思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

はてなブログ月間アワード 編集部が独自の視点でえらぶ、おすすめの記事を毎月更新!

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

鶏肉を焼いてから炊くカオマンガイも美味しい

カオマンガイが好きだ。プリプリの鶏肉と脂を吸ったごはんが最高に旨い。先日アップされていたGeorgeさんのレシピを参考に、人生2度目のカオマンガイ作りに挑戦した。きっとまた作るのでメモしておく。

景色変わる6インチヒール ― 靴の話

春頃に買ったすごくお気に入りの靴があって、今日はその話をします。 商品としてはこれで、アイボリーとブラックを持っています。 https://store.cityhill.co.jp/item/945970.html アイボリーを買った後、かわいくて歩きやすくて気に入ったのでブラックを追加購入しま…

2025年 上半期 BEST BUY

購入日順に挙げていく。 OCEAN SKIRT/CECILIE BAHNSEN 着用時の“褒められ”発生率90%超で気分を上げてくれるスカート。CECILIE BAHNSENはボリュームたっぷりなキャミワンピのイメージが強く、骨格ストレートには縁のないブランドだと思ってた。こちらはネットサーフィ…

山行記 右田ヶ岳 塔の岡ルート→塚原ルート(7/15)

トレーニングでホームマウンテンの右田ヶ岳へ。 久し振りに降った雨の影響もあってかどことなく吹く風は心地いい。 装備はウエストポーチに水分。足元はルナサンダルだ。 気温が高ければ塚原ルートの往復だけで終わらせようと思っていたが、いつもに比べて気温が低めだ…

7月8日のお弁当

本日 サンドイッチ たまご ハム キャベツコールスロー さくらんぼ サンドイッチは断面の美しさがポイントと言われていますが、私のサンドイッチは永遠に改善されないので正直恥ずかしいです。 でも 美味しくて自分のサンドイッチが好きなのでアップします。 さくらんぼ…

Bialetti モカエキスプレス 6cup用:取っ手が壊れました。

長年にわたり活躍してくれた「Bialetti モカエキスプレス」の取っ手が壊れてしまいました。 孔開けて取っ手を取り付けようかとも考えましたが、購入してから約27年が経過しようとしてます。今までありがとう!お疲れ様。購入しようと思います。 で、色々考え「Bialetti…

おすすめ有料記事

有料 不定期だが、銭湯で親子連れが入浴を楽しめるイベントを企画している。最初は主宰として、だんだんライフステージが変わるに合わせてサポートスタッフとして、関わり方を変えながら、子どもを育てる保護者たちが、その土地のハブとなる銭湯に入るきっかけを与えたいと…

有料 こんにちは。2児ママsakanaです;-) このブログでは子連れ旅、30ママが気になるトレンドを発信しています。自分のワードローブについての記事を書くこともあります このホテルに宿泊するのは2度目です。 リピートした理由 レストランの数が多い どのレストランも料理が…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

fire tv stickを旅のお供に

自宅用に買ったFire TV Stickだが、旅行にも持っていくと地味に便利で、最近は旅の荷物にときどき入れてる。 最近のホテルは、だいたいWi-fiが整備されているし、テレビも設置されている。 そしてテレビはだいたいHDMI端子が付いている。 なので、部屋に入ってサクッと…

お手製焼き立てパンを楽しんだ朝

夫が昨日作ってくれたラザニア。少しだけ残ってしまったのを、パンと食べることにした。産休中に作ってマスターしたいと思っていた「ドデカフォカッチャ」と名前がついたフォカッチャのレシピだ。 hibinopan.jp https://youtu.be/VZh9Hb3b_e0?si=EAxE1FI8qaN7_5QF http…

Playdate Season2ゲーム紹介: Taria & Como by Popseed Studio Inc & JuVee Productions

パニック・プレイデートは黄色いキュートな本体に、高精細のバックライトなし(!)モノクロスクリーン、格納式のクランク付きという尖った仕様の最新の携帯ゲーム機です。 smoglog.hatenablog.com このゲーム機は、ゲーム配信方法もシーズン制と呼ばれるユニークな方…

