思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

ヅカオタが選ぶ!本当に食べたい博多座グルメ2025

こんばんは!はづきです! 少し前に大好きな博多座に行ってきました! その際、博多座行くならこれ食べて!というおすすめを募集したところ、定番から本当は秘密にしておきたいお店まで実にバラエティ豊かな情報が集まり、オタクの"本気"が伝わってきました!ご協力く…

マルマンの〈くるっとリング〉を使って、自分好みのミニメモ帳を作ろう!

マルマンの〈くるっとリング〉と、ダイソーのポケットリフィルを組み合わせて、自分好みのミニメモ帳をカスタマイズしよう!まずは、ダイソーのボタン付ポケットを表紙にする。缶バッジや小さめのペンなど、少し厚みがあるものでもOK。リフィルが透明だから、次ページ…

心静かに、音楽やPodcastの電源をオフにした方が良い、マジで

どうも。 「音」で隙間時間を埋めようとするのが良くないなーと思う日々です。 何かというと、作業しようと机に向かったり、洗濯物を畳んだり、メイクをする時とかに、常にPodcastや音楽を流してしまうのですよね。 え?別によくない?と思うかたもいるかもで、わたし…

日記ちゃん。一区切り。(2025/5/4)

東京女子流が2026年を持っての活動終了・解散を発表した。 私自身、今はもうアイドル文化からほぼ離れ切っているとはいえ、明確に推したことのあるグループの解散報道は初めてであり、意外とショックなもんだ。 女子流との出会い云々は上のエントリで結構書いたなと思…

北九州にて地図(ゼンリン)と陶器(TOTO)の博物館

6年半前に書いていた北九州近辺の博物館や資料館のリストが、この春活用されるときが来ました。 元々はうちの中学生と別の場所に行く予定だったのが、交通機関の乱れがあり急遽滞在することになった北九州。小倉駅のすぐ西の常盤橋には、江戸時代の後期に日本全図を測…

天ぷらを作りました~♪(ブランデー梅酒の梅の天ぷらおススメです~♪)

昨夜は、お天気が崩れてきた感じの関西からです。 気圧のせいか?体調がイマイチだったんですが、 頑張って、天ぷらを作りました。 と言っても、前のgooブログからご存じの方は知っておられると思うけど・・・。 一応、ゆるく、ダイエット中なので、揚げ物は作り過ぎな…

おすすめ有料記事

有料 約10年前、ブルデュー『ディスタンクシオン』に遭遇した時は読めている気がしなかった。けれどもこの10年で、それとここ3カ月ほどで、これに再度挑む準備がついに整った。今、実際にパラパラめくって感じるのは「読める……読めるぞ!」です。読めるようになったんだ! p…

有料 「絶対にまた行きたい」と思わせてくれた、実力派の店だけを厳選。 2025年4月、数多くのお店を訪れる中で、「これはまた絶対に行きたい」「人にすすめたい」と思えた4軒をご紹介します。焼肉から寿司、創作料理までジャンルは様々ですが、共通するのは“味の説得力”。

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

上海今昔街歩き@2025年4月上海①

4月はじめ、東京はようやく暖かくなってきて、桜が満開の頃。 仕事のおやすみが取たので、ようやく観光ビザも免除になったし、お手頃価格の飛行機があった上海に行くことに! 今回は夫と初海外!さらに相手は初中国。いろいろとパワフルな国なので緊張しつつ、出国です…

手の届くアートを所有する〜ウルティマツーレ〜

サンフランシスコで学生をしていた20歳の春休み、当時受講していた植物学のレポートを書く為という名目でニューヨークへ一人旅へ行った。王手百貨店メイシーズのフラワーショーのレポートを書いたらきっと言葉足らずの私にも高評価をくれるはず!という正当な理由を見…

