2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ビルドがそんなに面倒?

PHP

ref:var/タワゴト(2007-02-24) via:ときどきの雑記帳 よりにもよってstr_replace()ですよ。ibase_{delete,add,modify}_user() だったら、「使ってないからバージョンアップしなくていいや」でいいんだけど。この関数は世の中の大抵のスクリプト使ってる訳で…

締め切り

論文の締め切りがやばすぎなんだけど。いや、やばいの締め切りじゃなくて、ぎりぎりになっている自分だな。 まぁ、Demo Session だからもう投稿してからまた少しがんばることになりそうな気もするが。

Evaluation

情報抽出(Information Extraction; IE)の結果を評価したり。 正解セットがないと結果からランダムに抽出して人手で評価するしかないんだよなぁ。面倒だ。 固有表現抽出(Named Entity Extraction)や情報検索(Information Retrieval)なら正解セットがあること…

だぜ

ref:どうしてSFはこんなにおもしろいんだぜ????? なんだこのスレ。

URL encode するとどうなるんだろうか

再度 Trackback。 ref:y-kawazの日記 - 携帯業界における認証事情 ふと思ったんだけど、uid=%30%31%32%33%34%35%36%37%38%39%61%62 とかでも大丈夫なんだろうか。12桁の文字列ではないけど url decode すると12桁の文字列になるパラメータね。 まぁ、素通り…

一時的に環境変数を変更する

ref:技術メモ帳 - システム管理に使えるファイル更新監視テク GNU tail は inode までみるのか。やりすぎな感もするなぁ。 日本語のmanにはこういう(新しい)の載っていないので unset LANG; man tail して詳細を。 む、自分なら % LANG=C man tailとするなぁ…

string::npos

C++

ref:c⌒っ_д_)っ←のや - うわらばー この辺の不思議仕様がさっぱり分からない。nposとか言わずに-1って書いてよ! いや、不思議仕様でも何でもなくて、npos は std::string::npos。-1 とは限らない。参照したリファレンスの書き方が悪かったのかなぁ。 ていう…

コメント位置

トラックバックを飛ばした記事に対するコメントがトラックバック先の記事のコメント欄に書き込まれるとは。さすがにそれは予想だにしなかったね。

find

実行可能かつsuidビットが立っているファイルは、findを使えば簡単に検索できる。 > find "どっかのディレクトリ" -xdev -type f \( -perm -u+x -or -perm -g+x \) \( -perm -u+s \)うん?-perm のパラメータをいじれば、もっとシンプルに出来るんでは。てい…

pipeline?

最近の CPU で Bubble Sort をする場合、ランダムな配列より逆順に並んだ配列のソートの方が早いという話を聞いたので試したみた。 #include <iostream> #include <limits> #include <utility> #include <vector> #include <algorithm> #include <boost/random/mersenne_twister.hpp> #include <boost/random/uniform_int.hpp> #include <ctime> template<typename T> void bubbl…</typename></ctime></boost/random/uniform_int.hpp></boost/random/mersenne_twister.hpp></algorithm></vector></utility></limits></iostream>

意味分からなくなってきた

Generics を使いまくってたらだんだん意味不明になってきた。 Map<Long, Collection<Set<Pattern>>> patternIdToPatternClustersMap; typedef とか alias とかないしな。いい加減、型宣言が煩雑になってきた。なにかいい方法はないものか。</long,>

NDA 違反な件について

ref:y-kawazの日記 - 珍しく間違った批判をしている高木先生 もしこのエントリを書いた人が携帯端末向けコンテンツの開発をしているとしたら、キャリアとのNDA(守秘義務契約)に抵触することを書いてますよね。どこが該当するのか明言するのは避けますが。い…

帰国

朝早くからB4ふたりが帰っていった。

subscriber

なんか、最近 Livedoor Reader でここを読んでいる subscriber がすごい勢いで増えている。この1ヶ月で1.5倍以上にはなっている感じ(←いちいちチェックしているのか、オイ)。 いったい何なんだろう、どっか有名なところで紹介されている?きむらさんか arton…