20250704 まるで口の中が大山乳業のようだ

本日も朝から汗だく出社。左手に日傘、右手にハンディファンでもう手が足りない。まさに手一杯である。さまざまなテクノロジーが進化して便利になった未来を想像してはいたけど、まさか道ゆく人々が扇風機を持って歩く未来が来るとは誰が想像しただろうか。 今やスマホ…

CANON LENS 100mm f3.5 II

CANON 100mm f3.5 IIをお迎えした。 [カメラの系譜]郷愁のアンティークカメラ3・レンズ編(アサヒカメラ1993年12月増刊) 朝日新聞社 Amazon これを読んでからというもの、欲しかった。 設計は、国産レンズのスタンダードと言ってもいい、Canon 50mm f1.8を設計した、…

ブルーベリージャム などなど 手作り~

昨日 息子たちが持ってきてくれた ブルーベリー そのまま食べても美味しいのですが ジャムにした方が好きです 家で作り続けている カスピ海ヨーグルトにかけて食べます 息子の上司だった方が 山で畑をされていて いろんな物を作っておられます 私も 何度かお邪魔したこ…

おなりざでみたよ

「海がきこえる」を見た。 家から歩いて行ける横浜の映画館でもやっていたんだけど、ちょっと足を伸ばして秋田の映画館で見てきた。オナリ座(御成座)という映画館。秋田でも北の方にある大館というところにある劇場。秋田空港から車を飛ばしても片道2時間以上かかる…

2025上半期 SANZAI COLLECTION(ベストバイ)

今年の上半期のベストバイを記しておきます。 ソニーのコンデジ 上半期の大きい買い物はソニーのコンデジ。決算賞与が思ったよりも出たのでありがたいため使う(ちなみに決算賞与での一番の出費は不動産取得税と固定資産税)。猫を撮るための、ほぼそれ専用機。ソニー…

好きなキャラクターがみつからない

最近読んでいるのは『好きな食べ物がみつからない』という古賀及子さんのエッセイだ。表題のとおり、「好きな食べ物は何ですか?」と訊かれたときに答えられないので好きな食べ物を探しにいこうという内容である。普遍的なテーマに見えるが、古賀さんの個性が爆発して…

景色を眺めながら 外輪山コースを下る

( 2025.6 鳥海山にて )

2025年7月7日(月)手続きデー

晴れの七夕。とても暑い。そういえば昨日蝉の声を聞いたのを思い出した。 早起きして猫らの世話と家の掃除をする。今日は朝イチで免許の更新をするために鎌倉へ。この暑さなのにハンカチを忘れて終わった…と思ったが、折りたたんだティッシュを押し当てて滲んだ汗を吸…

理想のケバブを求めて・続

ケバブ探求の続き。前回↓ blog.kolmas.tech 尚、前回エントリに引き続き、本エントリ中の「ケバブ」表記は基本的にドネルケバブのことを指す。また、回転焼き機などないので、作っているのはケバブもどきである。 試作2回目(25/06/28) 様々なスパイスがそれぞれどん…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

りっすん by イーアイデム

夏休みのお昼ごはんに悩むワーママ・ワーパパへ。冷凍うどんやレンチンを使った簡単レシピ

記事を見る

あしたメディア by BIGLOBE

レインさんが育む愛の形と、未来に望むイコールな世界|自分と、誰かと、どう生きていく?

記事を見る

pixiv inside

ピクシブ歴10年超のベテラン社員が語る!サービスと会社が成長し続けてきた原動力とは?<前編>

記事を見る

STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

「勉強したいのに手がつかない人」に効く|元Google社員のタスク管理術「バーナーリスト」

記事を見る

NRIネットコムBlog

NRIネットコムBlog 6月アクセス数ランキング!!

記事を見る

LIBMO BLOG|SIMでちょっと素敵なコミュニケーション

【2025年最新】モバイルルーター徹底比較!20GB~60GBプランが安いのは?

