立川の南極・北極科学館




ウォーキングで新越谷駅へ。
バリエビルが朝日を浴びている。

西口に集まったのは40名の老々男女。
今日は立川方面へ行く。

カズンさんから先週あった新年会の写真をいただく。
真っ赤な顔をして両手を広げてるのが私。
いい気分丸出しだが、みっともない。



立川駅の改札を出る。
駅周辺は彫刻や芸術的な建造物が多い。




アートの街。
それぞれの説明は省く。
と言うより何だか理解できないものが多い。

多摩モノレールの下。
ここで集合写真を撮る。

可愛い車両が通る。
強い風が冷たい。
幸い太陽が顔を出しているので助かる。



木立の向こうに真っ白な富士山が現れた。
いつどこで見ても富士山はワンダフルである。



熊野神社
立川基地内にあったものをここに移設されたらしい。

とあるお宅の庭に古い三輪車。
フロントグラスが割れているので飾り物?
ミゼットではなかった。



南極・北極科学館。
南極と言えば昭和基地
すぐに思い出すのは宗谷。


するとそばにいたH原さんが「私は中学生の頃、南極探検隊が行ったときに作った俳句を思い出すよ」と言う。
「ペンギンが宗谷が来たと喜んだ」という俳句。
先生に「お前、喜んだペンギンを見たのか?」とつっこまれたらしい。
想像力豊かな少年に対して、先生が悪いと思う。



科学館に展示されている雪上車。


オーロラシアター。
入れるのは12名。

2015年に昭和基地で撮影したオーロラが天井に映し出された。

神秘的な色である。
意外と光の動きが早い。
13分で終わった。
上を向いていたので首が痛くなった。



この隕石は2つで1億円を超えるそうだ。




昼は談話室で。
ママ弁を広げる。
窓の外にはカラフト犬の像が見える。



このカラフト犬の中には南極物語でも登場したタロー、ジローがいる。悲しい物語なので見に行けなかった。
東京タワーの下にあったのを近年ここに移設したらしい。
ここで集合写真を撮った。




ビルの前にでっかい本が出現。これもアート?



立川防災館へ。
予約していなかったので防災体験はできなかった。

大型TVで3.11東日本大震災のビデオを見て津波の恐ろしさを再認識した。



自衛隊立川駐屯地の前を通る。
門のところに相撲取りみたいな大きな守衛さんいる。
すぐ近くでヘリの羽音が聞こえる。

昭和記念公園
ここには春と秋、2回来ているなあ。




立川駅から順調に乗り継いで南越谷駅に着いたのは3時半。

駅前で柑橘類と野菜の安売りをしていた。
「新タマネギ、1個10円でいいよ!」というかけ声にJU会女性部の数人が寄っていった。


時間調整してU蔵についたのは4時。
反省会の参加者は8名。
かんぱーい!

刺身、サラダ2種類、明太玉子焼き。

寒いから鍋にしよう!

当然雑炊も食べた。



6時半には店を出る。
外は冷たい風がぴゅーぴゅー。