「ふふっ」……ただ微笑ましく見つめていただけなのに
娘をただ微笑ましく見つめていただけなのに……(夫) こっこの最近の好物は「にんじんしりしり」と納豆を混ぜて食べること。 我が家のしりしり&納豆好きといえばまず夫ですが、夫は卵入りのしりしりが好きで、こっこはにんじんとツナのしりしりが好き。わたしはどっち…
「どうして日記をつけてるの?」「日記に正解も不正解もない」
七夕の今日は、空を見上げながら「織姫と彦星って、再会したら夜の営みするのかな?」とぼやいていた小学校の同級生を思い出す日。(実際はもっとど直球な言い方だったけど、少し脚色しています) たしか、小学5年か6年の頃だった。当時の担任の先生の方針で、わたした…
“ただ、思いつくだけでは小説にならない。”
どういう風な方向性で書けばいいのか色々と考えている。 あわせてよみたい どういう風な方向性で書けばいいのか色々と考えている。 朝から雨だ。台風近くて全国的に雨と言うしな。今日は少し早めに家を出た。遅刻回避の戦いは、だいたい天気との根競べになる。 さて、…
ハンコも押されて、情報が詰まっている!
切手の絵は本当に可愛いな〜と前から思っておりましたが今回スケッチしてみて、いろんなところに文字が潜んでいることがわかりました。 外国の切手は親が昔集めてた切手をスタンプアルバムにて保管しました。 たぶん、この切手のモチーフになった理由だったりの事情に…
社食みたいだけど空港の人たちがいるので新鮮、楽しい
文字通り羽田税関の食堂にいった。 私は空港関係者では全くないのだけど 趣味のGoogleマップ散策をしていたところ 羽田空港の税関施設に 一般人でも利用できる社員食堂を発見した、 それはいくしかない!
手前味噌ならぬ手前タバスコ。カップ麺のちょい足しも旨い
赤唐辛子と青唐辛子をより分ける簡単なお仕事です伊豆じゅうの赤唐辛子をかき集め、塩漬けしたのが去年の11月のことだ。つくりかたは以前に紹介したとおり。大きさも辛さもバラバラ。シシトウより大きなものは種をとっておく。なお、青唐辛子も混ざっていたので、追熟…
手拭き、日避け、物を包む……手ぬぐいは最高の旅のお供
今週のお題「遠出」 「そうだ、〇〇行こう!」 なノリで、直前に遠出を決めることが大好きです。 そこに計画性は皆無。 日常からシュパッと脱出する、解放感! ミニマリズムを取り入れてから、旅の荷物がグッと少なくなったのも大きいです。 荷物は本当に少なくなりま…
盛岡の「さんさ踊り」を撮影。「躍動。圧倒的躍動」
一昨年のさんさ踊りでわたしを魅了した、伝統さんさの仙北小鷹さん。 その仙北小鷹さんが結成35周年を記念して、盛岡市内を巡って門付けをするということで追っかけをしてみた。 Panasonic LUMIX S5ⅡX LUMIX LUMIX S PRO 70-200mm F4 O.I.S. 70mm f/4 SS1/3200 ISO200 …
どん兵衛「お椀で食べるシリーズ」が朝ごはんにちょうど良い
翌朝4時半の山荘前。 日の出より遥か前の3:45に鳴き始めたのがホトトギス。 3:55にルリビタキ。ウグイスも鳴き始める。 そのあと明るくなってからジュウイチの声。 ジュウイチはルリビタキに托卵する鳥。ルリビタキは標高1500m以上にいる鳥。 ホトトギスはウグイスに托…
空から北極海を見た時点で「旅に出てよかった」と思った
フィンランドに行くと決めてから観た『かもめ食堂』は、白昼夢のような不気味な映画だった。小林聡美演じる食堂の店主は、淡々と店を営み、金銭や将来など現実的な問題に直面もせず、地から足が離れているよう。途中まで、夢オチか幽霊オチかを予想したほどだ。 ただ、…
子どもの栄養バランスを考えて色々なものが添えてある
昨日はとうとう素麺を解禁した。ウチで素麺となると、一般的な素麺の食卓と風景が違う。というのも、小さいうちは好物ばかり食べるのもあって、栄養バランスのためハムやきゅうりを千切りにしたり錦糸卵を添えたり、トマトを切って出したりしてきたのだ。ウチではこれ…
4年前に購入した歌集。冒頭から全文写経したいくらい
仲西森奈さんの歌集『起こさないでください』を購入したのは2021年2月2日のことで、なぜ日付まで覚えているのかというと、見開きに森奈さんからサインをいただいており、そこに日付が記されていたからである。私は誕生日に大好きなfuzkueに行き、偶然森奈さんが出勤の…
目標「1年続けること」は、達成してみるとあっけなかった
"ブログ見てます" とふいに知り合いから言われることが増えた。そりゃこんだけ書きなぐってたらそうだろう、と思いつつ、ありがたい話。 なんやかんやこのひたすらブログ書き続ける習慣はもう1年以上続いてきた。毎日とはいわないけど、大体平日は毎日ブログが投稿され…
「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!
