金堀坑道

今週はプラザイン水沢より侍奥州がお伝えします。

今回は奥州市の隣にあります一関市・東山町の「金堀坑道」を紹介します。

場所はホテルから車で30分程、東山町の横沢地区になります。


写真にある石碑の文章を紹介します。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
史跡 金堀坑道 よこさわ
坑道の形状 横穴
年代 奥行 産金主等 詳細不明

豊臣秀吉時代天正、文禄期の御本判関係古文書に僅かに見られる

平成十五年県道柴宿横沢線道路改良工事の際、法面に発見これを整備した。
広い坑道奥にはコウモリが生息、手掘りのみ後が随所に見られる。
また坑道上稜線に祀られている藤原秀衡公勧請月山神社の梵鐘(文政期)の銘文に
「参拝者が道に絶えない状態だった」とあるなど、
平泉黄金文化との関わりと共に、今さまざまな想いを呼び起こさせる。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


まわりには写真のように休憩場所や坑道前に続く階段もあります。謎の深い史跡ですが、一度足を運んでみてはいかがでしょうか?