岡式ヤスリMK.II?

MG誌の特集記事を参考に、HGUCガンダムGP02A作成中です。記事の中で、岡式ヤスリ(岡は記事を書いたプロモデラーさんの名前)として1mmプラ板を4枚重ねた物にペーパーを両面テープで貼り付けて当て木とすることを推奨しています。さらに「続、岡式ヤスリ自作のすすめ」として、より細かい箇所の作業用に0.5mm〜1mm厚のプラ板にペーパーを貼った物を、適時パーツの形に合わせて切って使うことが紹介されています。

記事のように両面テープで貼るのは面倒だったので、試しにスプレーのりを使って400番のペーパーを0.5mm厚プラ板の切れ端に貼り付けてみました。これをクラフトバサミで切り抜いて使用します。スプレーのりなので、ヤスっている間にずれる可能性がwとりあえずまずは試してみます。

HGUCガンダムGP02A作成中。

MG誌の特集記事を参考に、HGUCガンダムGP02A作成中。

昨日の本体に続いて、残っていたバインダーや武器を仮組み。独特なシルエット。格好良い!

仮組み作業中、昨日リカバリした折れたアンテナに手が触れて、再び折れました(泣)やはり断面が細すぎて単に接着しただけでは強度がありませんね。再びリカバリ。今度は0.3mmの真鍮線で軸を打ちました。今度は強度は出ましたが、位置を合わせることが出来ませんでしたので、アウトラインが微妙にずれました。さらにパテ盛り等の加工が必要です。

作業時間合わせて1時間強。