ディスパッチテーブル

ref:ブログが続かないわけ | perl の作法 #5 ディスパッチテーブルの活用 別に subroutine reference を使うこともないような。 my %colors = ( black => '000000', red => 'FF0000', green => '00FF00', blue => '0000FF', white => 'FFFFFF', ); sub color…

lsof もどき

lsofなんてあるのかといっていたら lsof の解説が Trackback で飛んできた。 id:odz氏はpgrepでプロセスID取得して、/proc内を探してますが、 いかんせんコマンドが面倒な気がします。 lsofを使うと簡単に調べられます。(出力はちょっとアレですが) lsof は …

パーミッション

ref:ウノウラボ Unoh Labs: ウェブ開発の共同作業でパーミッションを有効活用する バージョン管理ソフトを使えというツッコミはともかくとして。 さて本題ですが特殊なパーミッションというのは何があるのか? ですが,chmodコマンドの日本語マニュアルを参照…

チップ

ref:海外でスマート(?)にチップを渡すための5つの方法 | P O P * P O P 普通に渡せば?

Web 経由でそのまま SQL を実行

ref:ぼくはまちちゃん!(Hatena) - 超画期的な Web API 考えたよ! それなんて、AjaSQL? いや、まぁ公開停止中だけどさ。

NBA

なんか NBA の試合を見てきた。一番後ろから2番目の席。 NETS 対 HORNETS だったんだけど、109 対 105 で HORNETS の勝ち。接戦で面白かったね。つうかダンク決まりすぎだろ。

辞書に登録されている語をテキスト中から検索する

ref:裏表(Phinloda のもう裏だか表だか分からないページ) | メモ: パターンマッチのちょっとした問題 ref:裏表(Phinloda のもう裏だか表だか分からないページ) | メモ: パターンマッチのちょっとした問題 (2) あー、Computer Science 的にそういうのは AC 法…

/usr/local

ぬぅ。/usr/local/bin 以下にあるプログラムが実行できないからって /usr/bin に symbolic link を張るか。まぁ、解決にはなるけどさぁ。つか、最近のデフォルトの PATH は /usr/local/bin を含まないのか。 しかし、Linux を触っていても PATH の設定方法も…

shell と SIGHUP

ref:一度 tty から起動したプロセス (csh/ksh 版) - にぽたん研究所 id:lurker さんのブックマークコメントから disownはSIGHUP無視するようにします。bgとはちょっと違うものだと思います。/gdb使えば入出力は差し替えれそう。 だよね、とか思いつつ(gdbを…

プログラミングの生産性

ref:分裂勘違い君劇場グループ - 劇場管理人のコメント - 有能なプログラマと無能なプログラマでは、ライブラリや処理系の理解がどのように違うのか via:ホワット・ア・ワンダフル・ワールド 好きこそものの上手なれ なんだこれ。 有能なプログラマは、「自…

disown

む、disown なんてものがあるのか。こんな感じか。 % (./configure && make) > make.log 2>&1 & % disown % exit で、検索してみたらデーモンプロセスにするとかいう説明がちらほら。そういう説明はどうよ。UNIX 用語的には親プロセスが init で、tty が切り…

ref:どこかで見た文体 - mugen1up 大学のミーティングルームはマーカーで字が書ける壁になってたりする。 日本だとあまり見かけないかなぁ。

ff-find-other-file

普通に考えてC++の時しか使わないんだから、もっと分かりやすく、省略できるよ。。。orz いや、そもそも M-x ff-find-other-file を使うべき。

Generics の型宣言に複数のクラス・インターフェースを書く

ref:Onion開発日記(2007-02-16) ref:odz buffer - Java の型システム おぉ。Generics では型制約に複数のクラス・インターフェースをかけるのか。恥ずかしながら知らなかった。API Referencfe を良く見ると Collections#max もこんな宣言になっているじゃな…

ゼルダ違う

だからこそ、昔のゼルダを懐かしむ人がいるはずだ。そういう人にお勧めなのがこれだ。 いやいやいや。2D は 2D でもゼルダの視点はそうじゃないだろ。

拡張 for 構文の認知度

最近必要に迫られて Perl を使うようになった研究で Java を使う某氏から聞いたとほほなセリフ。 Perl の foreach 見たいなのが Java にも実装されたらいいのに ちょ、おま Generics を使いながらなぜ。あ、そこ、同意して「Perl の foreach はいいよ」とか…