2011-02-13 (Sun)
斉藤由貴 25th Anniversary Concert 何もかも変わるとしても

- アーティスト: 斉藤由貴
- 出版社/メーカー: femme fatale
- 発売日: 2011/02/14
- メディア: CD
- クリック: 28回
- この商品を含むブログ (8件) を見る

- アーティスト: 斉藤由貴
- 出版社/メーカー: femme fatale
- 発売日: 2011/01/19
- メディア: MP3 ダウンロード
- この商品を含むブログ (2件) を見る
2011-02-11 (Fri)
玉村豊男『田舎暮らしができる人 できない人』

- 作者: 玉村豊男
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2007/04/01
- メディア: 新書
- 購入: 1人 クリック: 49回
- この商品を含むブログ (19件) を見る
2011-02-10 (Thu)
能勢健生『ちょっと田舎で暮してみたら』

ちょっと田舎で暮してみたら―実践的国内ロングステイのすすめ (新潮新書)
- 作者: 能勢健生
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2010/03
- メディア: 新書
- クリック: 10回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
早期退職した著者が、国内のこれまで全く縁のない土地に行って1ヶ月暮らすという実験を思い付いて実行した体験記。おもしろい。
斉藤由貴 25th Anniversary Concert 何もかも変わるとしても
すごくよかった。あとで書く。

- アーティスト: 斉藤由貴
- 出版社/メーカー: femme fatale
- 発売日: 2011/02/14
- メディア: CD
- クリック: 28回
- この商品を含むブログ (8件) を見る

- アーティスト: 斉藤由貴
- 出版社/メーカー: femme fatale
- 発売日: 2011/01/19
- メディア: MP3 ダウンロード
- この商品を含むブログ (2件) を見る
2011-02-08 (Tue)
安宅和人『イシューからはじめよ 知的生産の「シンプルな本質」』

- 作者: 安宅和人
- 出版社/メーカー: 英治出版
- 発売日: 2010/11/24
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 48人 クリック: 660回
- この商品を含むブログ (144件) を見る
『ウォールストリート』
![ウォール・ストリート ブルーレイ&DVDセット(初回生産限定) [Blu-ray] ウォール・ストリート ブルーレイ&DVDセット(初回生産限定) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51C1OMq-OIL._SL160_.jpg)
ウォール・ストリート ブルーレイ&DVDセット(初回生産限定) [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
- 発売日: 2011/06/15
- メディア: Blu-ray
- クリック: 18回
- この商品を含むブログ (24件) を見る
![ウォール街 (特別編) [DVD] ウォール街 (特別編) [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51RCUCV99SL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
- 発売日: 2010/12/23
- メディア: DVD
- 購入: 6人 クリック: 29回
- この商品を含むブログ (20件) を見る
![ウォール街 [Blu-ray] ウォール街 [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51WYH01trHL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
- 発売日: 2010/12/23
- メディア: Blu-ray
- 購入: 2人 クリック: 36回
- この商品を含むブログ (23件) を見る
2011-02-06 (Sun)
辻静雄『フランス料理の学び方 特質と歴史』

- 作者: 辻静雄
- 出版社/メーカー: 中央公論新社
- 発売日: 2009/06/01
- メディア: 文庫
- 購入: 4人 クリック: 15回
- この商品を含むブログ (15件) を見る
青山ブックセンター六本木店でやってる、『フレンチシェフが、料理人を目指す人に読んでもらいたい本。』というフェアでよくお邪魔しているお店のシェフがおすすめしていたので買ってみました。
講義録がいくつかと対談が1つ。歴史の部分では、あまり美味しくなさそうな料理がだんだんと我々の知っているフレンチに洗練されてゆく過程がもう本当に念入りな調査と研究によって追及されていてただただすごいです。直前に宇田川悟さんのフレンチシェフの歴史の本を読んでいたこともあり、非常に面白かった。他の省略された対談も読んでみたいので、元の本も欲しくなってしまった。
2011-02-01 (Tue)
犬養裕美子『レストランがなくなる日』

レストランがなくなる日―レストラン受難時代に生き残る店はどこだ! (主婦の友新書)
- 作者: 犬養裕美子
- 出版社/メーカー: 主婦の友社
- 発売日: 2010/12/06
- メディア: 新書
- 購入: 1人 クリック: 23回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
タイトルに釣られて手に取ってしまったが、主婦の友新書で同日発売のタイトルは全て『〜がなくなる日』になっているようで、まさに策にはまってしまった感じである。
内容は、英国のレストラン・マガジンのランキングでスペインのエルブリが長く守っていた世界一の座を奪ったデンマークのレストラン「ノマ」への取材からはじまって、あとはごく一般的なレストラン論でした。
後半にはここ1, 2年くらいの新店を中心にしたおすすめのレストランガイドもあり。どこがおすすめされてるか気になる方もいると思いますが、他の本とか雑誌で犬養さんが推していたのとほぼ同じラインナップです。
2011-01-29 (Sat)
宇田川悟『東京フレンチ興亡史 日本の西洋料理を支えた料理人たち』

東京フレンチ興亡史 ――日本の西洋料理を支えた料理人たち (角川oneテーマ21)
- 作者: 宇田川悟
- 出版社/メーカー: 角川グループパブリッシング
- 発売日: 2008/12/10
- メディア: 新書
- 購入: 1人 クリック: 4回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
2004 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2011 | 01 | 02 |