思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

【週報】5/5-5/11 小児科の愛に包まれて

息子が生後2ヶ月を迎え、予防接種がスタートした。生まれてから最初の健診は産院だったが、今回からは最寄りの小児科にお世話になる。小児科に行くのなんて自分が子供の頃以来だ(それはそう)。ぶっちゃけほとんど記憶がない。 順番を待っている間に遊べるフリースペ…

わりとおもしろかった日のぜんぶ

昨日はいつも電車を使うところを、なんとなく歩いて街中まで行って、本を買いに行った。図書館で借りてきた『銃』をGWに読んでしまってから空前の中村文則ブームが訪れ、『銃』を読み終わった瞬間走って再び図書館に行き、その図書館に置いてあったすべての中村文則の…

【まとめ】海外旅行初心者は絶対これを気をつけておけ!という情報をXで募集しました!

はじめに 私は今月末に初めての海外旅行に行きます。 そこで、Xで海外旅行初心者は絶対これを気をつけておけ!という情報を募集しました。 海外旅行初心者は絶対これを気をつけておけ!という情報を募集しています‼️‼️‼️リプなどで教えてください — ことみん (@kotomin…

ちょっといい緑茶を飲み始めたら間食をしなくなった

梅つま子です。 最近読んだ本で考えたことがあります。 それは、緑茶をもっと飲もうということ。 読んだのはこの本です。 稲垣 えみ子/大原 扁理 百万年書房 2024年07月01日頃売り上げランキング : 楽天ブックス Amazon Kindle by ヨメレバ 別にこの本に緑茶を飲むとい…

へたれ料理記録 自炊生活240日目

料理(自炊)を始めて今日で242日目、まぁおよそ240日目になる。8ヶ月ってところか。出来合いの惣菜やお弁当を買う事もあるが、ほぼ毎日といっていい頻度で何かしら食べる物を自分で作っている。外食の頻度は月0~1回程度まで落ちた。自分で料理することの何がいいって…

エアコンを買い換える頃

新宿御苑内のヒスイカズラ。内容に関係なくてすいません。 息子(19)の部屋のエアコンが熱風しか出さなくなってしまい、つまり壊れました。 9年経っていないんだけどな…と納得行かないけれども息子が熱風でゆで卵のようになっては困るので仕方なく買い換えることにしま…

おすすめ有料記事

有料 約10年前、ブルデュー『ディスタンクシオン』に遭遇した時は読めている気がしなかった。けれどもこの10年で、それとここ3カ月ほどで、これに再度挑む準備がついに整った。今、実際にパラパラめくって感じるのは「読める……読めるぞ!」です。読めるようになったんだ! p…

有料 「絶対にまた行きたい」と思わせてくれた、実力派の店だけを厳選。 2025年4月、数多くのお店を訪れる中で、「これはまた絶対に行きたい」「人にすすめたい」と思えた4軒をご紹介します。焼肉から寿司、創作料理までジャンルは様々ですが、共通するのは“味の説得力”。

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

目的別! goo辞書の代わりになる辞書サービス集

オンライン辞書サービスの走りとして四半世紀にわたり多くのユーザーに愛された「goo辞書」が、2025年6月25日をもってサービスを終了することが発表されました。 help.goo.ne.jp 愛用者からは、goo辞書のない世をどう渡り歩いていけばよいのかという嘆きの声が上がっ…

2023年-2025年爪まとめ

こんな書いてないと思わなかった。懇ろネイリストが復活しないのでいろんなところを転々としている2023年10月〜です。 爪替えてきた!前の入江っぽい色味でニュアンスにしてもらったやつ見て〜 pic.twitter.com/wSVammKvW7— 𝕞𝕖𝕤𝕤𝕚𝕒𝕙 (@omaenannyanenn) 2023年10月23日 …

ラジオ体操の危機

毎日デスクでしかワークしていない私のような人間にとって、肩こりや首こりは職業病のようなものである。意識して運動をしない限り、普通に生きていると筋肉の緊張を取る動きがそもそも生じない。まことに自然に反する生き方である。 そうした身体への負担を解消するた…

