メッセログ晒し

oo0fm0oo2007-01-11

ヤフのメッセのログです。ke192002=fm、dosanko_tv=id:dosankotv 内容を改めて書き直すと内容が内容なだけに重苦しいというか。相づちうちながらやりとりしているから、サクサク読める所もあるのでそのままアップします。

ke192002: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070111-00000020-nks-ent
ke192002: 感動の復帰劇になってきたな
dosanko_tv: フ。
ke192002: この展開はキモスなんだけど
ke192002: なんだこの事務所
dosanko_tv: はいはいワロスワロス

ここからバーターとか憶測の話なのでカット

ke192002: これが社会的制裁をうけた者として当然つうか
ke192002: 感動の復帰劇に結びつけられる所なんてほとんどねえよ
dosanko_tv: そうよねえ。
ke192002: どんな寛大な処置だよ
ke192002: なので8人になるまでまってる!ドリーマーにはちょっとビビる
ke192002: ジャni-ズ事務所だし的なのにもどうかと思う
ke192002: だからアホが出てくんじゃないのって
ke192002: アーアーじんじんが復職した時にまたこんな陳腐なシナリオつけられるんかと思うと
ke192002: ゲンナリするワ
dosanko_tv: うんざりするだろ。フフン。
dosanko_tv: まあでも逆に言えば
dosanko_tv: こういうのが好きなんだろフフン的な姿勢もうかがえるよな。
dosanko_tv: それもまた売り方かーとか
ke192002: せいんとせいやとか読みすぎなんじゃないの
ke192002: ジャンプ脳かよ

