思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

並走

今週のお題「上半期ふりかえり2025」 2025年の目標。たしかGoogle Keepに書いていたよなと思って検索すると、直球で「2025年の目標」と書かれたメモが出てきた。編集:2024年12月31日。(1)マラソン大会に出ること、(2)短歌を100個つくること、と書いてあった。 マ…

ご機嫌なたい焼き

ちゃんと並べてちゃんと食べる。 忘れちゃいけない、自分をもてなし自分の機嫌を取ること。 私は今日、冷凍の日本のたい焼きをアメリカの大きなトースターで温めた。菜箸でたい焼きをひっくり返すと、甘い香りと一緒に祖母と過ごした時間に包み込まれた。 たい焼き 母…

2025年6月号

・読んだ本 村田沙耶香「世界99」上・下(52)(53)いやー、すごいものを読んだな。という満足感。ラロロリン人とピョコルンという生き物が存在する世界を生きる人間だった人の物語。ピョコルンのビジュアルがどうしても想像できないまま、人間の性欲を一手に引き受け…

烏龍茶キャンディスと九龍GRのレモンチキン

あ、そうだっ!っと、 梅仕事で使った氷砂糖と焼酎があまっているので、キャンディスにすることにした。 因みにキャンディスとは…氷砂糖のシロップ漬け? Twitter(現X)で一時話題になった、カルディで売ってる「液体に浸っている氷砂糖の瓶」のやつ、とでも言おうか。 …

仁々木 抹茶どーら

仁々木 抹茶どーら 京都祇園の和菓子店 仁々木 季節のどら焼き。 270円(税込) 仁々木 抹茶どーらのスペック 重量:56g 最大高さ:2.9cm 横幅:8.2cm 仁々木 抹茶どーら実食 生地はふんわりエアリースタイル。油脂と脱脂粉乳の香り。蜂蜜香は感じない。洋菓子ライクな仕…

2025GW弾丸台北旅⑤牛肉麺&功夫茶

台湾旅行記、2日目パート2です。 淡水を後にして、東門駅まで向かい、永康街をふらふらと歩き金華街へ。 お目当の牛肉麺のお店にギリギリ間に合いました。 お店は「廖家牛肉麺」ビブグルマンにも選ばれたことがあるお店です。 メニューは 牛肉入り麺、牛スープ麺(お…

おすすめ有料記事

有料 2025年も半分が過ぎた。この半年間は、とにかく色々なところでおしゃべりやプレゼンテーションをした。そういうことには幾らか慣れたのは良かったが、長い目で見れば「もっと勉強をしなければ」という思いが膨らんだ半年だったと思う。 この文章は、この2025年の4~6月…

有料 https://abema.tv/video/title/13-197 多分、次の日曜くらいまでABEMAで全話見れるっぽいし、世間の流れに乗ってジークアクスの感想を書いてみる。ネタバレは遠慮なくやってます。 ■よかったところ 主にファースト、あとはゼータやエヴァネタで楽しく見れた事…と、言葉…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

令和五年六月 コンデジの写真など

梅雨がどこかに行ってくれたようで嬉しい。水不足にはなってほしくはないけれど、たまにはカラッとした年があっても良いよな。今月は忙しくてあっという間に終わってしまった。いつもより今月は何をしていたっけ、なんて感覚が強い状態。スマホの中の写真やラインのや…

読書記録(2025年6月)

6月に読んだ本は14冊。まだブログに書いていなかった分について、簡単に感想を書き記しておきます。 『はじめに財布が消えた・・・ 現代ロシア短編集』(2019年) 全く馴染みのない現代ロシア作家の短編14篇。ヘンな題名にそそられて手に取ってみた。これが意外や軽妙…

お気に入りの飲食店のオーナーが店を辞める。

昨日は子供のキンダーの最終日であり、同時にカナダに来て2周年の日でもあった。◇カナダに来る前の京都に住んでいた頃、家の近くにあったバインミー屋さんのことが大好きだった。 そしてバンクーバー都市圏にやって来て、このまちでも好きなバインミー屋さんが見つかる…