記事を見る

社内のAIコーディング導入を加速するため前提知識をまとめたガイドラインを書いた

自分が選ばなかった人生を歩んだ独身者は不幸であって欲しいという、既婚者の願望

AI時代の新たな疲労:なぜ私(たち)は『説明のつかないしんどさ』を抱えているのか

僕はずっと、「政治家になりたい、政治をやりたいなんていう人を『支持』するのは、なんか嫌だな」と思い続けてきました。

地名が入ったバンド名のこと

コーヒーゼリー、1996年、夏。

プロジェクト炎上のこころ

Claude CodeのHooksは設定したほうがいい

『開発者とアーキテクトのためのコミュニケーションガイド』

「中国が日本に5000万人の移民」を計画しているというトンデモ話について

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年7月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年7月13日(日)から2025年7月19日(土)〔2025年7月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 社内のAIコーディング導入を加速するため前提知識をまとめたガイドラインを書いた - Cluster Tech Blog by id:clustervr 2 自分が選ばなかった人生を歩んだ独身者は不幸であって欲しいという、既婚者の願望 - 自意識高い系男子 by id:Ta-nishi 3 AI時代の新たな疲…

Information

「はてなブログアワード」ページを公開しました!

年末には年間大賞も!いつもはてなブログをご利用いただきありがとうございます。はてなブログ編集部です。このたび、週刊はてなブログ内に「はてなブログアワード」ページを公開しましたのでお知らせいたします!blog.hatenablog.comはてなブログアワードでは、はてなブログ編集部がその月に「特に印象的だったブログ・みなさんに読んでもらいたいブログ」を選出し、掲載します。これは「アルゴリズムだけでは見つけられない、めちゃくちゃおもしろいブログ」を毎日ピックアップして掲載している「きょうのはてなブロ…

Topic

【バジルレシピまとめ!】「ナンプラー不要のガパオライス」や「バジルおひたし」でバジルをおいしく手軽にモリモリ食べる!

我が家のように家庭菜園でワサワサに茂らせている人、必見です🌿家庭菜園初心者にも人気のハーブといえば、バジル。私もベランダで育てています。水をあげるだけですくすく育ってくれていて本当にうれしいのですが……成長速度があまりに早いため、消費が追いつかないのがちょっとした悩みになっています。ジェノベーゼソースを作ってみたり、チルドピザにのせて焼いてみたり、一生懸命食べているのに、気がつけば摘んだ量以上にワサワサと伸びていて全然使い切れない!せっかく育てたのだから食べ切りたい! 更に言うならできるだけ手軽…

Odai

服を捨てるには「ところてんシステム」を組む! はてなブロガーの「最近捨てたもの」はなに?

捨てると案外すっきりしますはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年5月30日から募集した今週のお題「最近捨てたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!私事ですが最近引っ越しまして、そのタイミングで家にあったものをかなり大量に処分しました。ものを捨てるのは大変ですね。愛着があるものを思い切ってゴミ袋に入れるのは、いちいち抵抗感があって疲れます。そもそも量が多くて、分別のルールや回収日を調べることにも骨が…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【ライブ物販の必需品】長時間待ちに便利な折りたたみ椅子おすすめ5選と選び方ガイド

ライブやイベントの「物販待ち時間」は、予想以上に長くなることがあります。 人気アーティスト、アイドルのグッズ販売では、早朝から数時間待機することも珍しくありません。そんなときにあると便利なのが「折りたたみ椅子」です。 ここでは、ライブ初心者にも分かり…

🎂 感動の新食感!「ミルクレープの生みの親」が作るカサネオのお取り寄せスイーツに注目 🍰

「ミルクレープ」と聞いて、どんなイメージを思い浮かべますか? 今日ご紹介するのは、そのミルクレープの概念を覆す可能性を秘めた逸品✨あのミルクレープの生みの親が手がけるブランド「casaneo(カサネオ)」のミルクレープです。これまで、近くにお店がなくてカサネ…

おいしスイング  塩スイング サントリー GREEN DAKARA, ライチ&ヨーグルト味

皆様、ご機嫌いかがでしょうか。本日は【100】バットを振りました。 暑いので、塩で夏を乗り切りたく、塩入りジュースを飲んでバットの素振りをしました。 食塩相当量0.10g. ヨーグルトの味は微かにしました。 10振り50グラム飲み、 再度10振り50グラム飲みました。 な…

