Arduinoでカウントダウンタイマー

aitendoで買い物する際に49円で特売していた16セグモジュール(2.3"/1桁/red)KA2311-42B-UR91で、カウントダウンタイマーを作った。 同じ16セグLEDは共立エレショップでも在庫限り50円である。

使用部品は以下のとおり。ネジやらスペーサやら入れて1500円くらいで収まった。



arduinoと16セグLEDは、「16 segment LEDをCharlieplexing続編 - ikkei blog」を参考に、Charlieplexingで接続。Charlieplexingについては、こちらが大変わかり易い。


CPUの入出力ピンの使用状況。

  • LED用 D1-D12,A0-A5の18ピン
  • ブザー用 D0
  • スイッチ用 XT1,XT2。RCduionoならば本来水晶発振器をつなぐピンも入出力で使える
  • 未使用はD13のみ

とりあえず動いたスケッチは次の通り。内蔵RC発信8MHzでは3分のタイマーでも数秒ずれるので、使用には耐えないかも。

続きを読む