りんご詰め放題とひと切れも食べれず売り切れたアップルクーヘン

過ぎ去りし長野旅行の思い出話をもう少しだけ。 北軽井沢スウィートグラスの近くにある浅間牧場。 そこの道路を挟んだ反対側に「りんご詰め放題」の看板が! りんごの詰め放題なんてやったことない♡と、いうことで勇足で向かう!!!! りんご・すいかの直売所 安曇 さ…

小休止224「オーケンのサイン会へ行く」

私が関東に暮らし始めて既に20年以上が経過した。 地元にいた頃はテレビの中の世界だったし、私にとってはおよそ現実的ではなく、人の暮らすイメージすらなかった。 そんなわけはないのはそりゃそうなんだが、たまに旅行で出かけた時に見たどこに行っても観光地みたい…

米澤穂信「小市民シリーズ」

アニメ版がやっているところだけれど二期が始まる前に春期から読み返して冬期まで読み終えた。秋期までは10年前くらいに読んでいたけれどさすがにそのまま最終巻だけを読むのもアレなので改めて一巻から読み返したけどやっぱりそうして良かった。読み終えたのは二期終…

初鰹とツタンカーメン

昨日は近所の魚屋さんに予約して初がつおを購入しました。 朝、市場から来たものを開いたばかりを受け取りに。2.6キロの四分の1で2300円でした。 今は和歌山すさみ、千葉の鰹をその日のよい状態のものを見極めてどちらかを入荷されるそうです。 この日は和歌山すさみの…

2025年5月15日 | アジカンのアフターダークの良さに気づいた

朝1時 目が覚めたらベットに上下逆向きの状態で寝ていた。照明がついたままで顔の近くにはiPadがあり寝落ちしていたことに気づいた。寝れなかったのでMONO NO AWAREとDos Monosが出るということで気になった回を流しながら横になっていた。 open.spotify.com お互いの…

オフロガ、ワキマシタ。

でお馴染みのメロディーがラジオから流れてきた。『人形の夢と目覚め』というピアノ曲だそうな。メーカーのオリジナルじゃなかったのか!びっくりしながらもほっとした。すぐ連想がつながったことにである。昨日はわたし的にちょっとピンチであったのだ。頭がぼんやり…

たのしい保育園

『たのしい保育園』/ 滝口悠生 たのしい保育園 作者:滝口悠生 河出書房新社 Amazon 滝口悠生さん久々の新刊。小説の体を為しつつ、登場人物やエピソードはおそらくほぼ100%実在する、というかそもそも主な主人公である「ももちゃんのお父さん」は確実に滝口悠生さんそ…

夫の彼女に、ソウルの中心で愛を叫ぶ。

夫が撮った写真がAmazonフォトに上がって来るので、こっそりと見ています。 今日は、神社の前を散歩していたみたいです。 ソウルも緑の季節。 ツツジが赤く白く燃えています。 母と気晴らしに出かけたり。 最近、父の病気に隠れていた母の老いに気づきました。 甥っ子…

思った以上に良いぞ! motorola razr 50d

え? まだ、折りたたみスマホ使っていないの?(煽り) 3月末に機種変更したmotorola razr 50d M-51Eを使い始めて約40日になるが、思った以上に、そして相当気に入っている。 motorola razr 50dはショップ店頭での取扱いも少なく、最近もドコモオンラインショップでの…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