ちょっと脱線するのでカット。言いたいこと言えてるので、このメッセそのままアップするのはどうか?という流れ。

ke192002: これは悶着おきそうと思うと面倒だなあ(※憶測の部分もカットせずに上げる予定だったため)
dosanko_tv: おきるかなあー
ke192002: これやわらかくお伝えするとまたビミョーになるんだろうな
ke192002: いやほんとびっくりするくらいあったかく8人を待ってるやないですか…
dosanko_tv: そうだけど
dosanko_tv: むしろ聞いてみたい
ke192002: そんなに待つ事を美化したいのかと
ke192002: わたしーまーつーわー
dosanko_tv: え、皆本当に本気でそう思ってんの!!?????って
dosanko_tv: ききたい
dosanko_tv: きいてみたい
dosanko_tv: ひどいこと言う人いるけど私は待ってるよ!って
ke192002: つうかfmさんちにあげてもキ@ガイが!でおわるか
dosanko_tv: えーうそひどいか!!????普通じゃねえか!!??????
dosanko_tv: って聞いてみたい
ke192002: 待つために美化してないと耐えられないからじゃないの
ke192002: まああと保身
ke192002: でもそういう事を書く人が多い事によって
ke192002: そうよねこうやってポジテブに待つ事こそファンよね!って
ke192002: 洗脳されとるのも多い気がする
ke192002: 自分の意見は大衆の意見
ke192002: ヤフトピのニッカンの記事は私の考えの鏡
ke192002: みたいな…
dosanko_tv: あれ誰が書くよりも早く「キモイよこの記事」とか書いとけばよかったなはははは
ke192002: いや別にポジに待ってくれてもいいんだけどさ
ke192002: なんかヲタのその洗脳されぶりみたいなものが
ke192002: キモイ
ke192002: 別に待つなら待つでもいいけどさなんでポジテブ広めていこうとすんのって
ke192002: そしてそれ以外を排除すんのって
dosanko_tv: 排除しようとまではしてないのかもしれないけど
dosanko_tv: 受け入れようとはしていないよね
dosanko_tv: あのさーこないだ日記に書こうとしたんだけどちょっと気持ち悪いかなと思ってやめといたネタなんだけど
ke192002: どうぞ
dosanko_tv: 女の子って基本的に、感情をシェアすることが好きじゃん。
ke192002: ですね
ke192002: 私の苦手とするところです
dosanko_tv: まあつきつめれば女の子が、って話ではなくなるんだけどそれはおいといて
dosanko_tv: とりあえず同意されるのが好きじゃん。
ke192002: じゃん
dosanko_tv: 人間ね、基本的に、それが快感につながるようにできているのだと思うのよ
ke192002: そこまでいくか
ke192002: まあそうだとおもいます
dosanko_tv: わかりやすくいえばライブの一体感とかそれだと思うのね
dosanko_tv: そう、そこまでいくんだけどさ話は。
dosanko_tv: 全員が気持ちよく思っていないと気持ちよくいられないっていう
dosanko_tv: ひとりでも「いや別に俺今楽しくねーし
dosanko_tv: 」って思ってる奴がいるとさめるみたいな
ke192002: いますね私の思い出にケチつけられた的なライブの感想言う人
dosanko_tv: それってさーすごく難しいことだと思うわけよ。難しいからこそできたときの快感がでかいのであって。
ke192002: コンサとかかぎられた時間の中でなら達成もあるだろうとは思う
dosanko_tv: 思ったのよ。mixiとかでさあ、コミュニティに張り付いてるのってそういう同意で得られる快感に貪欲なタイプだと思うのね
dosanko_tv: 同意してくれるマイミクだけに囲まれて日記書いてる奴も同じだけど
ke192002: 私なんか拍手ですら、誘い受けボタンと感じるくらいだけど
ke192002: 今は単にメルフォの代わりですが
ke192002: よく吟味した上でうなづいてくれるのはいいんだけど
ke192002: 安易に言われるのはウーン
dosanko_tv: 同じものを好きな人に囲まれて、好きなもののことについて書いていれば、同意を得る率ってものすごく上がるじゃない
ke192002: そんなのあたりめーだー
dosanko_tv: りょうたむかわいいよねー、に「ねー」って言われたところで
dosanko_tv: あたりまえだそんなの。って
dosanko_tv: 思うだけじゃないすか多分
ke192002: りょうたむコミュならな
dosanko_tv: 別にいやなんじゃないんだよ私も。ただなんていうの
dosanko_tv: なんかそんな微妙〜な同意をいただいても逆に不快です、みたいな
ke192002: 建設的じゃない
ke192002: まあ建設的である必要があるのかというとないのかもしれんが
dosanko_tv: まあねそこは単に嗜好の違いなんだよきっと
dosanko_tv: ずーっとぬるま湯に浸かって半身浴するより熱い湯に一瞬入りたい派なんだよ
ke192002: ああそういうことナ
dosanko_tv: それが同意を沢山得たい「俺の意見は大衆の意見」派と、分かる人にだけわかってほしい「マイノリティな俺カコイイ」派の違いなのであって
dosanko_tv: どうせ求めているものは同じなわけだよ。
ke192002: なんか同意はどこにしててもいいんだけど
ke192002: その同意してる内容が妄信的なのが
ke192002: さっきキモイって書いたけど
ke192002: 怖い
dosanko_tv: それが大衆派の流されていく先だと思うのね
dosanko_tv: 同意する事柄について深く考えなくなっちゃう
