:東京スカイツリー

東京スカイツリー
既に470メートルを越えたスカイツリーは毎日その高さを増しています。
真下に行くと350メートルにある第一展望台が邪魔で第二展望台が見えません。
見物に行く方は気をつけて下さいね。
蔵前橋を渡ってツリーを目指して歩いていくと、直ぐにでも着きそうなんですが中々着きません。
押上か業平橋が最寄の駅なんですが、歩いていくよりは自転車で行く方が好ましい距離だと感じております。
このときお奨めなのが台東区のレンタサイクルなんです。
http://www.city.taito.tokyo.jp/index/064582/076262.html
山手線の御徒町駅から昭和通のタケヤの前まで歩くと台東区の駐輪場がありまして、ここで格安でレンタサイクルが借りられるんです。
浅草寺まで行っても20分もあれば充分ですので、自転車を付近の駐輪場に停めて、参道から花やしき界隈を散策し、足を延ばして東京スカイツリー付近まで行くのが良いと思います。
浅草橋界隈やアメ横辺りも自転車で回れば、昼食も挟んで半日は遊べます。
若しも、元気があれば銀座方面にも行けますので面白いですよ。

何れにせよ、600メートルクラスのタワーが建設される途中経過を見る機会は殆どありませんので、今の内に行くと良いと思います。
急に秋めいてきました。
都内の自転車散歩も楽しいですよ(^_^)v