web2.0中の人ナイトにいってきた

将来ウェブ業界を目指してる学生歓迎、
俺等の面白さ見せてやんよって、って感じな趣旨のイベントです。

今回の僕がこのイベントにいったのは、イベントの趣旨通り学生に面白さを伝える為です。
僕自身は前から色んな勉強会に顔出したり、バイトしてたりで大体どんな感じかはわかるんですが、
教えている学生は、学校以外のプログラマやエンジニアを知らないし、どのような場所で働いているかも知らないです。勉強会に連れて行こうにも勉強会は基本的に興味ある人たちが基礎知識もってる前提で行われる事が多いから、学生を最初に連れて行くイベントとしては重いんです。
だから、こういう「あんま技術話さないけどエンジニアって楽しいよヒャッハー」っていうノリの軽いイベントは学生に、「変な人たちばっかだけどみんな楽しそうだし面白そうだよね」って業界に夢を持たせてあげる上でとても貴重な機会だと思います。
こういうイベントをとっかかりとして、段々重いつーかコアつーかちゃんとした技術勉強会につれていけるようになりますし、連れていった学生のモチベーションも目に見えてあがっています。

んで発表内容はというと、細かいまとめは他の方がやってくれていると期待して感想だけ書きますと

mixiの独壇場でしたw

場の空気がmixi一色というか、本来ホームであるニフティさんがアウェイ感を感じるような空気でした。
mixiの発表は、mixi Engineers’ Blogでも書いてあったオンラインコーヒーメーカー萌香たんについてでした。
テンポもノリもよく全力で欲望&性癖丸出しのすばらしい発表でしたw
学生も「mixiすげー」と連呼してまし、早速萌香たんを壁紙にしてましたw
発表者の中で一番「俺楽しいぜー!!」オーラが出てましたねw
発表後、萌香たんの詳細を説明して頂きありがとうございました。

イベントも終わり、その後懇親会があったのですが、そっちは時間の関係で出られず残念。

今後もこういうイベントが開催されると嬉しいです。
あと、一応学生向けのイベントだったはずなのだが、ほっとんど学生がいなかったのが残念。というか意外だった。
学生の人は今度開催されたら面白いから来たほうがいいですよ。

発表者の皆さん、会場を提供してくれたニフティさん、どうもありがとうございました。

まとめ

やっぱりみんなの前で喋るっていうのは体力を使います。その分新しい知識や今までの知識の確認が行えます。
だからみんなも喋ろうよ!ということで次回1000人スピーカーの紹介
http://ja.doukaku.org/wiki/index.php/1000speakers:3
みんな頑張ろうよ!!

あと今回の会場を貸してくれたミラクリナックス様、ありがとうございました。

反省点

本当はプレゼン全てをJavaでやろうとしたのだが、冒頭の絶望なOP部分で力尽きてしまった。
正直画像と音声のタイミング合わせるのがあんなに面倒だとは思わなかった。

正直プレゼン制作時間がぎりぎりで満足いく発表ができなかったので、今回の経験を生かして
次はもっと面白く、深い発表にする!!と叫んでおいて自分を追いつめておきます。
というか皆喋るのがうまくて驚いた><。

懇親会

あいからず、懇親会の濃さは異常でまさかN88-BASICについて語り合うとは思いませんでした。
というか自分のいるテーブルだけが他に比べて圧倒的に低レイヤーの話が展開されていた。
あとD言語が面白そうなので久しぶりに触れてみようと思った。

自分の発表について

Javaでプレゼンツールを自作してJava凄いよ!分散も並列も凄いよ!
というコンセプトでの発表。
基本的な分散、並列処理のお話からGoogleもどきを作る道具紹介までを話しました。
知らない方もいると思うのでここでも紹介

Hadoop : Google MapReduceのオープンな実装
HyperTble : Big Tableのオープンな実装
HDFS : GFSのオープンな実装

この三つと動かすマシンがあればGooleの真似事ができます。
まあ、まともに動かしたいと重うと2000台ぐらい必要になるんですが。
なので割と


「分散、並列やりたいけどそんなにマシンがねえよ!!」


という話を聞くのでAmazon ec2を紹介しました。
これはマシンを時間単位で借りられるサービスで一時間0.1ドルだったはず。
同じ構成のマシンを簡単に増やすことができるので分散の実験にはもってこいです。
事実、このec2ができたおかげでHadoopプロジェクトも活性化しました。


あと並列に関してはあんまり深くつっこまなかったのですが、

Java並行処理プログラミング ―その「基盤」と「最新API」を究める―

Java並行処理プログラミング ―その「基盤」と「最新API」を究める―

この本を読むと大体分かります。
難易度が高い並列プログラミングですが、使いこなせば強力な武器になるので頑張りましょう。

1000人スピーカカンファレンス行ってきました。

というわけで行ってきました1000ダムカンファレンス。
いや、面白かった。メインのカンファレンスも二次会も。


どの発表もちゃんとまとまっていて、ネタに突っ走った方もいましたが、面白かったです。
内容はwikiにも書いてあるけどやっぱりLLが多いね。というかLispな方が多い。
あまちゃんのところで募集したからまあ当然かもしれないけど。


メインのカンファレンスに関してはニコニコ見てもらえば問題ないとして、問題は二次会。
ニコニコの裏話とかダムとかダムコガイとかレゴみたいのとか、かなりカオスな空間になってました。
大の大人がよってたかって真剣にブロックを組み立ててる姿はきっと微笑ましかったでしょう。僕も参加してましたが。
もうずっとテンション上がりっぱなしで、参加者全員始終笑いっぱなしだった気がする。


正直1000人スピーカカンファレンスに参加して正解でした。
面白い方とも知り合いになれますし、濃い方々と濃いお話を心ゆくまで楽しめます。
興味のある方はもちろん、ちょっと不安な方も、是非是非参加することをお勧めします。というか行かなきゃ損。
というわけでリンク
http://ja.doukaku.org/wiki/index.php/1000speakers:2
頑張って下さい。

あ、あと
javaをやってるともてます><
javaをしていたお陰で体重が40kg痩せました><
意味が分からない方はjava-jaへどうぞ。