りっすん by イーアイデム

やっぱり「こどものおもちゃ」は面白い 過去の名作をマンガアプリで読み返す時間が私の癒やし

記事を見る

SUUMOタウン

アンジュルム伊勢鈴蘭さんが語る三重県伊勢市の魅力「名字がきっかけで、故郷がひとつ増えました」

記事を見る

freee Developers Hub

確定申告ピークに備えるfreeeのキャパシティプランニング

記事を見る

ネイティブキャンプ英会話ブログ | 英会話の豆知識や情報満載

英語日記で始める!効果的な英語学習法とおすすめ書籍ガイド

記事を見る

NTT Communications Engineers' Blog

LLM推論を支える抽象化転送ライブラリ NVIDIA Inference Xfer Library (NIXL) について

記事を見る

BRUDER

なにこのボトル イタリアの伊達男がガチでつくったジン「エンジン」

記事を見る

もしもボスが狂ったら

AWSの安価でスケーラブルなウェブアプリ構成 2025年度版

実家の家具類を処分するにあたり大変だったもの

古いコードを捨てて1から書き直したからこそ続いているソフトウェア

自分の知りたい領域をDeep Researchでハンズオン資料を作って学ぶ

変なスタートアップに当たらないためのノウハウ

OIDC(OpenID Connect)はSSO(Single Sign On)をどのように実現しているか

『同世代には狂っているように見えても次世代には「あの人には何かが見えていた」と思われるようなことを言って死にたい』(おきさやか氏)~なろう小説より率直な願望の表明に、感動。

トインビーが書いていない「民族の神話を学ばなかった民族は、例外なく滅んでいる」についての深堀

仕事の成長に詰まったときに知っておきたい5つの壁

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年5月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年5月11日(日)から2025年5月17日(土)〔2025年5月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 もしもボスが狂ったら - megamouthの葬列 by id:megamouth 2 AWSの安価でスケーラブルなウェブアプリ構成 2025年度版 - maybe daily dev notes by id:tmokmss 3 実家の家具類を処分するにあたり大変だったもの - 空中の杜 by id:nak…

Information

gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …

Odai

あなたは登るために食べる? それとも食べるために登る? 山でラーメンを食べる人のエントリーをピックアップしました【今週のお題まとめ】

今年やりたいことリストに「山でラーメンを食べる」を追加しました🍜はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年3月21日から募集した今週のお題「ラーメン」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!3月に募集した今週のお題「ラーメン」。このお題には、こわだりのある手作りラーメンの写真や、おすすめのお店の情報など、食欲をかき立てるエントリーが多く寄せられました。その中でも私が気になったのは、山登り中にラーメンを食べてい…

Topic

おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】

本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【ラノベレビュー】猫を拾ったら聖獣で犬を拾ったら神獣で最強すぎて困る【マーラッシュ 】

猫を拾ったら聖獣で犬を拾ったら神獣で最強すぎて困る ~神獣と聖獣とスローライフ、そして成り上がり?!~ 皆さん、こんにちは!いやぁ、このタイトル、反則級に惹かれませんか?!「猫を拾ったら聖獣」って… もうそこからして、想像力が掻き立てられるじゃないです…

【ゆるふわキッチン】超絶品✨大根と豚バラの味噌バター煮を作ってみたんだ♪(*´▽`*)~お家で簡単大根ちゃんをおいしく食べちゃおう✨(●´ω`●)~

おはこんばんちは!ゆるふわSEの「ゆるちょここ」です✨(*´ω`*) やってきました「ゆるふわキッチン✨」第16弾!!! ぼちぼちと続けていた本コーナーも16回目に突入です☆彡 ぱちぱちぱちー✨ 今回はなぜかむしょーに大根を使ったレシピが食べたくなって、スーパーのダイ…

ブックカバー✨

こんにちは。 今日はブックカバーを作ったので紹介します 最近、娘が学校で使う讃美歌と聖書を購入。手作りでブックカバーを作ってくださいとのこと。 生地だけは沢山持っています。でもその中でこれにしよう✨と、すぐに思い浮かんだ生地が。 かれこれ15年ほど前に作っ…

【機動戦士ガンダムSEED DESTINY】METAL ROBOT魂『レジェンドガンダム』可動フィギュア【バンダイ】より2025年11月発売予約♪

2004年放送の「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」より、「レジェンドガンダム」が、バンダイ スピリッツから「METAL ROBOT魂(メタルロボット魂)」でアクションフィギュア化♪ フィギュアのサイズは、 ノンスケールの全高:約14cm。 【限定販売】METAL ROBOT魂〈SIDE MS…

【書評】「スティーブ・ジョブズ6※ヤマザキ マリ著」を読んでみたんだ♪~アップル好き必見!アップル製品とジョブズのことがまるっとわかっちゃうマンガが面白い✨(*´▽`*)…

おはこんばんちは!ゆるふわSEの「ゆるちょここ」です(*´ω`*)♪ 皆さんはApple社の製品を普段どの位利用していますか??? 今や携帯電話のiphoneであったり、音楽プレーヤーのipodやitunesであったり、タブレットのipadであったり、パソコンのmacであったり、はたまた…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