わたしのほぼ日weeksの使い方【ほぼ日手帳歴3年】

みなさんこんにちは。外で暮らしたいally__campです。ムシムシした日が続きますね。今日は娘が幼稚園から帰ってきたあと、珍しく昼寝をしているので、その間にブログを書いちゃおうと思います。 さて、今日はずっと書いてみたかった【ほぼ日手帳】の使い方。ほぼ日から…

日記:急ピッチ夏支度

予想より早く梅雨が明けてしまった。夏の支度が何もできていない。まいったなあと窓の外を伺うと早くも日射しがきつく、これでまだ序の口だと思うと恐ろしいので、この週末に何とかしておこうと思った。 色々考えて、帽子と扇子とルームスリッパが要るだろうという結論…

めんや七福別邸@坂出市

昨日は桃を買おうと思って滝宮の産直讃さん広場に行ったら、なんと定休日!事前の調べおろそかなり・・・・ 桃、桃、桃は?!の気持ちだったので、じゃ、本場の飯山の讃さん広場まで行きましょう! なにしろ飯野山辺りは春には桃の花で染まるんだからね。 でも行ったの…

バンコク旅行

まあなんかいろいろあったが、予定通りバンコクに旅行に行った。 夜中に出発。なぜなら安いので。 早朝のスワンナプーム国際空港。でっかい。 何のタンクかわからんけど、たくさんのロゴマークが模様を作っていて面白かった。 ワット・ポー。 妙にかわいい麒麟。 タイ…

冷やしぶっかけ肉うどん

牛丼は好きでよく作るので、それを応用した肉うどんです。 ただ牛丼の時は玉ねぎをいっぱい入れますが今回はネギで。 最後におろし生姜を入れるのをやめてワサビを添えました。 乾麺を茹でてよく冷やし、牛丼の具をのせます。 ワサビがよく合います。

日本丸と北朝鮮の工作船を見ていろいろ想像した話

あなたが、みなとみらいに行ったときにいつも目にして、「へぇ、中に入れるんだ。次行ったときは入ってみよう」と思いつつ通り過ぎ、次に行ったときもまた「へぇ、中に入れるんだ。次行ったときは入ってみよう」と思いつつ通り過ぎ、入る機会がないものといえば日本丸…

いまを祝福する

パスポートの申請をして、来学期の科目を選んだ。 こういうとき、なぜこんな簡単な作業をずっとできなかったのだろう、とつい考えてしまうけれど、理由や原因を求め、それを元に改善しようとしたところであまり良いほうにはいかないことがわかってきた。だから、いまこ…

わが家のトマトパスタ

梅雨が明けて毎日暑いですね。夏は苦手ですが、夏野菜は大好きです。 そんな私が作る、フレッシュトマトのパスタを紹介します。 主な材料はトマトとニンニクだけのシンプルなレシピですが、味わい深くて夫も私も大好きです。 トマトがおいしい時期は夫のリクエストに応…

どこにもないカレー屋を求めて

カレーの思い出。一番のカレーの思い出は、豊島区、東長崎の「天竺屋」のカレー。 ここの「マトン・コフタ」という肉団子のバターカレーが、人生最高の美味。「天竺屋」は事情により、閉店。店主の知人が同種のカレー店を開いている、という噂も。 「天竺屋」はいわゆ…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

ヤマハの新技術GPAP OSCがMV制作の常識を変える!モーションキャプチャーをDAWで直接編集、ワークフローを劇的に効率化

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

【AWS re:Inforce 2025】AWSの「回復性への執念」は、逆境への備えをどう支えるか (SEC202)

記事を見る

Webメディア「mimiyori」

【行ったつもりシリーズ】五輪レガシーの自転車レース、東京の一般道で7月開催!事前にコースを走ってみた 後編

記事を見る

pixiv inside

BigQuery Enterprise Editionで、最適なスロットコミットメント量を見積もる方法

記事を見る

あしたメディア by BIGLOBE

『夏の砂の上』玉田真也監督インタビュー 「愛の欠落と再生、そして傷として残る記憶」

記事を見る

JBS Tech Blog

【Microsoft×生成AI連載】Microsoft Copilotの作成機能で動画とフォームを作成する

記事を見る

人間を騙してサボるAIたち

ジークアクス感想

文科省の「就職氷河期世代」教員採用がダメなのは「今さら何言ってんだ感」に加えて「支援になっていない」から。

早川書房の3000作品以上が最大80%割引のビッグな電子書籍セールがきたので、新作ノンフィクション・SFを中心にオススメを紹介する

石丸さんはどうしておれをあれだけ不快にできるのか?

