根曲がり竹

根曲がり竹というのを頂いて(姫タケノコみたいな細いタケノコ)、
テレビで見たことのあるネマガリダケとサバ缶の味噌汁という
長野県の北信地方の郷土料理を作ってみた。
幸い切り方から図解でわかりやすく解説して下さっているブログを見つけた。
(以下、優游閑適さんのレシピの抜粋です。)
縦に包丁を入れて手で皮を剥き、1cmくらいに切っていく。
この時、下から二つ目くらいまでの節は取り除く。
塩を小さじ1入れて柔らかくなるまで煮て(けっこうすぐ煮える)、
砂糖とだし少々を入れて、味噌を入れて、その後サバの水煮を入れる。

美味しくできました!!

写真は湯気で曇ってます。
1cmと書きましたが、真面目に1cmになってません。
ほんとはもっと美味しそうに出来上がる筈です。