日本語で哲学をはじめる方法―野矢茂樹・永井均・戸田山和久

本エントリでは、日本語で哲学をはじめる一つの方法*1としての、野矢茂樹・永井均・戸田山和久という哲学者について概観を与えることを目的とする。 筆者の(たいへんな)独断で、三者について概観を与えた。 野矢茂樹 永井均*2 戸田山和久 生年 1954 1951 1958 フィー…

思いがけず孝行

【前回までのあらすじ】 運動と29年間仲良くなれなかった私が、なぜかランニングの大会にでることになってーーー?! * 大会まであとひと月くらい。自宅のカレンダーにはしっかりと印がされている。 やばい。数をこなすしかない。とりあえず仕事が日勤帯の日は帰ってき…

2025年 4月

【第1週】 私自身の異動はなかったものの、仕事量が1.7倍くらいになりバタバタ過ごす。 そんな中でも木曜日からいきなり有休をもらい、『MANKAI STAGE A3!ACT3!2025』B公演のため横浜へ。中華街にある〈菜香新館〉にて、予約しておいた清芳午餐(せいほうランチ)をま…

5/7 お散歩写真

きのうは、フィルムカメラのフィルムを郵便局に出しがてら、プラプラとお散歩‍♀️ 途中、お気に入りの小さな遊歩道があって、手入れされた花々や木々が気持ちを和ませてくれる。 初めて見た柿の花。 もうすでに柿っぽい。 美味しそうな次郎柿 ところ変わって、こちらは…

人生を意味あるものにできたと信じたい

NHKスペシャル「人体」の再放送を見ました。 www.nhk.jp 2017年~2018年にかけて放送されたシリーズ、私は当時も全部見ていたのですが、今回改めて再視聴したことで、当時はあまり考えなかったことを考えました。 第1シリーズの第3集として放送された「神秘の巨大ネ…

サンゴの島・奄美群島喜界島をレンタサイクルで爆走してきた話

こんにちは ヒレカツです。鹿児島県奄美群島の一つ、喜界島に行ってきました。 前泊 鹿児島空港 1日目 喜界空港 池治海水浴場 シュガーロード ムチャ加那公園 ハワイビーチ 島の町並み 手久津久のガジュマル巨木 居酒屋十兵衛 2日目 ウフヤグチ鍾乳洞 喜界島最高地点 …

中部日記(20250505)

住まいが駅からちょっと遠い。加えてこの辺りは坂が少ない(名城公園から名古屋城抜けて久屋大通に至るあたりにちょっと坂があるくらい)。というわけで自転車が欲しくなり、予算がないので放置していたSCOTT SUB40を修理する。ほぼすべてのゴムが劣化しており、結局1…

【日記】フィルムカメラを使い始めました

今日はこどもの日 こんにちは。 ゴールデンウィーク折り返しですが、あまり遠出もせずゆったりと過ごしています。 3月くらいから忙しくイベントの準備やあれこれをやっており、 いよいよ大詰めで締切を気にしながら作業を進めています。 ゴールデンウィーク中もほとん…

新しい調味料 5/5

5月4日 日曜日 曜日感覚がないし、昨日の朝ごはんを思い出せない。シーチキンに玉ねぎを湯がいたものを乗せしょうゆをかけた。なば菜のおひたし。みそ汁。 エンドウ豆が育っている。どこにも出かけずに夫と雑草取りなどをしていた。夫が切ってきた枝をまた細かくする。…

靴を春夏バージョンに衣替え

5月になったので、ブーツからサンダルに衣替えしました。 わたしの靴はほとんどが「スピングル 」というメーカーの革靴ラインナップで、ヒールが「6.5センチ」のもの。147センチのちびっ子ですから〜。 これまでに何度も記事にしているほど、お気に入りだけど、…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

Platinum Data Blog by BrainPad ブレインパッド

佐宗邦威氏×紺谷幸弘 クロストーク~会社の理念をいかに自分ごと化するか

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

RBACとABACによるアクセス制御を理解する

記事を見る

クルマのわからないことぜんぶ|車初心者のための基礎知識|norico(ノリコ)

