410i 2516RA6(参照)。2016年7月にヤフオクで 7658円で落札したもので、その日の日記はこちら。スペックは Core i3 M350 2.27GHz/メモリ4GB/HDD 250GB で、OS無という条件だったので Linux を入れました。外付けHDD も含め、Xubuntu 16.04.1、Bunsen Labs、Ubuntu MATE 16.04.1、Ubuntu Budgie 16.10、Kubuntu 16.10 の五種類の Linux ディストリビューションが入っています。写真は Ubuntu MATE 16.04.1。いまはサブ機はもっぱらこの ThinkPad を使っています。DVDドライブに多少の難あり(未使用時にトレイが勝手に開くことがある)。(2017/1/13追記)


20200418104940
Thinkpad Edge 11 2545RW4(参照)。2018年10月20日ヤフオクにて 11,600円即決で落札(日記)。CPU は AMD Athlon (tm) ll Neo K345 Dual 1.40GHz で、スペックはメモリ4GB、内蔵HDDは320GB、液晶ディスプレイは11.6インチ(1366×768)のミニノートです。いまは Windows 10 と Ubuntu Budge 18.04 LTS のデュアルブートにして、主に Linux の方を使っています。(2020/4/18追記)