なんとなく

なんとなくなんだけど。しかもけっこうどうでもいいことなんだけど。ロバは近い将来髭を生やしそうだなぁと・・・。生やそうとするんじゃないかと、思うの。
これは予感。
可愛い子ってこういうことを思いつくもの。
いのらんさんにしろハイちゃんにしろ(でもハイちゃんは似合ってた)堂本さんや翼さんにしろ。男らしさを履き違えどんどん可愛い方向に向かった後、手のひらを返したように髭+アロハもしくは白タンク男祭りへようこそ☆へとすんなり移行するのである。なぜー?という叫びもむなしく、頑固という性質はデフォルト?思うが侭に突き進むのである。あーあ。可愛い子はいつだってお年頃。

ブラッディ・チャーミング・ウェンズデイ

Bullet for My Valentine

Bullet for My Valentine

ジャケ買い*1しそうになったけど聴くと案外素直な音で拍子抜け。でも懐かしくてニヤニヤしてしまった。いーじゃん、若いっていーぃ!

トゥルー・パラレルズ

トゥルー・パラレルズ

なんか切なくも心地よい美しいロックアルバムでした。M1から引き込まれる。気持ちよく浸れるロックです。いいなあいいなあ。

the end of the biginning

the end of the biginning

悔しい!ボーカル以外めちゃくちゃ好みの音!重い音なんだけど浮遊感が漂い、そのノイズにぞくぞくっとくるのが気持ち良い。のに。あーん、悔しい。ボーカルがいっちばん苦手なシャウト系であーやっぱパンクなんだ・・・。辛い。うー、すごく音好みなのに・・・・。
私、抑えれば抑えるほどエロティックだと思える人間なので、極端に言えば声にならない叫び、とかそういった類いのものを求めてしまうんだ。だから今日お持ち帰りしたクイーン・アドリーナは相変わらず痛くて愛しかった。ケイティ・・・愛し過ぎる。ミューズだわ。インダストリアルに愛されたミューズだと思うの。ミューズは愛されてなんぼだからね。でもその愛され方も痛々しいラブだと思うの。・・・・好きv(我修院@鮫肌)

*1:薔薇と血痕とゆー耽美系マストアイテム

アクラシア

わかっちゃいるけどやめられないってアリストテレスの時代から口にされてるんだし仕様がないことなの。うわーい。またやっちまったぜ☆買っちゃった買っちゃった☆☆あたし給料日までどうやって生きていけばいいんだろ?
  
・・・大丈夫。ちゃんと父の日のプレゼントも買った!買ったってば!!(←本来の目的)

anego第9話

生きててよかった・・・なナオコにめろめろ。
「返事はすぐじゃなくて ・・いいで す」「(な、なんで?)考える時間を くらさい」「あの・・どれくらい ・・ですか?」「うー。ごふんくらい」「(はやっ)ははっわかりました」

↑ここリピートポイント
もうエンドレスで観ちゃう。なんちゅーかもう今回黒沢ファンタジーよりもナオコマジックにはまっちゃったよ。超かわゆい。しかもこてんって寝ちゃうなんて超お約束!きゃー恥ずかちい。でもかわゆいから仕様がない。もう全然問題ナシ!だって可愛いから。うーうーうー。あかにちも可愛いけどそれよりももっとしのはらが。ちゅーかもう2匹(え?)まとめてかーわーうーいー小動物カップリュ★愛

さ、寝るか。明日仕事行けば休みだ。