走ること

10キロ走ったテンションでブログを書こうと思った。 でも、何も考えてない。 考えるより、行動したがいいと誰かが言っていた だから、ブログの内容を考えるよりも先に、書いてみることにした。 10キロ走ることはやはり、自分にとってはかなり良い行動の一つだと感じる…

回復のための睡眠〜夏は消耗が激しい〜

お泊り準備ってこんなにも時間がかかるのか?! 夏休みは長時間運転がつきもの 母、あっちこっちへ運転して 海で泳いで潜って 毎日シリーズこなして夏休みの宿題の丸付け 連日の海での体力消耗が激しかったのか お泊り準備が全然進まなかった (帰宅した翌日にまた出か…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

🎂 感動の新食感!「ミルクレープの生みの親」が作るカサネオのお取り寄せスイーツに注目 🍰

「ミルクレープ」と聞いて、どんなイメージを思い浮かべますか? 今日ご紹介するのは、そのミルクレープの概念を覆す可能性を秘めた逸品✨あのミルクレープの生みの親が手がけるブランド「casaneo(カサネオ)」のミルクレープです。これまで、近くにお店がなくてカサネ…

インターネットに残された過去の自分という存在。

インターネットという場所は、楽しくて恐ろしいところだ。 ということを、つい最近思い知った。 その日、あまりに暇を持て余していた私は、 ふと、大昔に『詩』を投稿していたサイトを覗きに行ってみた。 かれこれ15年は前の話だし、サイト自体閉鎖されていてもおかし…

さみしい

みなさんこんにちはakaです 今日で 国際教育プログラムが 終わりましたー いやー 楽しかったですね 最初は 英語できないやつが ディスカッションなんて できるわけないだろと 思っていましたが 留学生が 積極的に みんなに話を 振ってくれたおかげで 実りあるディスカ…

販売中止

大正製薬がヴィックスヴェポラップの販売を中止するそうだ。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC146ZW0U5A710C2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1752482176 *** 大正製薬は14日、胸や喉などに塗ることで風邪に伴う諸症状を和らげる塗り薬「ヴイックス ヴェポラッ…

地元・横浜で森下翔太が魅せた!球宴初打点の感動ストーリー

森下選手、地元横浜で初打点!✨森下選手、球宴で地元・横浜スタジアムでの初打点おめでとうさん! 慣れ親しんだハマスタで「打ちたい」と思ってたとか、ホンマかっこええなぁ!これからもタイガースの頼れる大砲として、バンバン打ってや〜! #阪神タイガース #森下翔…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

インターネットに残された過去の自分という存在。

インターネットという場所は、楽しくて恐ろしいところだ。 ということを、つい最近思い知った。 その日、あまりに暇を持て余していた私は、 ふと、大昔に『詩』を投稿していたサイトを覗きに行ってみた。 かれこれ15年は前の話だし、サイト自体閉鎖されていてもおかし…

猫日記と主のつぶやき 久しぶりに

久しぶりに、 電動オモチャを出したら、 めっちゃ、 ぬっこ達が集まってきた。 遊んでくれて 嬉しいと思ったが、 しばらく経つと 興味が失せたのか、 見向きもしなくなった。 悲しい。 また、 忘れた頃に出してみよう。 今日のにゃんたち 電動オモチャの スイッチを切…

外国人の彼との恋愛🌏

こんばんは⭐️今日は少しだけ恋愛トークをしたいと思っています。 最初のことの日記で英語の学習が私を変えた、とお話ししましたが、、 そのきっかけになったのも、恋愛でした❤️ 私は元々アメリカに中高5年間住んだことがある帰国子女ですが、 日本に帰って以来、なん…

デイトレ投資企画第5弾 37日目 低位株乗り~

mossuru1.hatenablog.com ▼100万円スタートで複利を生かして資産を増やしていきます。 日経平均はスピード調整。予想通りという展開でしょうか。デイトレに関しても週末要因もあったのでスキャに近い感覚で飛び乗りました。ピクセラが暴騰になって大きく取れましたノ …

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

贅沢しなければ、貯まります~♪(・∀・)ノ

・給料と、生活保護と・ゲーム!・GIFは置けるのかな? こんばんは、ハルです♪(>ヮ<)o 今月も工賃(こうちん・お給料)が来ましたよーっ 2万円以上収入があると、生活保護が減っていくシステムなのかな? もうちょいデイケアで経験を積むのもいいかもですが、月に…