ナンバープレートを自分で交換する方法|必要書類や手順、外し方

記事を見る

JBS Tech Blog

BitLockerの回復キー保存コマンドをIntuneから配布する

記事を見る

SBIふるさとだより |あなたと地域をつなぎ、地域活性化を応援するメディア

【5月6月の函館旅行ガイド】GW明けに楽しむ観光スポットとおすすめ宿

記事を見る

ネットワールド らぼ

【Accops】HyWorks3.6リリースされています

記事を見る

作画オタクがよく使うサイト・便利ツール

都内から電車とバスで日帰りも可能!「ゆる山登山」と「温泉」を楽しむ年間登山計画

ソフトウェアエンジニアが抱えやすい21の苦労

Grokが仕事してないのにもうすぐできますって嘘ついてきたので、Geminiに差し替えるていったら、人間性は勝ってるので、と言い出す

左派的な傾向を持っていたはずのXアカウントまでもが「配るなら取るな」式のトンデモXをポストする「暗黒時代」に入った

俺のAIデッキ(2025年5月版)

ObsidianとZettelkastenを使っている話

WebAPI の自動テスト戦略

家族を捨てました。

ドメインイベントを容易に記録できるコード設計を考える

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年5月第2週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年5月4日(日)から2025年5月10日(土)〔2025年5月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 作画オタクがよく使うサイト・便利ツール - 悠々自適 by id:yuu_k_1101 2 都内から電車とバスで日帰りも可能!「ゆる山登山」と「温泉」を楽しむ年間登山計画 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく by id:happydust 3 ソフトウェアエンジニアが抱えやすい21の苦労 - mtx2s’s b…

Information

gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …

Odai

あなたは登るために食べる? それとも食べるために登る? 山でラーメンを食べる人のエントリーをピックアップしました【今週のお題まとめ】

今年やりたいことリストに「山でラーメンを食べる」を追加しました🍜はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年3月21日から募集した今週のお題「ラーメン」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!3月に募集した今週のお題「ラーメン」。このお題には、こわだりのある手作りラーメンの写真や、おすすめのお店の情報など、食欲をかき立てるエントリーが多く寄せられました。その中でも私が気になったのは、山登り中にラーメンを食べてい…

Topic

おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】

本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

天然温泉 錦鯱の湯 ドーミーインPREMIUM名古屋栄 宿泊記

愛知県名古屋市中区にある天然温泉 錦鯱の湯 ドーミーインPREMIUM名古屋栄は、地下鉄伏見駅から徒歩5分ほど。名古屋の中心地・栄エリアにありながら、旅の疲れをじっくり癒せるホテルです。天然温泉「錦鯱の湯」が完備されており、観光やビジネスの拠点にぴったり! 客…

東ハト『こどもの日 なげわ やみつきバーベキュー味』を食べてみた!

女の勘で5月末には30℃を超えると予想。 今日は天気があまり良くないので過ごしやすいけど、朝や夜はひんやりとして気持ちい気温、日中はかなり暑い。 そろそろ皆さん覚悟していた方がよさそうですよ。 MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'600x200',desi…

【王様のブランチ】「買い物の達人」一ノ瀬ワタルさんセレクト商品~ラロッシュポゼ、ルルルン~

5月10日(土)の『王様のブランチ』「買い物の達人」でゲストの一ノ瀬ワタルさんがセレクトした商品をご紹介します。以前王様のブランチに出演した際にMC藤森慎吾さんの肌が綺麗だったので、藤森さんが愛用している美容グッズを@コスメで購入しました。 「買い物の達…

カメラの画質

最近携帯電話が新しいものになった。 お店で端末が必要で、どうせ買うならと機種を新しく変えてみただけなんですが。 アイフォン16。 ま、皆使っているので、珍しくもないのだが、確かにカメラはいいのだろうね。 色々と使いこなせない機能があったり、どこまで使い…