こんにちは~♪グーブログから引っ越して来ました。

仕様が違っていて、しばらくはまごまごしますが よろしくお願い致します(^_-)-☆

PMC-3  中世 イタリア、フランス、スペイン

ローマ帝国の崩壊以後、西ヨーロッパは暗黒時代に沈みました。 金銭を基盤にした経済は完全に衰微しました。統治能力がまったくないか、ほとんどないに等しい世界で、君主と家来との重層的義務のシステムである封建制度が、軍隊を創設する際のメカニズムとなりました。…

中2娘がどハマり中♡ロムアンドのリップティントが親世代にもめちゃくちゃ使える話🤭

うちの娘、中2なんですが、実は小4くらいからメイクに興味を持ち始めてたんです。 最初はアイシャドウやリップをこっそり塗って鏡の前に立ってる姿に、ちょっとびっくりしてました、、笑 思えば3歳くらいの時に、真っ赤な口紅を塗っていたこともありますね それって“自…

【初心者向け】アフィリエイトで0円から1万円稼ぐ方法|A8.netのセルフバック完全ガイド

こんにちは! 今回は、「アフィリエイトって難しそう…」という初心者の方に向けて、 自分でできるアフィリエイト=「セルフバック」のやり方を解説します。 ✅ A8.netで今日からできる ✅ 初心者でも1件5,000円以上も稼げる案件あり ✅ クレカや動画サービスなどで稼ぎや…

スタンダール『赤と黒』第一部 第十一章 ある夜

光文社古典新訳文庫の野崎歓による解説を読んでいて、ジュリアンは背教者であるローマ皇帝をユリアヌスを連想させる、と書いてあって、面白い符号だと思った。スタンダールはイタリアが好きだから、当然、ローマ皇帝の事績についても、ある程度のことは知っているだろ…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

2025年5月21日 今日は休み

今日は休み 家でまったり過ごしている 昨日は仕事終わりに友達とナンパをして その後に漫画喫茶で寝て朝帰りで家に帰宅した。 昼くらいまで寝てその後、友達と会う予定だったが 友達は1時過ぎまで寝ていたので中止になった。 元々、今日は新宿に行く予定だったので 夕…

Vol.6 - Epi1: 双子のGemini

2025.05.21 水曜日 曇り 昨夜も事務所を出たのは 日付が変わってからだった。 「また」隣のオヤジが居るんじゃないかと 扉を開ける時に少しドキドキしたが オヤジが居るはずは……なかった。 もしかして。。 「あの時間帯」なら遭遇したかもしれない。 だったら、会う事…

京セラ美術館〜京都タワー

京都旅の続きです。 モネ展が催されている京セラ美術館。 「京セラ?どこ?」 「なーんだ。京都市美術館のことかぁ。」 京都市美術館は1933年に「大礼記念京都美術館」として開館。 戦後1952年に「京都市美術館」と改称し活動を再開。 2017年に「京都市京セラ美術館」…

背負ったことは一度もない 2025年5月20日(火)

読書感想を書いて予約投稿。おつかれさん。rhbiyori.hatenablog.jp ギターのストラップを失くしていたが、ふとギグバッグの中にあるんじゃないかと思って探したらあった。ちなみにギターを持って外出したことがないので、ギグバッグを背負ったことは一度もない。 図書…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

初めてのユーフォルビア・ブラックパールを観察

お迎え後半年も放置し、やっと地植えにしたのが今年2025年3月23日 ユーフォルビア・ブラックパール 窮屈だったろうね・・・(。-人-。) ゴメンヨ ユーフォルビアの前回最後はこの画像でした 4月12日 左、株元から出てる小さい方 右、親株 株元から出てる小さい方から~ あれ…

「消費による承認欲求」からの変化

こんにちは。じゅんじです。 僕が住んでいる福岡市では昨日気温が30度を超えました。 気候変動の影響は今年、またさらに更新していきそうです。 気温が高くなれば植物たちは育ちにくくなり、暑さだけじゃないあらゆる影響が心配になります。 この環境危機に取り組むた…

