7月30日 スペイン

スペインで毎年恒例となった「Ilustratour=イラストラツアー」への最初の招待が届いたのは2012年11月、入院中の病室でのこと。むろん受けられる状態ではなくお断りした。その後骨髄移植を受け、翌2013年4月に退院。その様子をFACEBOOKで伝えると、すぐに再…

6月12日 慢性GVHD

骨髄移植後に起きる慢性GVHDがずっと続いている。拒絶反応の場合は、外からの異質なものを排除することで起きる症状だが、この場合はその真逆で、移植された免疫機能がカラダを攻撃して起きてしまう。顔の発疹はひどくなったり良くなったりのくり返し。最近…

3月10日 パリ、そしてボローニャへ。

骨髄移植後の1年間は、免疫力がまだ低く海外渡航が禁止されていた。海外での見知らぬウィルスとのコンタクトが危険と見なされていたから。ちょうど先の2月に1年間が経過した。順調に回復しているとの判断から主治医の了承が得られ、先月末にはソウルへ。短い…

2月4日 未だ闘病中だけど…

昨年2月7日に骨髄移植をして、そろそろ1年が経つ。経過は良好、順調に回復している。今は1ヶ月に1度のペースで定期検診があり、その都度血液検査が行われている。なんとか白血球は基準値に達してはいるものの、血小板と赤血球が未だ不足している。前回の検査…

10月3日 順調に回復

振り返ればもう1年以上が経過する。昨夏に急性リンパ性白血病が発覚し、即入院。2月の骨髄移植まで計5回の抗がん剤治療を受けた。正直きつかった。特に移植前には致死量の数倍の強さの抗がん剤がカラダに入ってきて、さすがにカラダが悲鳴を上げた。体内は焼…

10月30日 骨髄移植

「自分は大丈夫」といつも漠然と思っていた。ところが突然の「急性リンパ性白血病」の発病に驚き、唖然とした。8月30日に入院して以来ちょうど2ヶ月が経過する。抗がん剤治療は未知の経験とは言え、それでも「自分は大丈夫」と思っていた。ところが1回目の…

9月4日 治療開始

迷った挙げ句、ブログに書くことに…。7月後半から、ソウル、ニューヨーク、そしてブラジル、ソウルと、およそ1ヶ月半の長期滞在の途中から、あれはサンパウロに着いた翌日からだった。今までに感じたことのない倦怠感に襲われ、それでも仕事を続け、その後ソ…

8月2日 サンパウロ

ビザのトラブルで2日遅れとなってしまったが、21時40分ニューヨーク発のフライトで、朝9時にサンパウロに到着。およそ10時間の夜間飛行。あまり眠れなかったが、すでに10時からのワークショップが予定されていたので、ホテルにはチェックインせず、そのまま…

ニューヨーク HIGH LINE

ニューヨークに新しいスポットができていた。その名も「HIGH LINE」。10番街33丁目から13丁目の間にあった以前の鉄道を、遊歩道につくり替えたもの。旅行者はもちろん、ニューヨーカーたちも散歩を楽しんでいた。時間があれば、途中休みながらゆっくり歩くの…

7月31日 まさかのトラブル

30日の夜の便で、ニューヨークからサンパウロへ。ところが自動搭乗を試みるも画面には「警告」のサインが。係のヒトに確認すると「ビザが必要だ」と言う。「えっ、ビザが?」…。出発直前に届いた一通の招待状を見せ事情を説明。主催者からはこの書類を空港で…

7月30日 NEW YORK

ソウル、インチョン空港から、およそ14時間のフライトでニューヨークJFK空港に。空港周辺は治安が悪く、地下鉄に乗っていてもさすがに緊張する。途中AトレインからEトレインに乗換え、馴染みのある53丁目の駅で降りる。30年前、CBSで仕事をしていた頃には毎…

7月10日 チョンジャ

ここチョンジャからソウルの中心地カンナムまでは、新しい地下鉄が一本通っており、快速で20分。スタジオのある建物もチョンジャ駅からすぐそばにあり、とても便利。住宅街とオフィス街で賑わい、ランチにはどっと人々がレストランへ繰り出し、どこもかしこ…

聴覚障がい児童に向けた本

パリから汽車で1時間ほどの距離にあるアミアン市にある公立美術学校。ここでは長年手話を研究しているチームがあり、このプロジェクトは、彼らからの依頼で昨年10月よりスタートしている。今回は3つの動物の手話を選び、実際に子どもたちがどのような反応…

6月18日 パリから

今夜、パリから帰国の途につく。11日にソウルからパリに到着。あっという間の一週間が過ぎた。着いたその翌日には、パリ市内の図書館で、聴覚障がい児童に向けた手話の本のプレゼンテーションと、そしてワークショップが行われた。興味深く紙に触れる子ども…

6月2日 Biblio Kids オープン

6月1日に行われた、広松由希子さんとのトークイベントを終え、その翌日にはビブリオキッズのグランドオープニング。たくさんの人たちが押し寄せ、ペンギンに扮した子どもたちを交えての賑やかなセレモニー。来賓の面々もズラリ女性陣。スピーチもそれぞれ味…