5月のワークショップのご案内

こんにちは!宗村です。 今月の神楽坂プログラミング教室のご案内です。 今回はmicro:bitのタッチ機能を使った簡単なゲームを作ることにしました。 通路の壁に触れないように棒を動かしてゴールを目指す、いわゆるイライラ棒と呼ばれるゲームです。 メインはこのゲーム…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

OWNKNEW プロジェクター 小型

https://amzn.to/3S1Q3CO クーポン使用で1899円

子供の頃からマンガとか小説とか創作をするのが好きだったので、こういちさんが好きになってからは、主人公が金髪を翻して「涙色の幻」ってお宝を探す怪盗ものを書いていた。

服の中で騒ぐな

上着の中、ケツの後ろ側でどすんばたん パートナー人間から尻尾が生えてるよて言われたので撮ってもらいました(せっかくだし) ペシェ、競り合い中にたまに人間の威を借りたいのか守ってもらいに来る感じがおもろい。逃げてくるというか。 俺のバックには巨人がおんねん…

ブログ版 ツブコノーカの社会見学的な的な No1 空港の外貨両替屋さん(その2)

今回も、トゥダツダJrのパヤパツコ1話で登場しました、コメンテーターのツブコノーカさんの動画である、ツブコノーカの社会見学的な的なについて、動画で閲覧しにくい方向けに、投稿しました内容をブログで簡単に紹介していきたいと考えております。 ツブコノーカの社…

ケロッグ 粒感しっかりオートミールごはん 300g

https://amzn.to/3SxHaRs 17%OFFで323円 定期便で更にお得🉐

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

医学部に合格するため必要なたった1つのこと。

準備なき必然なし どもども、ひゃくとんです。医者を程々にやっていると、患者さん以外からも、色々な相談事を受けることが増えてきまして。ちょっとした医療コラムの依頼であったり。友人家族の医療の悩みであったり。無料医療カウンセリングについて思うところのある…

何もなかった母の日

昨日は母の日でしたが 息子達から何かプレゼントはあるかしら? と期待をしてましたが やっぱり何もありませんでした LINEで、「母の日おめでとう」と来ました いやいや、母の日はそういう事じゃないでしょ といつも思う 毎年、おめでとう と言ってくる 誕生日扱い…

新たなお花と誕生日

一輪挿しに新たなお花を飾りました ↓カーネーションです!! スイカが写っちゃってますね(´∀`)笑 このスイカ美味しかったですよ ちっちにも少しだけおすそ分けしました! 喜んで食べてくれていました ↓アドニスくんともパシャリ! Σpω・´) かわい~ っと…カーネーションの話…

【おふ。の日記】5月12日

【おふ。の日記】2025年5月12日 昨日、本アカウントの方の インスタライブを視聴。✨ とにかく本が好きで、 沢山読まれている様子。 いつもこの方のアカウントをみると、 「どんどん本が読みたい」 「この本も気になる」 「あの本も気になる」 と、忙しいのに楽しくなる…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

【今日の断捨離】8日目:1年間使った31アイスクリームのボックス

こんにちは、2児育児+ワンコ1匹の基本テレワークで日々あがいているぽんです。いつも訪問ありがとうございます(ブックマーク・スターもありがとうございます)。ブログ更新の励みになっています 今日の断捨離:一年間ゴミ箱だった31アイスクリームの箱にサヨナラ こん…

アイラップ

つよつよポリ袋、アイラップ。 調理の漬けこみはもちろん、クリップで止めて冷凍保存もできちゃう。 なんならお掃除にも使えちゃう*1すぐれもの。 ☆ チラリ。 イワタニ アイラップ 60枚入 5個セット アイラップホルダー 60枚 マチ付き 専用ホルダー 岩谷マテリアル価格…

