今日のお買い物

10時前に起きてPCの掃除を始める。CPUクーラーに埃がもの凄い勢いで溜まってるのでリテンションを外す為、ファン固定用のラッチを起こし、ファンを取り外す。ん?なんか固いな。ちょっと力込めりゃ外れるべ… ペキッ

折れますた。正確にはリテンションの爪ではなく、リテンションベースの穴周りが欠けた。これくらい大丈夫だろ、と楽観視して清掃→取付。10分くらい動かしてたらフリーズ。まぁ暑かったからね。再起動。10分くらいしたらフリーズ。ほら、今日も猛暑だし。再起動。10分くらいしたら(ry


仕方ないので秋葉原にお出かけ。

あっちー。なんか間違ってるんじゃないかと無根拠で言いたくなるくらい暑い。ショップの中は涼しいので、色々回って涼を取る。買ったのは以下の2つ。

M/Bに取り付けるリテンションベース。
「純正品を壊してしまった方に」という文句に惹かれて購入w そして

CPUとヒートシンクの間に貼る熱伝導シート。グリスを買おうか迷ったけど、こっちの方が手軽なので決定。
最初はCPUクーラーを新規に買おうかと思ったけど、下調べしてなかったのでどれがいいのやら分からず、かつ財務省からの通達で無駄遣いは出来ないので一番安くあがるパーツだけで決定。