Oyajisculler's blog

(おやじスカラー戸田便り)

久保杯前日のトレーニング

oyajisculler2012-12-22

明日は久保杯の6kmTT。
ジュニアチームは今週に入って胃腸系に来る風邪でバタバタと体調を崩すものが続出。そこで、木・金と戸田艇庫での合宿を取り止め、自宅(下宿)に戻した。
土曜日の本日、朝8時に艇庫集合とし、明日の久保杯に向けてトレーニングを実施。
予定では、午前は荒川での乗艇、午後は試合に向けて艇整備とポンド出艇としていた。
しかし、天気予報では12時前に低気圧が南関東を通過し、強い風雨となる予測が出ていた。
病み上がりの選手が数名いるので、ここで再び体調を崩す訳には行かない。そこで午前は艇整備を行い、その後艇庫内でエルゴ90分漕をUT3強度で行うことにし、乗艇は午後、荒川で18kmを漕ぐことに見直した。

午前は艇整備&エルゴ90分漕:

外は気温3℃の氷雨、艇庫の中もメチャクチャ寒かった。
先ずは艇の整備。今年の1年生は初期にリギング講習会を行わなかった事もあり、艇の整備が苦手な者が多い。
今日はレース前に艇整備とリギング値の記録を取る事にした。整備が終わり、リギング値も記録出来たという事で、2艇のリギング表を見ながら艇の状況を見た。ストレッチャーボード角は42度が基準であり、「どうだろう?」とみてみると、40度と記載されているボードはどうみてもかなり立っており50度に見えた。実際計測してみるとその通りだった。要は計測ミスである。早速、その場でやり直し。また、靴の踵を見ると、緊急時脱出用のヒールストラップが付いていないモノが沢山あった。これも紐をもって来させて取り付け。なんやかや1時間半近く掛かった。

その後はエルゴ90分をUT3強度で実施。フォーカスしたのはハンドルを胸の上の高い位置で引き切ること。目的はフィニッシュでブレード一枚長く押し続け、フィニッシュでの有効レンジを伸ばすこと。巻頭及び下の写真はエルゴ90分漕ぎの様子。

下の動画は、エルゴトレーニングの様子。皆、高い引き切りに良く取り組んでいた。

午後は荒川で乗艇練習:

最近の天気予報は良く当たる。午後は14時30分モーションとしたが、この頃には雨が上がり、青空が見えてきた。下の写真は午後の荒川乗艇時に撮影した写真。
午前中の氷雨が止み絶好のコンディションへ。気温は低いが太陽が出ていると温かく感じる。風も止みラストは鏡の様な水面になった。




この乗艇では、W.Upから、いつもよりフィニッシュの有効レンジが長くなっているのが良くわかった。午前中に実施したエルゴトレーニングでのフィニッシュ引き切り高さを上げる取り組みが早速成果となって現れた。初級者の指導というのはこういう醍醐味があって楽しい。取り組んだ内容が、タイムリーに成果となって出てくると、指導する側も素直に嬉しいものだ。
下の動画は、午後乗艇の様子。前半1分は両クルーのキャッチ練習。1分以降が彩雲クルーのフルレンジ(フェザー付き)の漕ぎ。以前に比べて有効レンジが大分伸び、1本1本のドライブで艇を進める感じが徐々に出てきている。

明日は、久保杯本番。ジュニアフォアは11時30分スタートのポンド2周の6kmTT。
11月、12月の2か月間の取り組み成果をお見せしたいので、OB、ご父兄や関係者の方々(関係者以外も是非)は是非観戦に来て頂き、ジュニアの成長過程を見て頂きたい。

以上