誰でも出来る簡単ドライフラワー作成 

ドライフラワーについて オススメな方 ドライフラワーとは? ドライフラワーに向いている花 ドライフラワーに向かない花 作り方 用意するもの 手順 処分方法 まとめ 余談 ドライフラワーについて 先月に行った沖縄で頂いた花束をでドライフラワーを作成していました 沖…

コジット ダンボールのストックを使用した感想

インターネットショッピングを頻繁に利用する我が家では、日々たくさんのダンボールが発生します。すぐに資源ごみに出せれば良いのですが、なかなか頻繁に出すわけにもいかず、どうしても玄関の片隅やベランダにダンボールが積み重なってしまい、見栄えも悪いし、場所…

推し

この尊さ、分かち合いたい

『今日も世界で誰かが虚しくなっている。手を繋いで歩いてる老夫婦編』

『今日も世界で誰かが虚しくなっている。手を繋いで歩いてる老夫婦編』 地元では、ちょっとした有名人の老夫婦。 2人は仲睦まじく、買物や散歩など外出時はいつも手を繋いで歩いている。 そんな微笑ましい光景を初めて見る若者やカップルは老夫婦に憧れの眼差しを向け…

Hello! Project 研修生発表会 2025〜春の公開実力診断テスト〜(配信) 浅野優莉花さんに投票

日程:2025年5月11日(日) 開演:16:15 場所:LINE CUBE SHIBUYA (東京) 出演者:ハロプロ研修生(牧野永愛・林仁愛・浅野優莉花・宮越千尋・西村乙輝・大坪茉乃・吉田光里・杉原明紗・服部琉愛・長野桃羽・坂本葵花・鈴木もあ・石川華望・根本花凛・宮﨑理帆・大野愛莉…

【4/21発売】大人の色気醸し出す最強Gカップアイドル【杉本愛莉鈴『花弁の誘惑』】

今回は「エイジアプロモーション」所属のアイドル「杉本愛莉鈴」さんの作品を紹介します。 杉本愛莉鈴さんはアイドルグループ「LUCY」で活動している現役アイドルです。メンバーとしては愛称である「マリリン」名義で活動を行っています。出身は広島県であり、生粋の「…

ビルボードジャパンでもストリーミング53週連続トップ3入り…Mrs. GREEN APPLE「ライラック」の強さについて

オリコンは最新週間チャートにおいて、Mrs. GREEN APPLE「ライラック」が1年間(53週)連続で週間ストリーミングランキング3位以内にランクインしたことをアナウンス。それに対し、メンバーの大森元貴さんがXで反応しています。 びえええ‍♂️ https://t.co/EbngcgjRkQ — …

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

液体塩こうじは便利。

塩こうじとは 塩こうじの効果 液体塩こうじは便利 おススメレシピ 以前から塩麹は使っていたのですが、 白くなく、麹の粒もない透明な塩麹があると知って 最近使い始めた「液体塩こうじ」。 その便利なこと。 と、いざ書き始めたら、そもそも「塩こうじ」って何ぞや? …

レタスステーキ(シーザーソース)のレシピ

レタスステーキ(シーザーソース)のレシピ

簡単おつまみ♪高級魚を贅沢に使った『イシダイの唐揚げ』のレシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 イシダイは、岩場(石の多い場所)に多く生息することからその名前が付きました。 クセがなく旨味が強い白身で、磯釣りの人気のターゲットです。 「磯の王者」とも呼ばれます。 若魚は白黒の縞模様が特徴的で、「…

2025年5月12日のお弁当 

・豚もも肉とズッキーニの塩コショウ炒め ・赤パプリカの甘酢漬け ・キャベツと人参の胡麻和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・白米 日曜日までにできれば終わらせておきたい案件があったのだけど、子どもたちの用事に付き合っているうちに手をつけられないまま夕方に…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

