田村ゆかり Princess Rose発売記念 特典お渡し会〜秋葉原アソビット〜

□開演前
今回自分はアソビットのみ参加
その他の会場は童話迷宮の時の悪夢の再現のごとく落選

実際アソビも参加しなかった方がネタとして面白かったかもしれんねw
でもやっぱりゆかりんには会いたいじゃない。だって世界で1番好きなんだもん



この日はヤマギワ、アソビ、石丸の3箇所で開催
ヤマギワでのイベントが始まるちょっと前に秋葉原に到着
それからいろいろ他の身内と連絡とりながらブラブラ


しばらくしてとらなのあなにいた時にso-5さんから連絡もらってso-5さんtaraさんと合流
3人でファミレス行って昼食


注文前に結構悩んでメニュー決めて、店員さん来ていざ注文って時に
so-5「コレ」
tara「コレ2つ」
俺 「じゃあコレ3つwww」


流れに乗りましたw
俺の思考時間を返せwww


店出てから身内の面々と合流してアソビットの裏で待ち
そこで前日に寝落ちして書けなかったという手紙を書き始める桜色のねこさん
それを見て自分もやっぱり書こうと思い直し書く
もしもの為にレターセットはちゃんと用意してたんです


家で何度も書こうとして、その度考えがまとまらずに断念し続けてきたんですがやはり何か思いを伝えようと思いまして
それまでずっとまるで「信じるから裏切られるんだ」みたいな感じで自分がお渡し会イベに参加できる可能性を考えてなかったってのもあるけど。


なのであんまり深く考えずにその場の思いを率直に書くことにしました



□イベント
入場して指定の座席に着くと左翼
番号はかなり早いほうでした
番号遅いほうが会場に長くいられるし、ゆかりんを見ていられるので出来れば遅い番号の方が良かったんですが仕方ない。
参加できるだけで満足です


ステージにみっしーが上がり観客のみっしーコールの中、少し話してからゆかりんが左から登場
わーーーゆかりんが真横通っ行った!!!


みっしーと開幕のトークを繰り広げてからお渡し会(握手もあるよ)開始


自分の番は割と早く回ってきた
自分より前にいる知り合いでは、ねここねこさんがいて、会話は聞こえなかったけどゆかりんとみっしーに名札を渡してました

自分もねここねこ製の名札を貰っているんでそれを首からかけてゆかりんとの会話のネタにしようとか考えてるうちに、それではこちらへ…
と言われ立って待ち


その時ちょっと後ろ振り返ってみたら後ろの右翼の方で身内が固まっててステージでなくボクに対してケチャしてましたw
後ろ見なきゃ良かったと思ったwww


順番が近づいてくると元から異常値だった心拍数が更に上昇
気づいたらうつむきがちで「もう無理もう無理もう無理…」
ってつぶやいてたからね。俺キモイってか怖えぇ




で、順番が回ってきてゆかりんと正面から向き合う
もう無理でした。頭真っ白
何とか事前に考えてた横浜ライブの時にフラワースタンドを出した話なんかは出来た
その後はまだ時間あったけど何話してるのか自分でも分からない状態
そんな中ゆかりんが「うん、うん」とちゃんと目を見て相槌を打ってくれるのが救いでした。
それはすごく嬉しかった。

言うつもりもなかった自分が九州出身であることとか言っちゃった


で、言おうを思ってた名札の話をするのを完璧に忘れてたw
名札は首から提げてたのに


今までの会場でゆかりんとしてる会話が待ってる観客に結構聞こえるらしいという情報を聞いていたし
so-5さんが律儀に聞こえた会話を拾ってレポに書いていたんで、自分としてあんまり会話部分はレポられたくなかったのでなるべく小さい声でしゃべってましたw
レポられるのが嫌っていうか、自分とゆかりんだけのひとときを他の人に邪魔されたくなかったのさ(ぁ


最後にゆかりんからポスターを渡される時に何かやろうと思って、いろいろ考えた挙句
「あざーっす」
って叫んでみましたwww


その瞬間のゆかりんの仰け反りようw
会場の笑い


実はあれポスター貰ってから急に叫ぼうと思ってたわけじゃないのよ
入場して座席に着いてから最後に何か叫ぼうかと思い立ったんです
んで、更に書いた手紙を封筒から出して、最後の一文に「あざーっす」って急いで書き足しましたwww
赤ペンで、大文字で


まあ割と想定の範囲内の反応があったので満足?
しかしそれからなんとなく居辛くなってそそくさと退散w
背中に聞こえるみっしーの「今までは大人しかった子が急に」っていう声w


それでゆかりんが帰り際に手を振ってくれてるのを見逃したorz
そういうのがあるっていうのを他会場に参加した人から聞いていたというのに!


さらに座席右翼横の退出通路歩いてると右翼にやたら知り合いが…w
ていうか全体的に知り合い率高いだろ。
150人中1割ぐらいそうだったぞwww


会場出てから外で皆が出てくるのを眺めながら待つ。
みんな出てくる時は満足そうというかやりきったようないい表情して出てきますね
俺もあんな風な顔ができていただろうか?


□振り返って
もちろんゆかりんファンとしてすごく満足のいくイベントでした
しかしやはりいろいろ心残りはあります


一番はやはりゆかりんとの会話のあたりです。
もっとちゃんと喋れたらよかった
こればっかりは場数を踏むってのが出来ないじゃん?当たらねーからw


でもゆかりんに会ってお話するっていう一番の目的を果たしたのでそれは良かった
やはり田村ゆかりという人は俺にとって特別な人。
なんだかんだ色々な人がどうとか言いながらもやはり超えられない壁の向こう側の人なんだなぁとw


これからもずっと応援していけたらいいな。
イベントが当選する気はこれからも全くせんけどな(ぉ



□蛇足
今回は童話迷宮イベの時の悲劇なんかもあったのでどーせ当たらないだろうっていう思いしかなくて
もう日記でもmixiでも話題にすらしねーって思って本当にしませんでした


だからこの記事もこの日の分の日記が過去ログに流れてトップページから消えるのを待ってから書きましたw
よってこの記事は人に読まれることをそれほど意識してない感じ(といっても普段もしてないが)
自分用のメモっていうか、大切な思い出はとっておこうと思って


今度またこういう類のイベントがあったら、今度こそはちゃんと日記で当選、落選なんかの事も話題にしていこうかな
逃げるのをやめてね


どうせそんな当たるわきゃないっていう開き直りと大して変わらないような感じだけどねw