マグネットでくっつくペンケース『ペンケースペンサム』〜まちかど情報

2016年2月22日 NHKおはよう日本 まちかど情報室 「持ち運び スムーズ」で紹介された、マグネットで挟んで持ち運べるペンケース『ペンケースペンサム』です。

打ち合わせや会議など会議室から会議室に移動する機会ってありますよね。
ノートや資料・ペンケースも持って・・・。
片手で持っていると「あれ!ペンケースがない!」なんてことも・・・。

そんな悩みを解消してくれるのが、マグネットで挟んで持ち運べるペンケース『ペンケースペンサム』です。

本のように開くことができるのですが、中にマグネットが入っています。
ノートや手帳の表紙に挟めばしっかりくっつくので落としにくくなります。

いつもノートや手帳と一緒にあるので、忘れたり落としたりしなくなるのはもちろん、カバンの中にあるペンケースを探す手間もなくなります。

社員証のヒモにボールペンを挟んで歩いている時、ペン先が出て「洋服にラインが引かれてる!」なんてこともなくなります。

ペンが2本入るタイプのものもあるので、ジャケット内ポケットにつけておけば、ペンがスルリと落ちてしまうことも防いでくれます。

使っている方の感想は、
「無くしたりする不安やストレスから開放されましたし、仕事の効率が良くなると思います。」


タテ向きでも運びやすいスーツケース『プロテカ フリーウォーカー』〜まちかど情報

2016年2月22日 NHKおはよう日本 まちかど情報室 「持ち運び スムーズ」で紹介された、タテ向きに傾けて2輪で運びやすいスーツケース『プロテカ フリーウォーカー』です。

旅行にかかせないのがスーツケース。

空港や駅では人混みで邪魔にならないように縦向きで運ぼうとするのですが、安定せずにスーツケースがグラグラ・・・思うように進んでくれない・・・。
スーツケースは重いし・・・時間がなくて焦っちゃう・・・。

そんなときにとっても便利なのが、タテ向きに傾けて2輪で運びやすいスーツケース『プロテカ フリーウォーカー』です。

秘密は車輪の位置にあります。
最大限外側につけているので、車輪の間が広がりスーツケースを傾けてもグラつかずに移動できるようになっています。

人が急にきても機敏な動きができるので、すれ違う時にぶつかりにくいので安心。
横向きで移動してている時にも狭い所にきたら、立ち止まらずにスムーズに向きをかえて通ることができます。

ハンドルも縦向きでも握りやすいデザインに工夫されているのも嬉しいですね。

使っている方の感想は、
「急な方向転換でも、すごく滑らかに切り替えができて使いやすいです。」


腰に巻くポーチ『ランナーズポーチ ランフィット RUNFIT』〜まちかど情報

2016年2月22日 NHKおはよう日本 まちかど情報室 「持ち運び スムーズ」で紹介された『ランナーズポーチ ランフィットRUNFIT』です。

ジョギングをするととっても気持ちがとってもいいですよね。
でもちょっと気になるのが、ポケットに入れたスマートフォンや小銭・家のカギ。

ジャラジャラして走りにくい!
スマートフォンを落として壊れちゃった!
家についたらカギがない・・・。

なんて経験をしたことないですか?

そんな時に便利なのが、腰回りに巻いて使うポーチ『ランナーズポーチ ランフィットRUNFIT』。です。水着にも使われている伸縮性のある素材を使用しているのでしっかりフィット。走るのに邪魔になりません。

さらに4ヶ所の切れ込みがあり、小銭をそのまま入れてもずれません。
一箇所だけフックが付いているので、カギを引っかけておけばなくすこともなくなりますね。

伸び縮みするだけでなく撥水加工もされているので、走って汗をかいても、急な雨にふられても中の物が濡れる心配もありません。

使っている方の感想は、
「すごくフィット感があるので、体の一部みたいな感覚で持ち運びも楽です。取り出しやすくて使い勝手が良いいのが気に入っています。」


食べきりサイズの小型餅つき機『つき姫』〜まちかど情報室

2015年10月13日 NHKおはよう日本 まちかど情報室 「新米 楽しもう!」で紹介された、食べきりサイズの小型餅つき機『つき姫』です。

もち米も新米の季節ですね。底で活躍するのが餅つき機。

従来の餅つき機は1升用のものが多かったのですが、食べきりサイズの小型餅つき機『つき姫』は3合用になっています。

コンパクトになったことで、蒸してからつき上がるまでに25分!手軽に本格的なつきたてのお餅が食べられるようになりました。

ポイントは中にあるお餅をつく部品で、従来のものより羽が小さくなっています。少ない量のお餅をつくので羽をも小さくしたところ、お餅に空気が入りにくくなって杵でついたようなコシのあるお餅なりました。