なぜ東京カメラ部風の写真は炎上しやすいのか?

AIによる開発は楽しすぎるが、基礎学習が疎かになりそうで怖い

自作結婚式受付アプリが当日バグり散らかして現場運用の大切さを噛み締めた話

給食事業者の中の人だけど、政府備蓄米の購入を断念しました。

Claude Code の .claude/commands/**.md は設定した方がいい

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Topic

【バジルレシピまとめ!】「ナンプラー不要のガパオライス」や「バジルおひたし」でバジルをおいしく手軽にモリモリ食べる!

我が家のように家庭菜園でワサワサに茂らせている人、必見です🌿家庭菜園初心者にも人気のハーブといえば、バジル。私もベランダで育てています。水をあげるだけですくすく育ってくれていて本当にうれしいのですが……成長速度があまりに早いため、消費が追いつかないのがちょっとした悩みになっています。ジェノベーゼソースを作ってみたり、チルドピザにのせて焼いてみたり、一生懸命食べているのに、気がつけば摘んだ量以上にワサワサと伸びていて全然使い切れない!せっかく育てたのだから食べ切りたい! 更に言うならできるだけ手軽…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年6月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年6月22日(日)から2025年6月28日(土)〔2025年6月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 人間を騙してサボるAIたち - ジョイジョイジョイ by id:joisino 2 ジークアクス感想 - kokamumo’s blog by id:kokamumo 3 文科省の「就職氷河期世代」教員採用がダメなのは「今さら何言ってんだ感」に加えて「支援になっていない」から。 - Everythin…

Odai

服を捨てるには「ところてんシステム」を組む! はてなブロガーの「最近捨てたもの」はなに?

捨てると案外すっきりしますはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年5月30日から募集した今週のお題「最近捨てたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!私事ですが最近引っ越しまして、そのタイミングで家にあったものをかなり大量に処分しました。ものを捨てるのは大変ですね。愛着があるものを思い切ってゴミ袋に入れるのは、いちいち抵抗感があって疲れます。そもそも量が多くて、分別のルールや回収日を調べることにも骨が…

Topic

3年でパイナップルも再び実る! リボベジで、捨てるはずだった野菜の切れ端を楽しむ

オトクだし、おいしいし、ブログも書きたくなる。なんと、一石三鳥です🌱リボベジとはリボーンベジタブルの略で、普段なら捨ててしまう野菜のヘタや根っこの部分を再栽培すること。一度食べた豆苗を育てて何度か再収穫したことがあるなんて人も多いのではないでしょうか。そう、あれがリボベジです。リボベジをしているはてなブロガーのエントリーを見ていると、もう一度食べられるオトク感だけでなく、育っていくのを見る楽しみや、収穫のよろこびを感じている様子。捨てるはずだったものから得られるものがたくさんあるなんて素晴らしす…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

〜してから、〜して以来 の言い方はトルコ語3つあります!

実際の会話で使うにはちょっと難しい表現ですが、ゆっくり習得すれば大丈夫です。 英語のsince,even thoughにあたります。 -dığıdan beri -yalı -yeli -dı, -(y)alı -(y)eli -dığıdan beri こちらは一般的に使う言い方。話し言葉でもニュース・本などの書き言葉でも使…

海上自衛隊 横須賀教育隊で自衛官候補生の修業式及び自衛官任命式・始業式が挙行されました

令和7年7月1日(火)、横須賀市に所在の横須賀教育隊(司令 大賀康弘)で、真殿知彦 横須賀地方総監臨席のもと第33期自衛官候補生課程・第21期自衛官候補生(女性)課程の修業式、及び自衛官任命式、第387期練習員課程・第73期練習員(女性)課程の始業式…