ボールド

ジェルボール、一粒で何役もこなす、おりこうアイテム。 むかしは好きな香りにこだわって、洗剤も柔軟剤も決めてたけど、今はつまんでポイとできるジェルボール一択。 無印のアクリルケースに入れて使ってる。 プニプニして気持ちいいのよね。 そして、最近気づいたけ…

普段私の行動を全く気にしない長男が、珍しく言及してきました。

今歯磨き粉を2種類使っている私ですが 一度うがいをしてからもう一度歯磨きを始めたので 「なんでまた歯磨きするの!?」 と、 『ボケたのか?!』 と言わんばかりの言葉と表情で聞いてきて 面白かったです(^▽^;)マダダイジョウブヨ

推し

この尊さ、分かち合いたい

AI画像生成 アイドル<ウェディングドレス編><プロンプト>

AI画像生成 アイドル<ウェディングドレス編><プロンプト> AI画像生成 アイドル<ウェディングドレス編><プロンプト> PR AI画像の作り方 アイドル AI美女の作り方 AI画像生成 AI画像生成 アイドル<ウェディングドレス編><プロンプト>01 AI画像生成 アイドル…

ReLIT47都道府県ツアー『アニマル王国 バズリリット』コール動画まとめ

この先ネタバレとなりますのでご注意ください…(以下、敬称略) 【目次】 ■ライキーライキー / ReLIT ■HODO / ReLIT ■綾野れんプロデュース演目 『リリリリ★バーニングナイト』(朝賀、宮前、滝、仁科、黄ノ瀬) ■滝かなたプロデュース演目 『明日ハ晴レ / パンダドラ…

笑いに来てるんだ泣かせるな

ザセカンド感想です。 さすが東野さん 訳あってCMが少ないの件面白い。 1回戦 ツートライブvsモンスターエンジン 予想のできない二組。 ツードライブ 面白かった。ネタの内容はジビエ料理の合法違法の際どいネタだった。さすがだなぁ、と言ったところでものすごく面白…

BrainBeatにーなさん事故死、地下アイドルの知られざる現実

/* ベース設定 - 変更不可 */ .entry-content p { font-size: 18px !important; line-height: 1.8; margin-bottom: 1.2em; } .entry-content li { font-size: 18px !important; line-height: 1.8; margin-bottom: 0.5em; } .entry-content div.box { font-size: 18px !…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

【無料】どくだみ茶の作り方完全ガイド|採取・乾燥・保存・効果まで解説

どくだみとは?|雑草扱いされる薬草 どくだみ茶の作り方 どくだみの刈り方 どくだみの洗い方 どくだみの干し方 我が家のどくだみ茶の作り方 どくだみ茶の飲み方 どくだみ茶を煎じる方法 どくだみ茶をお湯で淹れる方法 やかんで煎じたどくだみ茶 どくだみ茶の保存方法 …

時間がないけど、おいしい魚料理が食べたい!毎日の食卓がもっとラクに♪

毎日忙しいあなたに朗報です!手間いらずの美味しい魚料理を楽しもう! 目次 毎日忙しいあなたに朗報です!手間いらずの美味しい魚料理を楽しもう! 何がすごいの?その魅力をチェック! 1. 手間ゼロで美味しい! 2. 漁師直送!超新鮮 3. 毎月違ったメニューで飽きない…

☆お寿司☆

【昨夜のメニュー】・ お寿司(にぎり盛り合わせ・菜の花入り太巻き)・ コーンコロッケ・ トマト(カゴメ サラダプラム)・大葉・キャベツ・ フライドポテト・ 玉ねぎと大葉の酢漬け(すだち)・ 白ワイン(サンタ バイ サンタ カロリーナ ソーヴィニヨン・ブラン)今…

【カルディ】ハマる!!!「レモン麻婆豆腐の素」

季節限定商品。カルディで買えるおすすめ変わり種アイテムをレビューしています^^ 昨年リピート買いしたレモン麻婆豆腐の素が今年も販売されていたので、久々に食べたくなり購入してきました。この時期に出始めるもので、通年商品ではありません。 価格は235円で…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