5月24日 福岡 Biblio Kids

福岡のビブリオキッズとビブリオベイビーが、いよいよオープンします。昨年9月からスタートしたプロジェクト。オーナーは小児歯科医のお医者さんたち。「医療にも文化を」を唱え、自らが運営する絵本図書館の開設までに至ります。4000冊以上の絵本や図鑑は、…

4月23日 公立小学校

今日は朝早くに起き、車で1時間ほどの「クアウタペック」という地域にある2つの公立小学校を訪れた。ここはメキシコシティーの中でも特に貧しいエリアだと言う。行政からの資金援助も容易に得られず、学校の施設も驚くほど貧しく、ワークショップの会場は、…

4月22日 ダウンタウン

22日は、メキシコのダウンタウンにあるカルチャーセンターでの、大人を対象としたワークショップ。11:00〜15:00までの4時間。途中、短いランチをはさみ、デザイナーやイラストレーター、編集者たちと一緒にワークショップを楽しんだ。ここダウンタウンは昔か…

4月21日 オープニング

会場内に展示されたスクリーンが風にゆられ、心地よい環境の中、12時から始まったオープニングには、大勢のヒトたちが集まり、その後に行われた会場内でのワークショップにも70人を超える親子が参加。天気も快晴。

4月19日 メキシコ

18日の夜にメキシコシティに到着。その日はただもう寝るだけ。次の日の朝、8時30分にホテルのロビーに迎えのヒトが来て、すぐに現場のヴァスコンセロス図書館へ。展示はまだ設営中。スタッフとの打合せを終え、10時から早速ワークショップ。ライブラリアン、…

AXISにてフェアー

4月6日より1ヶ月間、六本木アクシス地下1階、ビブリオファイルにてONE STROKEのフェアーを開催。インド、メキシコ、フランスなど各国の書籍が並ぶ「SMALL WORLD」に加え、4月21日より開催されるメキシコでの展示「AIR ZOO」の展示作品を、ひと足先にロール…

4月1日パレゾウ図書館

30日の夜に、ここパレゾウにある図書館での講演があり、翌日には朝から2回のワークショップ、夕方6時に終了し、これでヨーロッパでの全日程が終了。14日にパリに到着して以来、パリ国際ブックフェアーでの講演やレセプション、18日にはボローニャへ向かい、…

3月30日パリ、レトワゾー

3日間、連日続いたワークショップを終え、夕方6時からはレトワゾーでのトークイベント。たくさんのヒトが押し寄せ、部屋に入りきれないほどの盛況。1時間ほど話をした後はサイン会。通訳はコリーヌ。彼女とはいつも一緒に仕事をしていて、英語からフランス語…

3月26日パリへ

ずっと快晴。ミラノから昨夜ボローニャに戻り、午後の便でパリへ。翌27日からは3日間のワークショップが始まり、11人の図書館司書や学校の先生たちに向けたワークショップを行う。夜は、かつて、ポンピドーセンターやオルセー美術館、プジョーなどのCIやサイ…

3月24日ミラノ

ボローニャブックフェアーを終えミラノに。3日間のワークショップが始まり、デザイナーやイラストレーター、エデュケーターなど、さまざまなジャンルのプロが集まり、ワークショップをシェアーする。ずっと天気は快晴。晴れ男ぶりを存分に発揮。気候も穏やか…

3月15日 パリ快晴

14日にパリに到着。その翌日の朝9時からの打合せ。アミアン市の美術学校と、聴覚障害者に向けたサインラングエージの本をつくる。写真とグラフィックと組合せ、本として完成させていく。午後はトークイベントがあり、ランチはその後に。すでに5時になってい…

3月10日 After the rain.

新刊「After the rain」の試作が完成。同時にスペイン語訳も進めており、4月上旬には、メキシコの出版社PETRAとの共同出版で発売される。4月21日から、およそ2ヶ月間、メキシコのヴァスコンセロスで開催される個展「AIR ZOO」の展示にあわせて制作。会場では…

12月3日 メキシコ最終日

3日間行われたワークショップも、今日が最終日。午前は小学生、午後は高校生と世代が異なる生徒たちとのワークショップが2日間続き、最終日は大人だけを対象とした「TACTILE=触覚』を午前と午後に、それぞれ1回ずつ。会場は来年2月のオープンを控えた新し…

11月30日 グアダラハラ

派手なビル発見! 道路ものんき。 ブックフェアー会場 宿泊しているホテル。ひときわのっぽ。 記:駒形克己

11月29日 ソウルからメキシコへ

3日間のソウルの美術学校での授業は、とても刺激的で学生たちがいきいきしていた。それにしてもソウルは寒かった。朝晩は零下となり体の芯まで冷えてくる。 25日にロスアンゼルスを経由してメキシコでは第2の都市、ここグアダラハラに到着。26日から始まっ…