スタッフが選ぶ独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載
ガチャ|ガチアクタカプセルラバーマスコット ガチアクタのガチャ ガチャガチャで「ガチアクタカプセルラバーマスコット」を発見したので、回すことにした。 1回300円。 アニメ開始により、初めて知った漫画である。 3回やって出たのは、ルド・リヨウ・ザンカの全て…
クイーン・エリザベス乗船記録⑧ 4日目:終日航海日(ガライブニング・ドレスコード:マスカレード) かなり飛び飛びになってしまったクイーン・エリザベス乗船ブログですが、今回は4日目の夜のことを。 この夜は「マスカレード・ナイト」というテーマだったので、ドレ…
この記事でわかること 地震の最新情報と被害状況 地震が起きた本当の理由(プレート境界とは?) 巨大地震の前兆なのか?という疑問への回答 今日からできる具体的な防災アクション よくある質問(FAQ) 北海道で起きた震度4の地震。「またか…」と、ドキッとした人も多…
新しく開設されたブログの新着記事を掲載
ベランダでの原木しいたけ栽培ガイド 【1】準備するもの ✅ 原木しいたけ栽培キット(ホームセンターや通販で購入可能)→ 植菌済みの原木がおすすめ。手間が少なく、届いてからすぐ育てられます。 ✅ 大きめの容器 or プランター(原木が立てかけられるサイズ) ✅ 遮光…
こんにちは! 私は友達と会う時はできれば二人で、多くても四人までが嬉しいな〜と思ってしまうのですが、皆さんは大人数の集まりの方が好きですか??それとも私に共感してくださりますか!? という話をすると、大抵周囲からは「え、大人数苦手だったの〜意外!」と…
チーズ牛丼の略称「チー牛」が侮蔑語として使われる前から、チーズ牛丼のことはnot for me だと思いこんで、食べようと思ったこともなかったが、侮蔑する記述を繰り返し眺めるにつけ、だんだん「オタクのソウルフード」のような感じがしてきて食べたくなってきた。 た…
store.steampowered.com ファイナルファンタジーシリーズは10以降は現役世代として遊べていますが、FF9以前の作品は7以外未だ未履修でした。シナリオライターの各務都心さんや、ゲームライターのSIGHさんの強い勧めもあり、2000年に“スクエア”から発売した『FF9』を25…
あんこ旅の途中で、茨城・桜川市真壁町に立ち寄った。 ここは知る人ぞ知る北関東の小さなあんこタウン。 戦国時代末期に真壁氏⇒浅野長政によって造られた街並みが今も残る、ノスタルジックな城下町でもある。 今はすっかり寂れている・・・かと思ったら、タイムスリプ…
旧水族館前のレトロレストラン洋食・和食・麺類に静岡名物も! 清水区三保、三保半島のほぼ先端 旧水族館敷地前で長年愛されるレストラン&土産物店。現在は9時~14時の営業で、この辺りでは貴重なランチ飲食店となっています。 桜えびのかき揚げや黒はんぺんフライな…
「Linuxカーネルプログラミング」という本を翻訳しました。明日(2025年7月28日)発売です。 Linuxカーネルプログラミング 第2版作者:Kaiwan N. Billimoria,武内 覚(翻訳),大岩 尚宏(翻訳)O'Reilly MediaAmazon 原著はこちら。 Linux Kernel Programming: A comprehe…
7月22日(火)夏の高校野球・秋田大会決勝戦をテレビ観戦しました。決勝に残ったのは金足農業と鹿角。金足農業は甲子園の常連校、2018年の夏の甲子園で吉田輝星投手を擁して準優勝したときは「金農旋風」と騒がれました。 一方の鹿角は令和6年に花輪、十和田、小坂の…