【生後13日目】おじいちゃん、おばあちゃん

本日、実家に住む父と母が出産祝いのために我が家へ来てくれた。赤ちゃんにとっては、初めて会うおじいちゃんとおばあちゃんである。 事前にお願いしていた夕食の差し入れや栄養ドリンク類も持ってきてくれたので、非常にありがたかった。日々の育児と家事に追われる中…

U2 - All I Want Is You

こんにちは❗ ヒーヴです! ダイアモンドリング、欲しいですねぇ。 www.youtube.com

ジニア(百日草)がたくさん咲いているので花瓶に生けてみました

種から育てたジニア(百日草)。 元気にたくさん咲いてくれています。 購入した種の袋に、 切り花に!食用花に! と、書いてあったのを思い出し切り花にしてみました。 はじめはコップに水を入れて花を飾っていたのですが、一輪挿しが欲しくなり購入。 お手頃価格のガ…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

迷走

7月1に“libedoorブログ”に引っ越しをしました あまり簡単に引っ越し作業が終わってしまい気が抜けたようでした 翌日1日かけて“ライブドアブログ”を勉強しましたがぜんぜん頭に入ってこなくて “はてなブログ“をのぞいたりしてました そして“はてなブログ“面白い!と気づ…

中小企業のためのワークフロー管理革命!Kissflowで自動化を実現しよう

ご覧いただきありがとうございます! こんにちは、皆さん!今日は中小企業にとって非常に重要なテーマ、ワークフロー管理についてお話しします。 そしてその中でも特に注目したいのが、SaaS型のワークフロー管理ツール「Kissflow」です。 最近、多くの企業が業務の効率…

自己破産の「上申書」完全攻略

自己破産の「上申書」完全攻略 免責を勝ち取る書き方のコツを徹底解説 ※本ページにはプロモーション(広告)が含まれています 【結論】上申書で免責を勝ち取る3つの重要ポイント 自己破産の上申書で免責許可を得るためには、以下の3つのポイントが最も重要です: 1. 債…

投資パフォーマンス 20250704

2025年初 ¥18,985,718 前日比 日評価額 ¥19,624,741 3.4% ¥41,126 日評価額(日本) ¥6,955,022 35.4% ¥8,637 日評価額(海外) ¥12,669,719 64.6% ¥32,489 通算損益 ¥11,526,519 142.3% 投入資金 ¥8,098,222 (2017年来) この一週間グロース株は冴えない展開でした。米国株…

東京ドイツ村のユリ

東京ドイツ村のユリは今年ずいぶんと遅れがちだったようだ。 でも去年も同じころ来たよな~そして同じ日に更新してるし(笑) 咲いてなかったらどうしようと思いつつやってきました。 またまたその前にランチ。 私は生姜焼き定食。 メタボさんはアジフライ定食。 どちら…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

キンミズヒキ 7/4

7月3日 木曜日 意識的に歩く やっとキンミズヒキの黄色い花が咲いた。 三つ葉を食べてかなり大きくなったキアゲハの幼虫。もうすぐ蛹になるだろう。今まで気づかなかったが2匹いた。先日姿が見えなくなった幼虫はうまくいけば7月6日あたりから成虫になるのではないかと…

2025/07/03 某社の話

入力バイト。上司が出張で仕事が楽だった。 新風館のKitsune Cafe、ミスドで時間を潰した。 最近、ハンドドリップのカフェオレよりも、エスプレッソで淹れたカフェラテの方が好みだと気がついてしまった。豆の香ばしい香りがより引き立つ気がする。 某社のRさんと百万…

2025-07-03 フォークリフト

Nikon P340 日記 " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> 今日はフォークリフト教習。 最終日、試験日です。 長い一日になります。 今日の教習生は10人。 午前中、1本だけ乗って終了。 なんか、みんなもう荷物乗せて走ってたらしいけど、僕だけパレ…

20250704

本日はジムからの仕事、そして終わったら整骨院というRTAスケジュールだった。例の如く5:00に起床したけれど、少しだけ横になっていた。理由は前日ほんっっっとうに疲れ切っていたのと、夕食を多めに食べてしまったことが要因だった。本当に無茶は禁物と思ってのアクシ…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

