Urumaでオセロ

GWに新人に技術を教える片手間、
自分も新人用プログラム課題を作成。


新人にはSwingで作成させているオセロだが、
同じものを作っても芸がないため、
Urumaを使って作ってみた。


作成したのがこちら。

実は最初はSWTを生で使って作ってみたが、
見た目はほぼ一緒(当たり前だが)。


オセロの構造上、Urumaには向いていない部分もあって、
(今のバージョンのUrumaでは、64マスを別々のオブジェクトにする必要があった)
Javaのコード量はむしろ増えた(生SWT:204L vs Uruma:572L)。


けど、Urumaバージョンはほぼコピペ。
配列オブジェクトを扱えるようになれば、
1/3くらいになりそうかな。


久々に作った感のあるGWでした。