背景 Claude CodeはCLAUDE.mdに書いていたとしても、結構忘れがちです 毎回Claude Codeに自分で指摘するのは疲れます... 条件をトリガーに何かを必ず実行させる仕組み、hookがClaude Codeにはあります フックリファレンス - Anthropic Claude CodeのHooksは設定したほ…
何気ない日常を楽しむ
2025年7月28日 月曜日です。 今日で一週間が終わります。 今日は地元に帰ってきました。 僕が住んでいるところはあまりセミが鳴いていないのですが、 地元ではセミがたくさん鳴いていました。 セミ職人がいるそうです。 僕の地元にいるセミ職人は、体内生成した…
2025/7/27(日) 睡眠時間5時間 大暑 次候 土潤溽暑(つちうるおうてむしあつし) そろそろURLを見ないと何年の日記なのか分からなくなってきたからどこかに情報を入れたいのだけど、その位置にとても困っている…。 七十二候まで一行目に入れるのは盛りすぎかなぁ。 やっ…
暮らしが整う工夫がいっぱい
昨年2024年10月にお迎えしたサルビア・ピンクアメジストをシェードガーデンに地植えしたのがその年の12月2日でした クリスマスローズは右に移植済み あれから約7ヶ月・・・ 2025年6月29日 うっ・・・ クリスマスローズが見えなーーーい! すっぽりとサルビアが覆ってま…
この尊さ、分かち合いたい
梅雨が明けてさらに暑い。 先週は参議院選挙でした。 期日前投票に行き、選挙結果を見た。 国政選挙は行かないときもあったけれど今回は投票に行かなくちゃと思っていた。 これから暮らしがどうなっていくかわからないけど、すぐにはよくならないと思う。 総理大臣も辞…
私がKPOPと初めて出会ったのは2018年の、4月。高校一年生になりたての時だった。 スマホを自由に使えるようになって、ネットの海に解き放たれた私はTWICE大先生と出会ったのである。 www.youtube.com 当時はTWICE、ブラックピンク大先生たちがKPOPの頂点とも言えるよう…
知って楽しい、作って美味しい
*****昨日のことです***** 毎週日曜日はまごころ弁当の晩ごはん。 夕食_20250727 主菜は豆腐ハンバーグの甘酢あんかけだそうです。 夜は画像短歌を作って遊びました。 作品20250727-1 「純」という焼酎飲みて ほろ酔いで セカンドライフの友と語らう 画像短…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ## 簡単♪しかも絶品!「通称 神の粉末ソース焼そばめし!」## ※ 本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 みなさんこんにちは!麺だいすきおじさんコーイチです。 当ブログをご覧いただきありがとうござい…
エンジニアの知見が詰まった情報が満載
「Linuxカーネルプログラミング」という本を翻訳しました。明日(2025年7月28日)発売です。 Linuxカーネルプログラミング 第2版作者:Kaiwan N. Billimoria,武内 覚(翻訳),大岩 尚宏(翻訳)O'Reilly MediaAmazon 原著はこちら。 Linux Kernel Programming: A comprehe…
背景 Claude CodeはCLAUDE.mdに書いていたとしても、結構忘れがちです 毎回Claude Codeに自分で指摘するのは疲れます... 条件をトリガーに何かを必ず実行させる仕組み、hookがClaude Codeにはあります フックリファレンス - Anthropic Claude CodeのHooksは設定したほ…
素敵なお部屋のヒント集
嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます
7月21日祝日!!前々から予定を立ててもらっていた大学時代のクラスメイトとのお食事会でした。娘とともに参加。ひっさびさで、嬉しかった!!!!たまたま参加できた友がみんな二児の母ということもあって、落ち着いてていい時間を過ごせました。感謝!!!!!食事が…
博多名物「めんべい」辛子めんたい風味を食べてみた!口コミ・評判や種類、カロリー情報も紹介 「めんべい」とは?歴史と販売元について 実際に「めんべい」を食べてみた感想 食感:カリッ、パリッ!焦がしチーズのような濃厚さ 味:海鮮の旨味と明太子のピリ辛が絶妙 …
使ってよかったイチオシコスメが大集合
はじめに:葉山で最も人気の神社「森戸神社」とは? 1. 森戸神社の歴史とご祭神 創建は鎌倉時代、源頼朝公ゆかりの地 総霊社 水天宮 おせき稲荷社 おみくじ所 2. 絶景のロケーションと見どころ 森戸海岸から徒歩で移動すると 絶景の「森戸の夕照」 夕日の鳥居と石碑 3.…
※このページはプロモーションを含みます※ おはようございます 今週も暑さに負けずに健康第一で無理せずいきましょう♪ ところで、皆さんの肌のお悩みは何でしょうか? 暑い夏は汗や皮脂で肌荒れが起きやすい時期でもありますね 私はいろいろありますが、特に乾燥(イン…
あの作品を、違う角度で楽しもう
なぜこの文章が心に残ったのか? 「自分の言葉に力を持たせたい!」といつも思っていた。 なぜ? 単純に舐められたくない。その軽はずみな言動の中にある「言葉の隙」をつかれてあたふたしたくない その「言葉の隙」をつかれるとどうなるのか? 慌てる。それはそれは自…
はじめに:葉山で最も人気の神社「森戸神社」とは? 1. 森戸神社の歴史とご祭神 創建は鎌倉時代、源頼朝公ゆかりの地 総霊社 水天宮 おせき稲荷社 おみくじ所 2. 絶景のロケーションと見どころ 森戸海岸から徒歩で移動すると 絶景の「森戸の夕照」 夕日の鳥居と石碑 3.…
映画の感想ブログって本当にいいもんですね
多分、戦争映画と聞いて想像するような泣きではなかった。【木の上の軍隊】 2025年 - 日本 - 128分監督: 平一紘 キャスト: 堤真一 山田裕貴太平洋戦争末期の沖縄・伊江島。 島で生まれ育った新兵の安慶名は敵軍の襲撃を受け、本土から派遣された上官・山下と共にガジ…
劇場版『鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来』が7月18日に公開され、鬼滅の刃公式X(@kimetsu_off)の発表によると、わずか10日間で興行収入128.7億円を突破しました。これは前作『無限列車編』の同時期(107.5億円)を21億円以上も上回るペースです。 もう本当にす…
読んでわかる楽曲の新たな魅力
youtu.be ClariS『Umitsuki』 Music Video【TVアニメ「彼女、お借りします」第4期オープニングテーマ 】Umitsuki - SingleClariSアニメ¥255 凄く高井俐香 ・長濱ねるの飛行機代が気になるぞい。 ・ブックオフオンラインに品物を売りに出した。 『報道特集』いつも観て…
青森市からおはようございます!(もう夜22時半ですが)。今日は日曜日、7月27日。朝から天気はずーと曇り。それでも30°以上になった。さて、今日も音楽を聴き、映画も観ましたよ。 7月27日(日): 本日の音楽・映画鑑賞はここから始まります。 Vamps [Vamp…
多様な働き方、多様な価値観
元エンジニアリングマネージャー&コンサル会社のマネージャー, 現在はSRE組織の立ち上げをしている1人目マン*1です. 本エントリーは今月発売となった「エンジニアリングマネージャーお悩み相談室」を読んだので感想文的なアレを共有します. エンジニアリングマネージャ…
はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。