プロンプトインジェクション対策: 様々な攻撃パターンから学ぶセキュリティのリスク

はじめに こんにちは、GMO Flatt Security株式会社セキュリティエンジニアの石川(@ryusei_ishika)です。 近年、ChatGPT や Gemini などの大規模言語モデル(LLM)をはじめとする生成 AI の活用が急速に進んでいます。その一方で、これらの AI モデルに対する新たな攻撃…

アンナ・カレーニナの法則と真理に収束していくモデルたち

幸せな家族はどれもみな同じようにみえるが、不幸な家族にはそれぞれの不幸の形がある。 — 『アンナ・カレーニナ』 アンナ・カレーニナの法則 (Anna Karenina principle) とは、成功の状態は一つしかないが、失敗の状態は無数にありうるという、トルストイの小説『アン…

LLMを使ってファイル間の矛盾を指摘するCLIツール

LLMの使い方で、よく使っているのが、人間が制作したものをAIに簡単にチェックしてもらう、ということ。 以前作った、ブログを批評してくれるイルカは毎日常用している。1つの文章を見てもらうだけでなく、2つの文章間に齟齬や、矛盾がないか見てもらう、ということも…

大規模コードベースをAIの業務知識に!作ってわかったMCPサーバー使いこなし術

TL;DR 社内の開発情報にアクセスするMCPサーバーを作成して、AI開発ツールが業務知識を活用できるようにしてみた。 具体的なツール事例(DBスキーマ参照、コード検索など)と、AIに活用させるための命名、レスポンス、権限などの考え方とコツを紹介。 TL;DR はじめに M…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

ガレージの棚・・・作りました

奥様のリクエストに応え、ガレージの棚を作りました。園芸関連の物を置くため、2✕4をメインに使いました。 ランキング参加中DIY

<DIY>先輩からの無茶ぶり

【来た!】 先輩からの依頼が来た。今までの自治会イベントだけでは無く、もっと 活性化させるために、第4日曜日もフリマイベントとは違うイベントで 自治会館を有効活用させたいとのこと。 「それはとても素晴らしいですね」と返答すると・・・ 「こういうの作れるよ…

立方体を飾るという選択肢

PR 元素標本 銀 Ag (10mmキューブ・刻印A・鏡面) 今回私が紹介するのは、銀の立方体です。 いわゆる元素標本ってやつです。 1立方センチメートルの99.99%の銀の塊。 銀についてはこちら。 ja.wikipedia.org 商品ページ 元素標本 銀 Ag (10mmキューブ・刻印A・鏡面)Ne…

【初心者向け】アサヒペン「油性スーパーコート」と「水性スーパーコート」どっちを選べばいい?違いと使い方を解説!

こんにちは! 暮らしの「ちょっと困った」を解決、柴山金物店です。 ペンキを使ってDIYや補修に挑戦しようとすると、 最初にぶつかる壁が「油性や水性どっちを選べばいいの?」という疑問。 特にペンキ初心者の方は 「水性って書いてあるけど、これって雨が降ったら流…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

スイミングが変えた我が子の未来|塾なし家庭学習にも役だった習い事

♥ この記事は 2025年5月21日 に更新しました 「みんな集まれ!塾なし高校受験組」にこりのブログへようこそ! いらっしゃいませ、にこりです。 このブログでは、家庭学習や子育ての経験をぎゅっと詰め込んで、頑張るパパとママにエールを送っています。 ファイト〜! ♡…

「体験格差」を問い直す:本当に必要なのは何か

「習い事をさせてあげられない」「他の子が経験していることを我が子にも…」 子育て中の親なら、こんな不安や罪悪感を感じたことがあるのではないでしょうか。SNSで見る「充実した体験」の数々、教育メディアで強調される「幼少期の体験の重要性」—こうした情報に触れ…

ハーフバースデー📷

先週ハーフバースデーの写真を撮りに行って来ました✨ 今回1枚だけですぐ終わったから、ぐずる事なく撮り終えました☺️ 衣装はカウボーイ✨ 本当は船乗りとか海賊っぽい衣装があればそれにしたかったのだけど無かった カウボーイも可愛かったから良き ぐずらなかったけど…