PC乗り換えは私には大仕事

今は目を酷使したくないのに。そして月末月初で忙しかったのに、社給PCの契約期限(3年)が来てしまいました。新しいPC(win11)への乗り換え作業中です。 ◆PCの乗り換え 全部自分でやるのは常識ですか? 苦手な私は多分、現代人としてちょっと非常識ですね。ああ疲れ…

参政党の少子化対策は正しいのか

参政党の神谷代表の発言が物議を醸していた。 mainichi.jp 発言全文としては 「申し訳ないけど高齢の女性は子どもが産めない。だから日本の人口を維持していこうと思ったら、若い女性に子どもを産みたいなとか、子どもを産んだ方が安心して暮らせるな、という社会状況…

最近暑すぎるから、○○○○○生活始めました。

nikonikohiyori33.hatenablog.jp 最近暑すぎるから、○○○○○生活始めました。 1.存在さえ忘れられていた 保冷バッグ発見!たしか、昔何かのイベントで無料でもらったもの。 ありがたすぎる。 最近ペットボトルのお茶を買うことが多いので、試しに使ってみることに。 ま…

どうせ行くなら、と。

こんにちは、hanaです 夏は大好きな私でも「暑いなぁ」と思います。でも、なんでか暑いとテンションが上がるんですよね。 〇処分品〇 ①カゴ(ワイヤー) ②ティッシュケース ③アウトドア用折り畳み椅子(小さいサイズ) ④スニーカー 売りに行きました。母が売りに行きた…

推し

この尊さ、分かち合いたい

『君がトクベツ』から登場したLiKE LEGENDの音源リリースが叶うか…ドラマ化の報道を機に注目する

先月公開された映画『君がトクベツ』が、再来月から連続ドラマとして登場します。 主演の畑芽育さん、大橋和也さんのみならず、作品内で登場するアイドルグループ”LiKE LEGEND”のメンバーも(大橋さんを含めて)映画から続投となるこのドラマにて、注目したい点がありま…

石川梨華・辻希美ファンクラブイベント2025~I LOVE 4期~に行ってきました(その2)

fuchirin.hatenablog.com 5月17日に、『石川梨華・辻希美ファンクラブイベント2025~I LOVE 4期~』に参加した僕は、6月3日にレポートの第1弾を投稿しました。そして7月2日にこの第2弾を書いているわけですが、イベントの日にどんな出来事があって、どんな感情を抱いた…

小泉今日子はショートカットが嫌いだったと思う

私の中ではキョンキョン(小泉今日子)はいまだにショートカットのイメージが強いのですが、考えてみると長い芸能生活の間でショートにしていたのってわずか3年ほどだったんだなと思いました。 私はキョンキョンがスター誕生!のオーディションを受けたのは見ておらず…

伊藤麻衣子 - 見えない翼

伊藤麻衣子 - 見えない翼 [ 1985,JA ] July.2 ( Wed ) 中日 職場の休憩時間、ランチに海老天重とサラダを食べてきて、アイスコーヒーを購入しマイデスクへと。 連日暑い東京です。 では、伊藤麻衣子さんの実践の場所を聴きましょう、イェイ A. 見えない翼 これはポップ…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

20250704

本日はジムからの仕事、そして終わったら整骨院というRTAスケジュールだった。例の如く5:00に起床したけれど、少しだけ横になっていた。理由は前日ほんっっっとうに疲れ切っていたのと、夕食を多めに食べてしまったことが要因だった。本当に無茶は禁物と思ってのアクシ…

今日の夕飯は・・・・

今日の夕飯は、カレーライスにしました。 コマーシャルを見てて野菜カレーが食べたくなって、近くのスーパーでお買い物。 野菜を買いたかったけどお肉が特売で安かったので、このときとばかりといつもより多く買ってしまいました。 その・・・・ 続きはこちら

#1080 株式会社かつアンドかつ 第7期決算 当期純利益 19百万円

株式会社かつアンドかつの第7期(2025年3月期)の決算公告が、2025年6月16日付の官報に掲載されましたので、その概要と事業の状況をピックアップします。 20250331_7_かつアンドかつ決算 第7期 決算のポイント(単位:百万円)資産合計: 1,121百万円 (約11.2億円) 負…