dosanko_tv: 同意が得られればいい、同意を得るための意見になる
dosanko_tv: おまえら同意が得たいからそう言ってるだけちゃうんかと。
ke192002: 反応が得やすいネットだからこそだな
ke192002: 私はその反面批判も即くるけど勉強になっていいですよと思う
ke192002: まあここが面倒とかんじたらもうドウイドウイだよな
dosanko_tv: そうだよね。反応がすぐにかえってくるから分かりやすいよね。
dosanko_tv: で、たとえば今回みたいな
dosanko_tv: わかりやすい展開(待ってる=同意)になると
dosanko_tv: 別に待たねーよ派ってさ、書かなくなるんだよ
dosanko_tv: だってそんな同意とかされても困るもん
dosanko_tv: 同意されたくないんだもん。そういう人たちに。
dosanko_tv: こう思ってんのは俺だけフフンていうほうがいいんだもん。
dosanko_tv: だからなんかすごく分かりやすく分かれてしまったのかなーって。今回の事件に関して意見を書くことが。
ke192002: 私はなんとなくそのさっきの怖いと感じるから
ke192002: つぶやくか…とかおもってるだけ派
ke192002: ただ常にそういうのだけをいい続けると変な信者ができる
ke192002: というのをらぐへあで学んだ
dosanko_tv: 私もね正直熱い湯派なんですよ
ke192002: 安易にシェアされた上にあの人の言う事がカコイイから
dosanko_tv: マイノリティきもちいい派なんですよどちらかといえば。
ke192002: とかいう同意を得て心底不快な思いをした
ke192002: そうじゃねえよ考えてほしいんだよ!!!お前はどうなんだってきいてんだよ!!!
dosanko_tv: ね、そういうの気持ち悪いよね
ke192002: リアルに持ち上げられ、現場であのfmさんですよね★っていう…
dosanko_tv: こええwww
ke192002: 遠くでは勝手にお友達にされてましたしね…
ke192002: 意見より意見をいう私というブランドが一人歩きした
dosanko_tv: マイノリティ派のよくないところは
dosanko_tv: 普段しないから交流するのが不得意なところだなw
dosanko_tv: でもね最近リアルに思ったんだけど
dosanko_tv: そういうのを「考える」のが本当に不得意な人っているんだよ
ke192002: いるね
dosanko_tv: 逆に常に理詰めなのもどうかと思うんだけどさ
ke192002: 私は感情でパーンと動けないので動ける人がうらやましいよ
dosanko_tv: なんかこう、にゅーすが6人になるよってなったところで
dosanko_tv: えっどうしよう!悲しい!→戻ったらいいのに!→まってる! みたいなさ
dosanko_tv: だから、別に同意を得たくて待ってると書いたわけではない人がいたとしても
dosanko_tv: その人に対して考えられない大多数が「あたしも!」って勝手に同意して大衆になっていくパターンもあるよなきっと。って思う。
ke192002: それは見分けるのが大変むんずかしい
dosanko_tv: むずかしいよね。
dosanko_tv: 逆もあるんだよな。マイノリティ的な意見を、マイノリティな誰かにならって書いてるだけっていう
ke192002: 悲しいにストレートに戻ったらいいのに!が結びつく事に凄いと感じるのは感情にピコーンとこないからか
dosanko_tv: fmさんの信者的な。
ke192002: ああああああああ
ke192002: コピペカコイイ
dosanko_tv: そうだなあ
dosanko_tv: いるじゃんコピペカコヨスなやつ
dosanko_tv: あたしもそう思ってたわふふん、な
dosanko_tv: 後出しかよ!系
ke192002: あまりに素敵にやってたらトラックバックとか打ちにいくんですけど
ke192002: 昔のメモライズの時とかそういう機能なくってサ☆
dosanko_tv: ☆
ke192002: 今だったらぃょぅ!コピペ乙!って乗り込むのに
ke192002: だって私のファンサイトだろそれ
dosanko_tv: そのへんがな
dosanko_tv: fmヲタktkr
dosanko_tv: 今ならある意味客だと思えるのに。
dosanko_tv: アーティストにも両タイプいるじゃない。
ke192002: いますね
dosanko_tv: 同意を得て支持されて嬉しいタイプとそうでないタイプと
dosanko_tv: そうでないタイプって、なんか信用できないんだよね自分に対する支持を
dosanko_tv: 私もですが
dosanko_tv: なんか急にほめられてもほんとかよって思っちゃうんで
ke192002: その同意にいたる理由が納得できたらまあああそうって思う
ke192002: けど相手のピコーン!ってきた場所がわからない時にはマジ??とか思ってる
dosanko_tv: 説明してもらわないと納得できないんだよねきっと
dosanko_tv: だからブログとかだとさ
dosanko_tv: 相手がどうしてそう思ったか詳しく書いた記事でトラバうってもらえばわかるんだけど
dosanko_tv: 拍手ぼかぼか押されても
ke192002: 私のところのはピンポンダッシュだろみんな
dosanko_tv: 何?って思うだけみたいな
ke192002: 理詰めなので理由がほしいです
ke192002: こんなおれでごめん
ke192002: すきに理由なんてないとかいわれると困る
dosanko_tv: まー多分私とfmさんの共通点は「理詰め」かな。
ke192002: しかし途中まではげどうなのに結論異なる事が多い
ke192002: 感情に関するものになるとかなり異なるけど
ke192002: まあさきほどの件とかなら似てるかな
ke192002: 東4がじんかめで埋まるから下をアップすべきだと思うんですが