音楽から離れて、、、九州へ帰省

先週半ば急用ができ
それから3時間後にはもう飛行機に乗っていた…THE行動力

搭乗手続き締め切り10秒前にカウンターへ
まさかの飛行機に駆け込み乗車(笑)

急用の内容はさておき


ぼくのいとこはもう43歳


大分県で中古車販売の会社を経営しているが
去年からの不況で大打撃


だけど
そんなことでくすぶるいとこではない!!


「尾長屋」というフランチャイズのタイヤキ屋さんに目をつけた


↑左3匹の白いたいやきが売り


秘密の工夫により生地がもっちもちの新食感☆
餡も生地も無添加


それなのに130円という低価格


これが当たって

大分県内で既に2店舗を持ちテレビでも紹介された

多い日は一日3500個ほど売れる時もあるらしい


僕も半日お手伝い


たいやき屋さんみたいに見えるでしょ?音楽家には見えない(笑)
実際食べてみると

今までのたいやきにはない軽さと
もっちもちの食感で最高に美味しい


無添加だし砂糖ではなく良い素材を使ったゆえの自然の甘さで
何個も食べたくなる

奇をてらった商品ではなく本当の美味しさと独特の食感で
売れる理由が頭と舌で分かりました


業種は違うけど

毎日仕事で勝負をかけているいとこの姿を見て


勇気がもらえました☆


人を感動させられるのは日々の小さな努力の積み重ねだけ

それ以外はない!!


イチローの200本安打もそうですね


内野安打1本を見たからって
感動はしないけど


それを9年間続けるから意味を帯びてくる


そんな小さな努力を200年以上続けて作られたヨーロッパのピアノ…

感動させられるはずです


明日は日野美歌さんのコンサート調律♪

どんなピアノ

どんな歌声

どんなお客さん

どんなコンサート…

楽しみだ☆

wrote by MAEYAMA