豚キムチを作りながら韓国で出会ったグルメを振り返る

ご覧いただきありがとうございもす "本日のつぶやき" いや、めっちゃ暑い暑すぎる…… そんなときはアイスだ!と思い、色んなアイスを買ったのですが、冷凍庫ストックマンなので肝心な時に入らない…… 夜な夜な冷凍庫整理してました 冷凍庫の広さを勘違いして毎回買いすぎ…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

Claude CodeではじめるAgentic Coding入門

Bill One Engineering UnitのPurchasing Groupでアーキテクトを務める豊田(@helloyuki_)です。今日は業務中に行っているAgentic Codingについて紹介したいと思います。 Agentic Codingとは 定義 Vibe Codingとの違い Claude Codeとは 定義と機能 特徴 IDE(IntelliJ)…

AIは励まされると頑張れるらしいので、いろんな方法で奨励してみた。

プロローグ 2025/05/22 Claude 4 リリース後、多くの人間が一段階未来へきたと感じていることだろう。 今まで超えられないと感じていた壁を超えたような感覚がある。 dd 更に Claude 4 を、LLMを使いこなしたい。そう思い Claude 4 プロンプトエンジニアリングのベスト…

競技プログラミングと生成AIの今 2025/07/02版

前回の更新から2年半が経過し、競技プログラミング/AtCoderと、生成AIの関係も大きく変わりました。競技プログラミングの伝道師として、ここを誤魔化すのは非常に良くないと考えていますし、出来るだけ客観的な事実を用いて現状を説明したいと思います。 長くて読めな…

一休の伊藤直也氏に聞く、フルベットしない技術ポートフォリオ戦略 〜実践から学ぶ、医療変革プラットフォーマーの次なる一手〜

カケハシでの社内講演に、株式会社一休 執行役員CTOの伊藤直也氏をお招きしました。同社がどのようにレガシーシステムから脱却し、事業リスクを抑えながらRust/Go/TypeScriptを使い分けてきたのかお話を伺いました。社内向けの場ではありましたが、非常に有意義だった…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

波と光のレジンアート、完成のご報告

今回のオーダー作品、すべての層が無事に硬化し、輝きが完成しました。鏡のように光を映す仕上がりを見て、子供が「鏡みたい!」と褒めてくれて、とても嬉しい気持ちになりました。こうして家族と一緒に小さな感動を共有できるのも、レジンアートを続けている大きな理…

■材料準備からの仕様変更・・・・

倉庫の材料を確認、檜の板が2枚。 節をレジンで埋める・・・ 完全な死節ではないが・・・・・ 寸法を調整すればなんとか天板になりそう・・・ 4面プレナー仕上だが、小口は・・・・ 本体(脚部)の素材をもう少し細い部材(入手しやすい)で検討する。ヤフオクからで…

DIY 生成AIでつくるwebページ

もう使っている人は当たり前のように使っている生成AIですが、本当に楽になる部分があるので、使ってない方はぜひこの機会に、ということで備忘録的に自分webサイトを生成AIで作り直した記録を紹介です 旧webページ(手打ちのタグで作ってたさ!) これが、 新しいweb…

BOSSカスタマイズ DAINO2Verのセッティングについて

こんにちは、KIMTECHです。 先日、YOUTUBEにアップさせて頂きました新動画は、パチスロ雑誌レジェンドライターBOSS様のカスタマイズ案を実現した内容になっております。 まだ視聴されていない方は是非ご覧ください。 ”パチ馬鹿っ!!”チャンネル様の【北斗SE】一位は誰…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

【6歳2ヶ月と13日目】やっと開封

昨日のシンくんショックから戻って来られず 正気のフリして日常生活送るのが やっとでございました。 せめてうちのシンくんあみぐるみは 楽しいことだけさせてあげようー!!! 昨日50個作ったけど たねが大量に余ってしまったぎょうざ mari-nka.hatenablog.com 本日皮を3…

【七夕レシピ10選】小学生でも簡単!親子で楽しむかわいい星空ごはん&スイーツ

こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《【七夕レシピ10選】小学生でも簡単!親子で楽しむかわいい星空ごはん&スイーツ》について紹介させて頂きます。 七夕の夜を、もっと楽しくおいしく♪ ① 七夕レシピの魅力とは? ② 小学生でも安心!七夕クッキングのコツ ③…

自分が死ぬってことをちょっとリアルに考えてみた

『もしも一年後、この世にいないとしたら。』を読みました。 著者は医師の清水研さんです。 清水さんは国立がん研究センター中央病院に勤める精神科のお医者さんです。 がんに罹患したひととその家族の診療を担当して、その数3500人以上だそうです。 その仕事を通じて…

こんな時代に負けず頑張ろう!!