某ゲームへの反応から見るフェミニストの病理

Steamで発売されようとしているあるゲームが話題になっている。以下の記事では「女性に」という見出しが付いているが厳密には「ラブドールに」。 「マジで倫理観ぶっ壊れすぎじゃないの?」“女性”にゴミを食べさせる新作ゲームに批判殺到。「どうかしてる」(All About…

氷の入った冷たい飲み物を置いてると水滴がついて持ち上げた時にたれるので100均でカップスリーブというやつ買った

こないだ飲み物入れの水滴がテーブルにたれてびちゃびちゃになるので珪藻土のコースターを100均のセリアで買いました。その時のブログのリンクはこれです。 yujiokazaki.hatenablog.com それでテーブルへの水滴は珪藻土のコースターが吸収してくれてテーブルが濡れ…

#445 我が家のLANケーブル史から、無線時代へ

──“ズルズル”と続いていたあの青い線の記憶 今回、ルーターまわりのトラブルがきっかけで、久しぶりにONUやゲートウェイ、Wi-Fiルーターの存在をまじまじと見つめることになった。あれ?こんなに熱くなってて大丈夫?と気になって、扇風機を当てたり、ネットで対策を調…

推し

この尊さ、分かち合いたい

『女優』という言葉が消える日 ジェンダーフリーと個性の境界線

最近、女優という言葉を聞かなくなりましたね。なんだか違和感を感じている人もいるのではないでしょうか? ジェンダーフリーが進んでいくのは、悪いことではないと思いますが、言葉が無くなっていくのがちょっと心配だったりします。 例えば、父・母、娘・息子、甥・…

歳とともに醜くなる男性,魅力的になる女性--この違いを考察してみる

戦後,(などと話を始めると,いかにもジジ臭いが)日本の食糧事情が良くなり,食の西洋化が進み,動物性タンパクや脂肪の摂取が当たり前になり,栄養的にもカロリー的にも十分な環境になった。特に学校での給食の普及によって牛乳を飲む習慣が定着し,十分なカルシウ…

老後の暇対策: テレビ楽しさ喪失!芸人への違和感 #25

老後の暇対策を色々と考えるんだ。 そもそも無趣味な人間が、ある日突然ポッと趣味が手に入るわけないじゃんw そんな時の最大の娯楽…テレビを見ればいいじゃない…と、気づいた。 でも…、昨今のテレビは面白くないんだよな~。 特にお笑いね。 オイラの感じるお笑いの…

ハロプロ曲の元ネタ・似てる曲111 Creamがロージークロニクル

ハロー!プロジェクトの全曲から 元ネタ・似てる曲・オマージュ 集めちゃいました (パクリじゃなくてインスパイア) へいらっしゃい!(へいらっしゃい!) ※ハロプロ曲 → 元ネタ・似てる曲の順に紹介します ※紹介する楽曲は、ブログ主の主観で似てると思った曲を含みます …

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

夏休みお弁当Day3

昨日は突如猛烈な頭痛がおそってきたためダウン… 呪いか!?と思うぐらいの激痛に身動きとれずでしたが、本日起死回生✨ 子供達とプールにも行けました‍♀️健康って素晴らしい… 今日は牛肉焼肉弁当 大人より子供の方が良いもの食べてる気がする 娘の卵焼きは日に日にレベ…

【鉄分補給の新定番】鉄玉子はどこで買える?主婦に人気の購入方法&価格まとめ

「鉄分不足が気になるけれど、サプリや鉄剤は続けにくい…」「子どもや家族の健康をもっと気づかってあげたい」。そんな方にじわじわ注目されているのが、昔ながらの知恵がつまった「鉄玉子」です。 とはいえ、「どこで買えるの?」「値段はどのくらい?」「どれを選べ…

20250725

今日は早起きからの出社だったので、いつもの通りに写真メインで失礼。 Threadsで見る Threadsで見る 今日も今日とてめっちゃ早起きだった。視線を感じるぞ、と思って見たら猫がいたのでおお、となりつつ朝の準備をして朝食を頬張り出社。本当に暑くてびっくりだ。そん…

