キュウリが大好き

キュウリが大好きだ。
冬の間は高いので特別な時しか買わなかった。
縦に割った時の薄緑いろの艶やかな断面は私には翡翠のように美しく見える。
これから夏になると曲がったのが大袋で安く買えるから、がんがん食べられる。
縦半分に割ってそのまま味噌を付けて食べてもいいし、
棒々鶏にしてもいいし、浅漬けもいいし、酢の物もいいし、
わさびマヨとか、味噌マヨとか作っておいてスティックサラダもいい。
本当はぬか漬けが一番好きだ。
でも、なかなか上手に管理できない。
ま、漬かり過ぎたやつを薄く切って生姜汁かけて食べるのも好きなんだけど。
で、今年はキュウリを植えてみることにした。

まずは、5月21日に種を蒔き、5月23日に発芽したと思われる5月24日の写真。
袋菓子のトレイに種まき用の土を入れて蒔いた。
そして、5月24日に小さいポットに普通の培養土を入れ、そこに移植した。
昨日出かけていたので室内に入れておいたからか、もともとそういうものなのかヒョロヒョロ。
でも3日でこんなに成長するなんてびっくり。

(楊枝はサイズ比較用。かなりピンぼけ、しかも逆さまになったのがなおらない)
こんなにいっぱい発芽しちゃって、ちょっとどうしようかと・・・
植える場所の確保が難しい。プランターも使うかな。
しかし、どれだけ取れるんだろうと思うとわくわくする。
キュウリは大好きなので三食食べても飽きない。
こうして書いているとキュウリを猛烈に食べたくなってくる。
あの瑞々しさ、食感、ほんのり甘い味と香り・・・
とても育つのを待ち切れそうにない。
ただキュウリは身体を冷やす。
お腹が弱いので、一回に1本半までと決めている。