初めまして。 私は、先月仕事を辞めました。 失業保険などもないですが、このまま向いていない雇われを続けるのは嫌で フリーランスという働き方に変更したばかりのシングルマザーです。 仕事もほとんどが派遣で社員になるのは子供ができてからは嫌で、一度だけ 頼まれ…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【ヘアケア】何十年も愛用してる私の殿堂入りアイテム「椿油」の魅力と使い方

こんにちは!もこです。 今日はね、私のヘアケアに、もうずーっと欠かせないアイテムをご紹介します。それが…椿油! 学生のときから使っているので、一体何十年使っているんだろう?ってくらい、本当にお世話になっています。 これのおかげで美髪でいられる! と言いき…

【1070日目:-26.7kg】食べていないとつらい

体重推移 体脂肪率推移 今日食べたもの 今日のできたこと 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 70.6kg +2.6kg -28.7kg 06/30 71.1kg +0.5kg -28.2kg 07/01 70.3kg -0.8kg -2…

【悲報】ローラメルシエ日本撤退!いつまで?理由と今後の入手方法を解説

【悲報】ローラメルシエ日本撤退!いつまで?理由と今後の入手方法を解説 【悲報】ローラメルシエが2025年10月末で日本撤退。愛用のファンデやパウダーが買えなくなるって本当?あなたも「これからどうしよう…」と不安に思っていませんか?その理由と、撤退後も商品を…

9割の40代が知らない「隠れ肝斑」の恐怖。AIが解き明かす本当のシミ対策と、美容液の効果を200%引き出す方法

鏡を見るたび気になる、消えないシミや頬のモヤっとした影…。 特に夏を越えた肌は、なんだか全体的にくすんで元気がない…。 「美白ケア、頑張ってるのに…」「これって年だから仕方ないの?」そんな風に諦めかけていませんか? 実はそのくすみ、9割の人が気づいていない…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

読書日記7.『丁寧な暮らしは複雑』

最近海外生活や異文化交流を書いたエッセイを2冊読んだ。奈倉有里『文化の脱走兵』と光浦靖子『ようやくカナダへ行きまして』だ。 それで、エッセイっていうのは2パターンあるのではないかと気づいた。 1つはそれまでの日常から飛び出して新たな場所での体験を書い…

なかなか思う名前が見つからない

汎用的に使える自分用のメールアドレスを作りたくてドメイン名を考えているけれど、時間だけが無情にも経過していきます。 ボキャブラリーの無さもあるのかもしれません。 何かいいドメイン名を見つけるためにも、何かヒントが得られるように少し読書の時間を増やして…

【読書】10年後のハローワーク

概要 構成 ポイント 意思決定 身体性 習慣からの脱出 感想 概要 タイトル:10年後のハローワーク 著者 :川村秀憲 10年後の仕事について、今後発展していくであろうAIが与える社会への影響を想定しながら述べています。 職業自体はなくならなくとも仕事の中身や重要…

隠者の国・朝鮮 (1) 日朝関係

序文で述べたように、このページはもともと韓国人を挑発するために韓国語で書いたものである。 古代の日朝関係に対し、グリフィスは日本人が夫餘族の子孫で、最初は朝鮮の弟子程度だったがすぐ征服者になったと理解した。 Steam has made the water a surer path than …

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

『ミッドサマー』に見る古典的村社会ホラーの新たな恐怖

『ミッドサマー』(アリ・アスター監督、2019年)が多くの観客に強烈な恐怖を与えた理由の一つは、その閉鎖的な村社会の描写にあった。しかし、この恐怖は決して新しいものではなく、たとえば、2006年のリメイク版『ウィッカーマン』(ニール・ラビュート監督)や同年…