外部仕様書の確認を Slack ワークフローに組み込むことで、 Devin くんにサポートしてもらってみた

カケハシの AI 在庫管理でソフトウェアエンジニアをしている鳥海 (@toripeeeeee) です。こちらの記事は 生成AI研究会 での取り組み記事になります。 カケハシでは、エンジニア個々のコーディング支援に留まらず、AI技術を活用して開発プロセス全体の生産性と品質を向上…

AWS Documentation MCP Server でAWSのFAQアシスタントを作成する

はじめに データ分析エンジニアの木介です。 AWSの公式ドキュメントで欲しい情報を探そうとしても、なかなか目的のページが見つからなかったりすることってありませんか? AWSから「AWS Documentation MCP Server」が公開されたため、本記事では、それを利用して、最新…

SmartHRのPMにおけるAI活用事例——Cursor、NotebookLMなど

はじめに こんにちは。SmartHRで勤怠管理プロダクトのPM(プロダクトマネージャー)を務めている@hiroki_mです。 私が扱う領域は勤怠管理という領域ですが、プロダクト開発の現場では、CursorやDevin、ClineなどのAI開発支援ツールを積極的に活用しています。 この記事…

比較的安全にMCPサーバを動かす

KEELチーム の相原です。 前回のエントリは「小さい経路最適化ミドルウェアを実装してあらゆるAZ間通信を削減する」でした。 www.lifull.blog 今回は、MCPサーバを比較的安全に動かすために色々やってた話を書きたいと思います。 MCPについて MCPサーバのリスク なるべ…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

イノベーションはいつも米国から

Windows95に席巻されアップルが低迷していた90年代後半。 iMacを見た時の衝撃は忘れられません。 まるでインテリア雑貨かと思うような丸みを帯びたカラフルなデザイン。 高価なマッキントッシュのイメージを覆す低価格。 このお洒落なPCを作ったのは、アップルに復帰し…

小芝居の小道具・その3・前編

ご訪問ありがとうございます。 本日の更新は、前回のバレンタインデーの小芝居の制作物についてのお話です。 今回もかなり長くてクドイい文章になりますのでお覚悟を。 しかも前後編とかもうね…反省しろもずめ。 『HAPPY TIME! vol.1』の後書きで、【チョコレートを持…

誰でも出来る簡単ドライフラワー作成 

ドライフラワーについて オススメな方 ドライフラワーとは? ドライフラワーに向いている花 ドライフラワーに向かない花 作り方 用意するもの 手順 処分方法 まとめ 余談 ドライフラワーについて 先月に行った沖縄で頂いた花束をでドライフラワーを作成していました 沖…

子どもの絵をインテリアに。おしゃれに飾る4つのアイテム

平成生まれのアラフォーおなぎです。 「ママ、見て~!これ、ママ描いたの!」 とってもかわいい、世界でひとつだけの宝物。 だけど正直なところ、冷蔵庫や壁にペタペタ貼ると、ちょっとごちゃつく…。 私もそんなジレンマを何度も感じてきました。 子どもの絵って、見…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

育休28日目

育休28日目 今日は5時半にお目覚め。おむつを替えて二度寝。 7時に起床。 今日の出来事

【小2娘】思いがけない成長!兄が学校休みでも休まなかった妹と母の日

こんにちは、ぽてとです(*・ω・)/ 先日、ぽてと家の息子が体調を崩して学校をお休みしたんです。 幼稚園の頃は、息子が休むとなぜか元気な娘まで 「私もー!」 って必ず言っていたんです(現在小学2年生) ▼娘の様子2年前にブログに書いています( *´艸`) poteto-on.hat…

小学生でもできる中学英語!英会話で先取り学習するコツとおすすめのサービス

こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《小学生でもできる中学英語!英会話で先取り学習するコツとおすすめのサービス》について紹介させて頂きます。 1. 小学生のうちに中学英語を先取りするメリットとは? ⭐️英語に対する苦手意識がなくなる ⭐️文法や単語の「…