考えたのは老舗の農機具メーカーで、つきたてのお餅を楽しんで欲しいと家族の人数が少なくても食べきれるサイズを開発したそうです。

カワイイデザインでコンパクト、場所をとらないのでキッチンに置きやすく、取っ手がついているので片手でラクラク持ち運びができるのも嬉しいですよね。

使っている方の感想は、
「3合の餅つき器で家族が1回食べきる量だし、すぐつきたてが食べられるのが重宝しています。」

欲しいだけ食べられるのは嬉しいですよね。「おかわり!」なんてことになっても25分なので要望に応えることもできそうです。


米とぎ時こぼれにくく水も切りやすいボウル『3WAY水切りボウル』〜まちかど情報室

2015年10月13日 NHKおはよう日本 まちかど情報室 「新米 楽しもう!」で紹介された、米をとぐときにこぼれにくく水も切りやすいボウル『3WAY水切りボウル』です。

新米を美味しく食べるのにはとぐ事も大事。研ぎ始めはなるべく手早くお水を変えるようにすると、お米まで一緒に流れちゃう・・・もったいないしお米を集めるのも大変ですよね。

そんなときに便利なのが、お米をとぐときにこぼれにくくて水切りしやすいボウル『3WAY水切りボウル』。

特徴は、底が斜めにカットされていることと、ザルのように穴が開いている所があることです。

斜めに固定されたボウルで水を流しながら研ぐと、穴から排水されて素早くお米をとぐことが出来るんですね。お水があふれる心配も、水を変える手間もなくなります。野菜を洗って水切りをするのにも、冷凍食品の流水解凍にも便利ですね。

さらに、ボウルを水平にすればお米を水につけておくこともで。反対の向きにすれば、ドレシングを作ったり和えたりするのにも使えます。

1つで3種類の使い方ができる優れもののボウルですね。

使っている方の感想は、
「時間短縮と味に満足しています。」


ながらスリムの最強モデル『アセチノスリムタップ ウルトラクラッシュ』〜ノンストップ

2015年10月12日 ノンストップ 「いいものプレミアム」で紹介された、ながらスリムの最強モデル『アセチノスリムタップ ウルトラクラッシュ』です。

アセチノシリーズはディノス全商品の中で3年連続売上数NO1。そんなアセチノの最新モデルが『アセチノスリムタップ ウルトラクラッシュ』です。

最大のポイントは手っ取り早くスリムが目指せること。
気になる部分に当てるだけでエステのようなもみ流しケアが自宅でできちゃいます。

最新モデルの『アセチノスリムタップ ウルトラクラッシュ』は、もみ流し力が従来品の約1.7倍のシリーズ最強パワー。高速3D回転でお肉をがっちり掴めるように進化。凝り固まったお肉をより深くもみ流せるようになりました。

さらに、

引き締めたい所にあてるだけ、1つの部位に対しておよそ5分間でOK。ジェルも不要。肌に当てるだけなのでテレビを見ている時間をエステタイムに!ながらでラクにスリムを目指せます。

防水仕様なのでお風呂で温めながらもみ流しのダブル作用。効率よく引き締めが目指せるのも魅力的ですね。

タッピングアタッチメントを使えば、エステのタッピングのような細かいタッチで顔のもたつきも引き締めてくれます。

モニターの方が『アセチノスリムタップ ウルトラクラッシュ』を4週間体験した結果。

35歳の女性は、お腹まわり−4cm、なかなか落ちにくい太ももの凸凹もなめらかになりました。「自然と半身浴する習慣もできて、ラクして美容にいいことして、いいコトだらけだな」

25歳の男性は、テレビを毎日みながら使用した結果、凝り固まったお腹のお肉が−9.5cm。

45歳の女性は、子育てと仕事が忙しいなかお腹周り−8.5cm。さらに自分ではケアしにくい背中もすっきりと!

個人差はありますが、他の方も嬉しい結果がでていました。

誰でも手っ取り早く、楽してスリムになりたいですよね。『アセチノスリムタップ ウルトラクラッシュ』なら、そんなあなたにピッタリです。


タッセルが手作りできる『タッセルメーカー』〜めざましテレビ

2015年10月12日 めざましテレビ イマドキ 「秋の新作アクセサリー タッセル」で紹介された、タッセルが手作りできる『タッセルメーカー』です。

カーテンを止めるバンドなどでよく見る、糸などを束ねて房状にした飾り「タッセル」が、ネックレスやピアス・ヘアゴム・ブレスレットなどのアクセサリーとして人気なんです。SNSでは手作りしたタッセルと投稿するのが流行っているそうですよ。

そんなタッセルが15分で簡単に自分で作れちゃいうのが『タッセルメーカー』。
用意するのは糸と吊るすためのヒモだけ。

作り方は

① 糸の長さをお好みの長さに設定し『タッセルメーカー』のサイズを調節。
② 糸をグルグル巻きつける。
③ 巻き終わったらつるすためのヒモを埋め込む。
④ 中心を別の糸で結ぶ。
⑤ 溝にそってハサミを入れ輪をカット。
⑥ 埋め込んだヒモを中心に広げて形を整える。
⑦ 首の部分を作って糸で巻く。
⑧ 端を切りそろえて完成。

簡単に手軽に作れるので、バックのチャームからピアス・ブレスレットなど自分のオリジナルのアクセサリーを作って楽しんでみてはいかがですか?