売り専、発展場は消える? ゲイの権利と責任 

ゲイの認知度が徐々に拡大しつつあります。そのことでゲイの社会的責任も重くなると、薄々感じてはいました。同じことを、元バディ編集長の小倉東(マーガレット)さんが言及しています。

見知らぬゲイ同士の出会いの場として機能してきた発展場やクルージングスペースですが、2011年秋、北新宿の発展場「デストラクション」が警察の取締を受け、閉鎖に追い込まれました。大阪の発展場もパクられています。

薬物取締を強化している警察が、たまたま発展場に目を付け強制捜査したのだ、一過性に過ぎないと楽観視する向きもあります。しかしこれだけメディアで大きく扱われ、一般の人に知られることになったのですから、発展場も今までのままではいられないでしょう。公然わいせつ容疑をかけられないよう、ミックスルームを取り止め、個室化している発展場も増えているそうです。

同じ潮流で、次は「売り専ホスト」の店が狙われそうです。

発展場を守っていくには、入店時に、かつては合法薬物(ラッシュ)といわれた違法ドラッグが持ち込まれないよう、持ち物検査をやるというようなことも必要でしょう。
ゲイ自身が襟を正さなければなりません。

ゲイの秘密の花園だった発展場と売り専。生き残ってほしいものです。