猫が草を食べるのは?

「ピース」が、田んぼの畦で草を食べていました。


猫が草を食べるのは、毛繕いでお腹に入った毛玉を、はき出すためだ。とよく言われていますが、本当でしょうか。
「ゴン」はよく吐きますが、毛玉とともに、未消化のドライフードも出します。だいじょうぶかな?病院で診て貰おうかな!
ちょっと心配!

「ゴン」です

 



★養子(養猫?)煮出した、「ナナ」と言う名前が、猫の名前総合ランキング7位に!
 アイリスオオヤマドットコムで「猫の名前総合ランキング2010/トップ10」の記事を見つけましたので、紹介します。
 貴方のペットの名前載ってますか?

7位の「ナナ」です

★猫の名前総合ランキング2010/トップ10
 【1位】モモ→【2位】チビ↑【3位】クロ↓【4位】ミー↑【5位】ハナ↓
 【6位】トラ↑【7位】ナナ↓【8位】サクラ→・ミルク↑・リン↓
  (↑・↓・→は、前回との比較です。)
 ●編集者のコメント

   前回に引き続き、「モモ」が1位に。なんと、モモ2連覇です!(2007年名前ランキングは「クロ」が1位。モモが2位でした!)
  名前の由来としては昨年同様、女の子らしい、かわいらしい、呼びやすいからと名付ける飼い主さんが多かったです。また、「飼い始めたときモモンガに似  ていたから」、「男の子なのにしぐさや動きが女の子みたいだから」などの由来もありました♪

2位は昨年6位だった「チビ」が大きくランクアップ!3位は昨年2位の「クロ」がランクイン。「チビ」の名前の由来は、「小さかった」、3位の「クロ」は「黒猫だから、黒っぽいから」というお答えがほぼ100%となりました