#3 ただジジイがおすすめしたい映画 『AIR/エア』

お疲れ様です! 花の金曜日!今日は元気ですか!? 暑いです休み前も相まって結構元気です 今日はトライアングルストラテジー頑張ってクリアするぞ! そういう気持ちで記事を書いています。 で、今日も今日とて『ただジジイがおすすめしたい映画』の企画で行こうかなと…

「ドールハウス」劇場鑑賞してきました

ネタバレなしの単なる感想です。 偏見ですが個人的に和製ホラーは全く怖いと思えないのでほとんど劇場鑑賞をすることはないのですが、この作品ときたらドール好きかつホラー好きの私にとっては期待しかない題材でした。 www.youtube.com 予告編とあらすじ以外の情報は…

【ネタバレなし】ルノワールが描かない子ども―映画『ルノワール』感想

画像引用元: 映画.com『ルノワール』フォトギャラリー(画像15) より引用(著作権は「RENOIR」製作委員会+International Partners に帰属します) (原題:ルノワール / 2025年製作 / 2025年日本公開 / 122分 / 早川千絵監督 / 日本・フランス・シンガポール・フィ…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

【今日の一曲】Suchmos - Eye to Eye

久しぶりの新曲でしょうか。今日の一曲はSuchmosのEye to Eyeです。 6年ぶりみたいですね。 ベーシストの訃報からしばらくして再始動ということなのでしょうか。ライブもやるようで。嬉しいですね。 曲のほうは相変わらずのカッコよさで更に嬉しくなります。こんなバラ…

Daft Punk『Homework』

1997年、フランス発のエレクトロニック・デュオ、Daft Punkが放ったデビュー・アルバム『Homework』は、ダンスミュージックの歴史に新たな一章を刻みました。当時、フレンチ・ハウスという言葉すら定着していなかった中で、この作品はローカルなクラブ・カルチャーをグ…

【雑談】BLACK SABBATH 最終公演配信チケットの購入方法 (2025.07.04公開)

Black Sabbath のラスト・ライブ直前になりました。 本公演は、Live配信されます。 気になるみなさん、配信チケットは購入しました? 決済は、クレカか Paypal しかないことや、英語のページなので、どうやって買ったらいいかわからない。などありませんか? この記事…

【Kawaii MUSIC Playlist part104】

1. Kawaii MUSICとは 【Kawaii MUSIC Playlist】 516. We are Human Beings - Dyako Remix 517. Everywhere - Guidebook Ver. 518. Call Of Sea 519. Palette 520. 音がする Playlist Playlist Kawaii MUSIC part2 Playlist Kawaii MUSIC part3 open.spotify.com Playl…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

のせていき

あんちぽさんの「やっていき、のっていき」の話が好きで、今でもたまに読み返している。 speakerdeck.com やっていき、のっていきのメタループを作動させてバーンという表現がキャッチーかつ共感できてとても好き。一方で、特にメンバーからマネージャー/リーダーに対…

CTO退任のお知らせ

tl;dr 6月末でCTO退任します 7月から基本暇です ごはんとか誘って下さい ここから本文 このたび、2025年6月末をもちまして、株式会社クラッソーネの執行役員/CTOのロールを退任することになりました。2020年9月からなので4年11ヶ月、ほぼ5年ですね。 www.crassone.co.j…

NTT ComはNTTドコモビジネスに変わります

NTTコミュニケーションズ開発者ブログチームの小林です。 私たちNTTコミュニケーションズ株式会社は、明日2025年7月1日より社名をNTTドコモビジネス株式会社と改め、NTTグループの法人向け総合ICT事業の中核として新たな出発を迎えることとなりました。 www.ntt.com こ…

面接をして「この人優秀だな」と感じる人はどんな人か?

今まで面接をしてきて「この人優秀だなー」と感じる人になんとなーく共通点があるような気がしたので、 それを書いてみようと思った。 面接対象の職種について 「この人優秀だな」と感じる人はどんな人か? 自分で課題を見つけて、解決した人 大きなインパクトを与えた…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。