バックミラーの削りだし。

池袋で塩ビ板を買ってきました。塩ビ板ってのはメーカーによって硬さというか使い勝手が違ったりするものなんでしょうかね。よくわかりませんが、先日近所のスーパーて購入したものは、熱を加えたときの伸びが悪かった。加熱時間が短かったりしたのかな。とりあえず以前池袋で購入したものが使い勝手がよかったので、同じものを買ってきました。

さてそろそろ塗装工程に入りたいところですが、ボディと同色のバックミラーを作らないと塗装できません。前回はタミヤカウンタックから流用したのですが、毎回はもったいないし今回は締め切りもないので、エポパテを削りだしてみました。

何か形がシックリこないwもう少し形状を追い込んでみます。

ロープラ4ネタ探し。

一年ほど塗装乾燥台の上で放置していたwロボダッチ5号すもうロボを現状で組み立ててみました。ほかのプラモを塗装したときにハンドピースに余った塗料を塗っただけなので中途半端です。

塗装を進めてロープラ作品をとりあえず1体確保しようと思います。