25.07.12 作り置きと一週間献立のまとめ

25.07.12-07.18 作り置きと一週間献立のまとめです。投稿するのを忘れていました。ごめんなさい。。 買い出し 生鮮食品 納豆、豆腐、トマト、ズッキーニ、ししとう、新生姜、きゅうり、米茄子、茄子、おくら、いわし 乾物調味料その他 焼き海苔 うっかり米茄子と茄子を…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

「エンジニアリングマネージャーお悩み相談室」は難しい言語化をいい感じにしてくれたマネージャーの為の集合知

元エンジニアリングマネージャー&コンサル会社のマネージャー, 現在はSRE組織の立ち上げをしている1人目マン*1です. 本エントリーは今月発売となった「エンジニアリングマネージャーお悩み相談室」を読んだので感想文的なアレを共有します. エンジニアリングマネージャ…

入社してました 【株式会社ヘンリー】

4/30 LINEヤフー最終出社 ↓ 5/1 ~ 6/17 有給消化 ↓ 6/18 ~ 6/30 無職期間 ↓ 7/1 株式会社ヘンリーへ入社

GMOペパボで活躍中の id:antipop を訪問 | はてな卒業生訪問企画 [#16]

こんにちは、取締役の id:onishi です。Hatena Developer Blogの連載企画「卒業生訪問インタビュー」では、創業からはてなの開発に関わってきた取締役の id:onishi、CTOの id:motemen、エンジニアリングマネージャーの id:onkが、いま会いたい元はてなスタッフを訪問し…

これで依頼対応は絶対に漏れない! 簡単確実Slackワークフロー

エンジニアチームの仕事は開発、調査、障害対応などあって日々チケットを起票しては消化しながらお仕事を皆様回しておられるのではないかと思います。一方で、チケットにすることのない作業依頼というのも少なくないのではないでしょうか。「ミーティングのリスケ先日…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

OIL交換の苦労記

こんにちはー! 今回は思ったよりも苦労したOIL交換の話です。 1万キロ近くOIL交換をしなかった愛車、スイフト君なんですが、やっと重い腰を上げました。 距離的にはサービスマニュアル内なんですが、1年以上交換をしないのは流石にヤバいでしょうって事です。 一番安…

My Python 設計開始

こうも暑くては自転車に乗って遠出する気にもなれない。暑い季節と寒い季節が長くなって丁度良い期間が短くなっている気がする。 Mark3に乗っていても不満に感じる箇所がなくなってきた。後輪のスポークが2本くらい錆を生じてきているので、そういう細々した老朽化更新…

セメントと乾燥生コンは何が違う?初心者にも分かりやすく解説!

こんにちは! 暮らしの「ちょっと困った」を解決、柴山金物店です。 DIYを始めるとホームセンターで必ず目にするのがセメントと乾燥生コン。どちらも「コンクリートの材料っぽい」「固まるやつ」というイメージがありますが、何が違うのか実はよく分からないという方も…

【2025年版】小学生の夏休み工作に!アイデア貯金箱おすすめ10選|身近な材料で簡単にできる!

こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《【2025年版】小学生の夏休み工作に!アイデア貯金箱おすすめ10選|身近な材料で簡単にできる!》について紹介させて頂きます。 「貯金箱」は夏休み工作の定番!親子で楽しく作ろう 工作前にチェック!貯金箱作りのコツと…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

光陰矢の如し

毎月の記念日がもはやただの通過点かのような、時の流れと成長の早さ。 できごとピックアップ 7カ月 今日はみーちゃんの生後7カ月記念日。あれだな、つい最近にハーフアニバーサリーを祝ったと思ったら、時が経つのは早いもんだ。 いつものように飾り付けをして、記念…

【保存版】“イヤイヤ”の嵐も怖くない!『はじめてママ&パパの1・2・3才 イヤイヤ期の育児』で毎日がラクになる♡

1歳を過ぎたころから始まる、いわゆる「イヤイヤ期」。 ごはんもイヤ、着替えもイヤ、お風呂もイヤ……さっきまでニコニコだったのに、突然スイッチが入るあの瞬間。思わず「どうして!?」と涙が出そうになること、ありませんか? でも実は、子どもの心が健やかに成長して…