乳児・ゴルフ

こんにちは!! ゴルフの打ちっぱなしに行ってきました✨ 今まで2回だけ打ちっぱなしに行ったことがあるだけのど素人ですが 妊娠中ほとんどの運動を控えていたこともあり (臨月はウォーキングしましたが、ゴルフは体を捻るのでNG) なにかやりたい!!と思っていたと…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【無料】どくだみ茶の作り方完全ガイド|採取・乾燥・保存・効果まで解説

どくだみとは?|雑草扱いされる薬草 どくだみ茶の作り方 どくだみの刈り方 どくだみの洗い方 どくだみの干し方 我が家のどくだみ茶の作り方 どくだみ茶の飲み方 どくだみ茶を煎じる方法 どくだみ茶をお湯で淹れる方法 やかんで煎じたどくだみ茶 どくだみ茶の保存方法 …

【お題】シミ取りレーザーその後

今週のお題「日焼け対策」 私にばっちりのお題 最近初めてシミ取りレーザーをしたんです! 結果してよかった! ばちっばちって照射してもらった直後はシミがめっちゃ黒く目立ってしまうんですよね。 だから、マスク必須です。 で、そのシミがかさぶたになります。 そし…

浦和の「Cafe Voir(カフェ ヴォアール)」が閉店|香りと音楽に包まれた思い出

浦和の名店「Cafe Voir(カフェ ヴォアール)」が閉店 静けさと香りの共演 ウェッジウッドの食器がもたらす非日常 完全分煙の居心地の良さ バンケットルームの秘密 「Voir(ヴォアール)」という名前の意味 マスターの存在感 ありがとう、Cafe Voir まとめ:カフェは「…

🕒忙しい朝の時短スキンケア~簡単なのに美肌をキープできる方法とは?~

「朝はとにかく時間がない!」「スキンケアにそんなに時間かけてられない…」 そんなあなたにぴったりなのが、“時短×高効率”な朝のスキンケア法です✨しっかりケアしながら、最短5分で完了!今回は、忙しい朝でも美肌をキープするための「無駄なく、手を抜かない時短スキ…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

【40代主婦の読書記録|41】義父母の介護、なまけ者のさとり方、ズボラゆるトレ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【義父母の介護】村井理子 www.shinchosha.co.jp 義母の認知症が八年前に始まり、義父も五年前に脳梗塞で倒れた。結婚以来そりが合わなかった姑と舅だが、「私がやらなければ!」と一念発起。仕事と家事を抱えながら、義父母のケ…

Q.E.D.iff 28巻

Q.E.D.iff -証明終了-(28) (月刊少年マガジンKC)作者:加藤 元浩講談社Amazon 「幸運」 トリックは複数段に仕掛けられていて、そこそこ。いろいろと無理はあるけど。 図書館の本の話で示したい意味合いが、今ひとつ伝わってこなかった。 「論点整理」 こちらはさらに無…

制作:進捗報告【17】

進捗報告17回目になります。 ・マンガ仕上げ:14.5/15ページ ・ファンアート:0.5/2 ・YouTube立ち絵:1/1(進捗なし) ・ゲーム→進捗なし(シナリオ:5%、効果音・BGM:0%、システム:15%、CG:0%、立ち絵:0%) ・総評 ・マンガ仕上げ:14.5/15ページ →…

『やなせたかしの生涯』梯久美子

やなせたかしの生涯 アンパンマンとぼく (文春文庫) 作者:梯 久美子 文藝春秋 Amazon 梯(かけはし)久美子さんの「やなせたかしの生涯」を読みました。 先日、NHKのラジオ番組に梯さんが出演されてて知りました。 今まで、やなせたかしさんへのインタビューを書籍化し…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

【13時間 ベンガジの秘密の兵士】2012年に起きた武装勢力によるアメリカ領事館襲撃事件の全貌を描いた実録ドラマ

皆さん、こんにちは。 最近、暑いのでひんやりシーツを引っ張り出し、かつ、寝るときにアイスノンを使ってます。エアコンのない寝室なので色々と暑さ対策の工夫をしないと寝られれないのですね。夏だけ、実家の秋田で仕事するってできないものかと、一瞬悩むぐらい、東…

