終わりました。でも続きます

今日も、代表の事務所でこつこつ君です。
まつりが終わっても、やることがあります。
私は、お礼状と名義後援をお願いしたところに出す
事業報告書の作成です。
隣で、事務局長が会計の計算です。
腕組みをして、眉間にしわを寄せ、頭を30度右に傾けます。
お礼状の袋に宛名を書くのは、代表です。
疲れているので、間違い多く、ゴミ箱があふれます。
8時間耐久レースでがんばってくれたT君を思い出します。
  
事務局長が撮った写真の上映会を3人でします。
それぞれの自分の仕事からの逃避です。
毛糸アートがきれいです。神社の旗となびきます。

朝の正式参拝は、緊張します。

私は、ちんどん雅座一座が気になります。
とってもとっても愉しそう。
代表、ちょっぴり必死です。お客様の呼び込みです。
 
500本完売の焼き鳥屋さんは、「ごつぼ」です。

奉納絵描きの枠が埋まります。子どもたちの絵のメッセージ。

昔語りは、大人の方が集まります。

代表が、西馬音内盆踊りの写真にうっとりします。

そして、皆様ご来場?(ご来神社?)ありがとうございました。
ジョッキの中のアロマキャンドルが送ります。
  
来年もぜひ来てくださいね。
皆様の笑顔を楽しみにしています。