土日が勝負!さくスタ名物「耐久チャレンジ 日帰り合宿」スタート

ブログは365日 毎日更新中! オフの時はこちらの食べ物ブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 さくらスタディのインスタはこちら https://www.instagram.com/sakusuta.kitakami/ さくらスタディのYOU TUBEはこちら www.youtube.com さくら…

【小学生と行く家族旅行 in 金沢】金沢城公園と、子連れの徒歩移動に必需な無料休憩スポット!

子供連れの金沢旅行でなくとも、金沢に来たら金沢城公園には行くのではないでしょうか。芝生が整備されていて広いですし、他の観光地とも隣接しているので、とてもいきやすい場所です。

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【NMN】サプリを飲み始めて1か月が経った!…おや!?小瑠璃の様子が…!

…特に大きな変化は無いようだ。 肌の調子が良いような気がしないこともないが、 低用量ピルに身体が慣れてきたことによるのかもしれない。(肌荒れはNMNを摂取する前に完治してる) あとこんなに暑い日が続くとさすがに 「毎日イキイキ元気♪」とはならないだろう。 な…

\夏の水分チャージ/ 『DR.PEPTI ペプチドボリュームマスタートナー/センテラモイストスージング ジェルクリームEX』

\夏の水分チャージ/ 『DR.PEPTI ペプチドボリュームマスタートナー/センテラモイストスージング ジェルクリームEX』 ◇ペプチドボリュームマスタートナー◇ ✓バブルテクスチャーで水分の吸水がより効果的 ✓PHA成分で角質ケアまで ✓毛穴・ハリ・キメケアが一気にできる …

【歯列矯正】リテーナー生活2ヶ月!話しづらさや外出・外食時の秘訣まで

こんにちは!もこです。 今日は久しぶりの歯列矯正記録です。 矯正(ブラケット生活)が終わって約2か月。 つまり、リテーナー生活が丸二か月たったので、リテーナーがその後どんな感 じだったかを書いていきますね。 矯正が終わった時の記録はこちらからどうぞ。 moc…

【BBIA】雑誌の付録でローティントミニ06入手したのでレビュー

ミニサイズのリップが好きなのでここ2ヵ月ほどの間に何本も集中して買っています。買うたびに1本ずつレビューして記事にしているので、いいかげんで前振りに書くことがなくなってきました。今回のBBIAローティントミニ06番だって、雑誌の付録で手に入れていなければ…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

ジャンプラ新連載「ヤングガン ボーダーズ」スピード感が足りない・・? の巻

★ジャンプ+で始まった「ヤングガン ボーダーズ」ですが、面白い作品ではあるけど・・

おおきく振りかぶって(38) 感想

おおきく振りかぶって(38) (アフタヌーンKC) 作者:ひぐち アサ 講談社 Amazon あれだけ前フリして圧まで掛けたのにマネージャーはまだ入ってないの…?篠岡の苦労が偲ばれる……。あのデザイン案とか篠岡だけでやったって事だよね?めっちゃ負担デカくない?ってなるしま…

ぷちたも日記 水浴び

ぷち1-1 ぷち1-2 ぷち1-3 ネタは色々あるのに、なかなか清書できずブログも更新できずもどかしい… ので、 日記ほど長くはできない日々のたもの行動をぷちたも日記として空いた時間に認めることにしました。 栄えあるぷち1は、1年前くらいから見られるようになったミ…

「女性のための発達障害の基礎知識」

今回紹介する1冊はこちら。 女性のための発達障害の基礎知識 [ 宮尾 益知 ] 先日、心療内科で自閉症スペクトラム(ASD)の傾向があると言われた私。 自分の生きづらさの原因を探りたい。 そして、これからの人生、より良く生きていきたい。 そんな思いで手に取った1…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

映画 クライム/アクション『ブラック・レイン』「外に出た時、町は消え去ってた。そして熱が雨を降らせた。黒い雨だ。おまえたちが雨を黒くしたんだ」

引用元:https://www.eiga-square.jp/title/black_rain/character 概要 登場人物・キャスト ストーリー 感想 予告 概要 「ブレードランナー」「エイリアン」のリドリー・スコット監督が、マイケル・ダグラス、アンディ・ガルシア、高倉健、松田優作ら日米の豪華俳優陣…

【ジョーズ3】何もかもが中途半端。これじゃサメの怖さも半減?

