亀戸散歩

三連休の初日、亀戸まで行ってきました。
  
まずは知り合いが姉妹でやっているギャラリー兼カフェ「凛」に立ち寄りました。
http://gallery-rin.co.jp/
作家もののガラスの食器やファブリックなどを販売している、ちょっと素敵なお店です。
  
彼女は3人の子供がいるんですが、なんと4人目を妊娠中で、3月に出産予定とのこと。
昼間は近所の子供たちも集まって、まるで託児所のようになっているそうです。
  
3番目の女の子は娘より3か月ほど年上なのですが、
さすが3人目ともなると、お兄ちゃんお姉ちゃんをなんでも真似するらしく、
たくましく育っていました。
  
店を後にし、亀戸天神まで散歩。

受験シーズンだけあって、受験生同士や親子連れで混雑していました。
娘が頭のいい子になりますように・・・とお参りしました。
この分野は、もう神頼みするしかないんで(笑)
最近なんだか参りまくってます。ご利益あれ〜!
  
帰りがてら、商店街を散策。
下町情緒あふれる商店街で、気分はすっかり「ちい散歩」。
  
びっくりしたのは八百屋さんの安さ!!
アボガド6個で100円とか、バナナ30本くらいで100円とか、
両手で抱えるほどのネギが80円とか!
わざわざ交通費かけて買いに行っても元が取れるんじゃないかしら。
  
有名な餃子屋さん「亀戸餃子」でテイクアウトするつもりだったのですが、
匂いに惹かれて、その場で食べていくことに。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1312/A131202/13003078/
  
5時前なのに店内は満席。
ものすごい量の餃子が飛び交っていました。

  
野菜たっぷりのジューシーな餃子で、結構スルスル入っちゃう。
でも結構ニンニクがきつくて、
ホントはそのあとマッサージに行きたかったんだけど、
ご迷惑かな・・・と思い、断念しました(笑)