2009-08-08

NextTrain iPhone用Webアプリとわたくし(5)
4は欠番です。探さないように。
しばらく間隔が開いてしまいましたが、仕事が本当にヒマになってしまったので、本業そっちのけでいじってました。(前回はこちら)
一応、到着時間表示、乗り換え対応、曜日選択、種別選択、時刻表表示、午前・午後デフォルト時刻表表示などが完成したので機能追加は終了、あとは細かいバグフィックスだけとなりました。
普段から使っていますが、特に問題ありません。やっぱり自分のポケットにコレがないとね。
というわけで、様子を見たい方のサンプルはこちら。普通のブラウザでも雰囲気は見ることができます。Mac/WindowsのSafariやもちろんiPhoneからならスライド表示されます。
スクリプト欲しいかたはコメントでもメールでも。もしサンプルでおかしな動きを見つけた方も是非ご連絡を。
![]() |
![]() |
時間帯・曜日・種別を指定して表示 | 到着予定を表示 |
![]() |
![]() |
乗り換え表示 | 時刻表モード 各行を押せばその時間帯表示に飛びます |
![]() |
![]() |
種別は下に表示 | 私鉄なんかだとカオス(笑) |
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/osamus/20090808/1249710588
リンク元
- 51 http://wp.kncn.net/archives/829
- 7 https://www.google.co.jp/
- 6 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=iwebkit+ライセンス&btnG=Google+検索&lr=&aq=2&oq=iwebki
- 6 http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=nexttrain+スクリプト&num=50
- 5 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=firefox-a&rls=org.mozilla:ja-JP-mac:official&hs=3uK&q=js+nexttrain+iphone&btnG=検索&lr=lang_ja
- 4 http://twitturls.com/
- 4 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja&client=firefox-a&rlz=1R1GGGL_ja___JP363&hs=JXs&q=Razer+Imperator&start=90&sa=N
- 4 http://www.google.co.jp/search?q=iwebkit+ライセンス&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox
- 4 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=30&ved=0CHoQFjAJOBQ&url=http://d.hatena.ne.jp/osamus/20090808/1249710588&ei=uZRpT6X8Gqu4iAeBl9G2Cg&usg=AFQjCNGpJOX0vJwcIZliRLtE33JKawJWtw&sig2=wpBe7w_3QAtBCOPivLRfLA
- 4 http://www.google.com/search?client=safari&rls=en&q=iwebkit+ライセンス&ie=UTF-8&oe=UTF-8