大ヒット作品の続編が作られちゃうのは、この世の常。 スティーブン・スピルバーグの出世作である「ジョーズ」(1975)も、当然、続編が次々と作られました。 結局、都合ジョーズの続編はパート4まで作られました。 勿論、ジョーズシリーズは二作目以降スピルバーグは…

本日は音楽、映画と本の紹介!!

青森市からおはようございます!(もう夜22時ですが)。今日は金曜日、7月25日。天気も暑かったね。靑森の夏は最近段々東京よりになってる感じ。さて、本日はなんと音楽、映画と本を紹介するで! 7月25日(金): 今日の音楽鑑賞はここから始まります。本日は…

【映画】名探偵コナン 漆黒の追跡者…例によって犯人はリスクしかない証拠残し、かつ脇役

本日は、2025年7月25日(金曜日)☀️です。 「Prime Video」で「FUJI ROCK FESTIVAL '25(フジロックフェスティバル '25)」を観ながらブログ投稿しています。 以下は、映画鑑賞記録です ここのところアニメを集中してアップ中。 ランキング参加中映画 「名探偵コナン …

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

今日の音楽431 HIPPY

ameblo.jp

本日は音楽、映画と本の紹介!!

青森市からおはようございます!(もう夜22時ですが)。今日は金曜日、7月25日。天気も暑かったね。靑森の夏は最近段々東京よりになってる感じ。さて、本日はなんと音楽、映画と本を紹介するで! 7月25日(金): 今日の音楽鑑賞はここから始まります。本日は…

うなぎのじゅもん/小椋佳

「うなぎのじゅもん」は、小椋佳が2005年にリリースした春華堂「うなぎパイ」CMソングとして制作された楽曲。 童謡のような親しみやすさとポップスの軽快さが融合した、陽気で温かみのある作品です。 小椋佳が、かつて銀行員として浜松支店長を務めていたことがあり、…

絶対音感の妻と絶対音痴の私 -悲しき音痴の生態-

音痴な私 前回の記事で妻とカラオケに行った話に触れた。 himamire-m.com 私は恥ずかしながらかなりの音痴だ。 一方、妻は絶対音感の持ち主だ。 私は音程がわからないので、言わば『絶対音痴』なのかもしれない。 妻に宣告されたことがある。 「世の中には2種類の音痴…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

「エンジニアリングマネージャーお悩み相談室」は難しい言語化をいい感じにしてくれたマネージャーの為の集合知

元エンジニアリングマネージャー&コンサル会社のマネージャー, 現在はSRE組織の立ち上げをしている1人目マン*1です. 本エントリーは今月発売となった「エンジニアリングマネージャーお悩み相談室」を読んだので感想文的なアレを共有します. エンジニアリングマネージャ…

入社してました 【株式会社ヘンリー】

4/30 LINEヤフー最終出社 ↓ 5/1 ~ 6/17 有給消化 ↓ 6/18 ~ 6/30 無職期間 ↓ 7/1 株式会社ヘンリーへ入社

夜ぐっすり眠るための監視分類

本記事は  AWSアワード受賞者祭り  6日目の記事です。 ✨  5日目  ▶▶ 本記事 ▶▶  7日目  ✨ こんにちは、玉邑です。 年齢を重ねるにつれて、睡眠時間が翌日のパフォーマンスに大きく影響することを実感するようになりました。よく眠ることの大切さを、改めてしみじみと感…

会社を辞めたくない気がしてきた

はじめに だいたい4-5年くらい前に会社が辞めたくなって、ブログ記事を書いた。 haneuma0628.hatenablog.jp 結局当時の転職活動ではどこにも内定が貰えず、しんどくなったので諦めた。転職を諦めるとなれば生活のために会社に居続けるしかなく、ずるずると辛い気持ちを…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。