3歳のおたんじょうび! / YouTubeはじめます。

みなさんお久しぶりです️✨ え?いつぶり?ヽ(´Д`;)ノ笑 4月で息子は3歳になりました! もうおしゃべりが大好きで、 起きてから寝るまでずっと お話してくれて楽しいです(*´ω`*)❤️ 保育園から幼稚園へ転園したので 色々バタバタと準備してました システムもガラリと変…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【北浦和】ブーランジェリーラリュのメニュー・パンの種類・口コミ・レビュー・評判ブログ

// ブーランジェリー ラリュの外観 ブーランジェリー ラリュの店内 ブーランジェリー ラリュのパンの感想 ラムレーズンサンド ラム酒香る大人デニッシュ シナモンロール ベリーベリーチーズクリーム クリームチーズノワ 牛すじ煮込みカレーパン バジルベーコンポテト …

【1017日目:-31.3kg】美味しいものを食べるとどんどん食べたくなりますね

体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ごはん 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 68.2kg +0.3kg -31.1kg 05/…

ホクロ除去から約1ヵ月。

こんばんは、yukiです(*'ω'*) 40年以上、頬にあったホクロを除去してから 気が付けば1か月過ぎていました。 yuki2022.hatenablog.com 先日、除去したホクロの 病理検査の結果を聞きに 再び皮膚科に行ってきました。 そんなに心配していたわけではないですが 「ただのホ…

5種類のセラミドで 肌バリアUP『HOLIKA HOLIKA セラバリアモイスチャートナー/セラバリアモイスチャーミスト』

\5種類のセラミドで 肌バリアUP/ 『HOLIKA HOLIKA セラバリアモイスチャートナー/セラバリアモイスチャーミスト』 5種類のセラミドで肌バリア強化機能+角質ケアで肌質改善も♪ 敏感、ニキビ、乾燥肌の人向けのアイテム。 化粧ノリUPにメイク前に使ったりメイクを落…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

ようやく教場2を読み終えました

教場2を読み終えました 「教場2」(著:長岡弘樹)をようやく読み終えました。前作を読んでからしばらく時間がたってしまいましたが、実質3日くらいで読み終えることができました。読んでいるうちに次の展開が気になって、ページを捲る指が止まらなくなってしまったと…

【おふ。の日記】5月12日

【おふ。の日記】2025年5月12日 昨日、本アカウントの方の インスタライブを視聴。✨ とにかく本が好きで、 沢山読まれている様子。 いつもこの方のアカウントをみると、 「どんどん本が読みたい」 「この本も気になる」 「あの本も気になる」 と、忙しいのに楽しくなる…

財布は踊る

財布は踊る(新潮文庫) 作者:原田ひ香 新潮社 Amazon 財布は踊る 原田ひ香 お財布、お金にまつわるお話。 有吉佐和子さんの青い壺を読み返した時、もっとこんな本が読みたいなと思って「青い壺みたいな小説」と検索してみたら「こんな小説を書くのが私の夢です。」と…

マンガでわかる! 認知症の人が見ている世界を読んで

私の身近にも認知症の家族がいます。以前は、本人の不可解な言動や、同じことを何度も繰り返す様子を見て、どう対応すれば良いのか分からず、戸惑ったり、時にはイライラしてしまったりすることも正直ありました。「なぜこんなことを言うのだろう」「どうして分かって…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

村上春樹原作の映画「アフター・ザ・クエイク」が公開される件について

村上春樹の短編集『神の子どもたちはみな踊る』を原作とする映画「アフター・ザ・クエイク」が公開されるみたいだ。 NHKで「地震のあとで」としてドラマ化されていたが、映画ではドラマの各短編をつなぎ編集して劇場公開されるみたいだ。 今回映画化化されるのは、「UF…

『ザ・シェル』贖罪のレトリック

ジェニファー・ロペスが主演する『ザ・シェル』では、犯罪とその背後にあるトラウマが描かれ、物語の中で「贖罪」がテーマとなる。最終的には過去の痛み(傷)と向かうあう形で贖いが描かれる。この映画における贖罪は、行動の修正ではなく、内面の変容を伴ったものだ…