【映画レビュー】『エクソシスト エミリー・ローズ』―ホラーと法廷ドラマの狭間で問いかけられる“信じる”ということ

こんにちは、2児育児+ワンコ1匹の基本テレワークで日々あがいているぽんです。いつも訪問ありがとうございます(ブックマーク・スターもありがとうございます)。ブログ更新の励みになっています 【映画レビュー】『エクソシスト エミリー・ローズ』―ホラーと法廷ドラ…

映画のネタバレ記事を無断公開、11作品の著作権侵害で書類送検

/* ベース設定 - 変更不可 */ .entry-content p { font-size: 18px !important; line-height: 1.8; margin-bottom: 1.2em; } .entry-content li { font-size: 18px !important; line-height: 1.8; margin-bottom: 0.5em; } .entry-content div.box { font-size: 18px !…

牛タン🥩とドーナツ🍩 & 毒入り?😱 😅 & クォン・サンウ「ヒットマン リサージェンス」ちらしゲット~👍

おはようサンウ^^ 今朝は薄曇り⛅ 最高予想気温は30度。。。 暑くなりそう 皆さんのところはいかがですか? 月曜日、お休みのパパとイオンモールへ~ そこの「牛タン 伊之助」でお食事してきました 「厚切り牛タンと牛かつセット」 美味しかったです~ 更に・・ クリス…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

BON JOVI / KEEP THE FAITH

KEEP THE FAITH [12 inch Analog]アーティスト:BON JOVIISLANAmazon 基本情報 Track listing Personnel Additional musicians 商業的成績 / Commercial Performance BON JOVI『Keep The Faith』全曲レビュー:時代の荒波を乗り越えたロックの信念 新たな音楽的地平を切…

05/21

youtu.be 0番線と夜明け前「わたしは水になりたかった」OFFICIAL MUSIC VIDEOTurn Into Water - Single0番線と夜明け前オルタナティブ¥408 物価高 ・阿炎ってハイゴッグに似てない? ・美容院も今月から値上げだそうで。 DAZN セリエA 37節 インテル 2 - 2 ラツィオ あ…

【音楽】譜面を眺めたいぞ

相変わらずベートーヴェンを聴いているわけなんだが、ちょっと聴き方を変えている。 自分、昔吹奏楽部でコントラバスやっていたので、そのパートに重点を置いて聴くことがある。漫然と聴くよりも面白い。 聴いていて、あ、ここ、ピッチカートかな、それともスタッカー…

空港の音楽を聴く

卒論に関することを調べていたら、たまたま「空港の音楽」という曲に出会った。 空港内で意識的に聴かれることを想定しない音楽として作曲されたらしい。 曲をYouTubeで聞いてみると、ヒーリングミュージックのような落ち着くメロディで、よく眠れそうな感じ。 コメン…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

確定申告ピークに備えるfreeeのキャパシティプランニング

こんにちは、SREの清水です。 この記事では、2025年の確定申告に向けてfreeeで行ったキャパシティプランニングの取り組みについてご紹介します。 freeeと確定申告 freeeでは個人事業主や法人向けのクラウド会計ソフトであるfreee会計1を提供しています。freee会計は確…

AIだけどAIじゃない

AIブームである。私のような場末のエンジニアにまで、AI案件の話が飛んでくる始末だ。AI案件とは、だいたいにおいて、「ChatGPTのようなAIに我が社の長年の課題(属人化している業務や、時間のかかる業務)を代替させ、業務効率化を図る」という趣旨になっている。とこ…

「ノートに書く」と脳内が整理される2つの理由。すべての情報は1冊にまとめよ

「情報過多」の時代、インプットした情報を活用するのはもちろん、時にはうまく情報を整理することも求められます。人材育成トレーナーや経営コンサルタントとして活動する「思考の整理家®」の鈴木進介さんは、そうするための方法として「ノートに書く」ことをすすめま…

氷河期世代に触れる者は地獄の業火に焼かれる覚悟を持ちなさい。

就職氷河期世代支援は、他人事ではない。僕も氷河期世代に属しているからだ。で、ムカついている。同じようにムカついている人は多いようだ。ムカつく点や度合いは人それぞれだが、「今更感手遅れ感」と「方法」に疑念がある点ではだいたい一致している。先日、僕のX…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。