『ミゼリコルディア』が不穏すぎる|謎が謎を呼ぶ“なんか変”な村の正体

『ミゼリコルディア』 www.youtube.com 「湖の見知らぬ男」などで知られるフランスの映画作家アラン・ギロディが、奇妙な住民ばかりの村で起きた奇想天外な事件の顛末を描き、フランスでスマッシュヒットを記録したサスペンスドラマ。 石造りの家が立ち並ぶ村。かつて…

憐れみの三章 / ビーキーパー / アシスタント / ボーンズ アンド オールなどの感想書き散らし

2025/5/5~2025/5/11 憐れみの三章 www.youtube.com ヨルゴス・ランティモスは好きな監督の一人。去年観た『哀れなるものたち』があまりにも好きすぎて、なぜかこの新作は観られずにいた。(謎のロジック)(ちなみに「籠の中の乙女」はオールタイムベスト)ようやく鑑…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

「(生)林檎博'24-景気の回復-」に参加してきた

今更ながら、2024年椎名林檎ライブツアー「景気の回復」の雑感を記したい。さいたまアリーナで参加してきました。 端的に言うと最高でした。 今更ネタバレもないので言ってしまえば、DAOKOさん、ももさん、中嶋イッキュウさんがゲスト出演します。 構成がよくて最初の…

05/12@

youtu.be SennaRin「KONTINUUM」Music Video(アニメ『TO BE HERO X』エンディングテーマ)KONTINUUM - SingleSennaRinJ-Pop¥255 完治 ・肋間神経痛治った\( 'ω')/ ・Faulieu. 『愛煩い』のMVの監督はSADSのベースでもあるYUTARO氏。 DAZN セリエA 36節 トリノ 0 - 2…

AEROSMITH / Toys in the Attic

TOYS IN THE ATTIC [12 inch Analog]アーティスト:AEROSMITHColumbiaAmazon 邦題:闇夜のヘヴィ・ロック 基本情報 / Basic Information トラックリスト / Track Listing メンバー / Personnel 追加ミュージシャン / Additional Musicians 商業的成績 / Commercial Perf…

【管弦楽】ストリングスの配置

【米国配置】 《Vn1》《Vn2》《Va》《VC》 【獨逸配置】 《Vn1》《Vn2》《VC》《Va》 【古典配置】 《Vn1》《VC》《Va》《Vn2》

働き方

多様な働き方、多様な価値観

仕事の成長に詰まったときに知っておきたい5つの壁

仕事における成長は、いつも順調とは限りません。 そして、成長が煮詰まる原因は一つではありません。 この記事では、「成長の壁」について整理します。

SmartHRのPMにおけるAI活用事例——Cursor、NotebookLMなど

はじめに こんにちは。SmartHRで勤怠管理プロダクトのPM(プロダクトマネージャー)を務めている@hiroki_mです。 私が扱う領域は勤怠管理という領域ですが、プロダクト開発の現場では、CursorやDevin、ClineなどのAI開発支援ツールを積極的に活用しています。 この記事…

甲府に移住して3ヶ月がたった

ということで甲府にして3ヶ月ほどが経過した。 引っ越した理由 id:anatofuzは山梨出身である。大都会南アルプス市出身で、大学進学を期に沖縄、就職をきっかけに京都に引っ越した。 直接のきっかけとしては今年1月に転職をして、完全フルリモートの仕事になった。いま…

【入社エントリ】成長のレバレッジと人生の揺らぎを求めて by tetty

転職しました はじめまして!こんにちはこんばんは!フロントエンドエンジニアのtettyです。 株式会社プレックスに転職してから半年と少しが経過したので入社エントリを公開します! また、転職前に相談やお誘いいただいた皆様にはこの場を借りて改めて感謝申し上げま…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。