HNKスペシャル番組

papamama2009-01-12

今、子供達の世界でもコミュニケーションが取れない子供達が多い事が問題になっていますが、この番組は女と男 夫婦のすれ違いを
科学的に研究したものでした。↓

http://www.nhk.or.jp/special/

とても興味深く観てましたが、離婚をする夫婦の会話にはあるパターンがあって、それは
批判→防御→見下し・・つまり、批判めいた会話は相手の防御を反応を起こし、そして次に出る反応は相手を見下すという
パターンで、これは凄い喧嘩を招く事になってました。

あぁ〜こんな女と男の会話を観てると第三者的には、そんな事言ったら、こんな風な会話になるよっと言う事が
分かるのですが、当事者になるとても分かる様な反応になってましたね、私もするパターンになっていました^^;

何だか、この事は社会での人間関係でもよく見かけるよね〜って思いました。
あまり、批判めいた事を言われるとやはり可愛い自分を防御したくなりますよね。そして、猛烈にその批判めいた会話に
反発する防御した会話、そして 今度は相手が見下す様な会話に展開して、そしてまた反発、収拾の付かない会話になるようです。


この批判めいた会話と言うのも、相手が変わると批判的に感じない時もあるんですけどね、困ったものですね。


それでこの番組の夫婦はあるセミナーに参加して、その中のセッションを通して今の険悪な状況が完全されて行くのですが、
そのセッションの一つは夫婦で会話をさせて、素直に質問を投げかけるものがあり、その会話の最後に必ずする質問は

「あなたの夢は何??」

「人生で何を成し遂げたいの??」

この二つを投げかけるらしいのですが、この質問に及ぶとご夫婦のこれからの素直な姿が出てきて、とても円満な夫婦の状態に
戻れたようでした。そのセミナーを終えた後の奥さんの表情は最初、番組に出てきた奥さんと同じ人??って思えるほどの
変わりようで、とても幸せオーラに包まれた表情になっていました。
顔、表情ってやっぱりその人の今の気持ちが現れてるんですね〜〜。そんな事も合わせて感じました。


今日は第2話が10時からありますし、第3話は来週の18日の日曜日に放送されるようでした。
こんな風に人とのすれ違いをメカニズム的にみて行くのも良いものだぁ〜って感じました。
人の行動にはやはり、繰り返されるパターンがあるものでそれを分析する事で人とのコミュニケーションもスムーズに
いくものだと思いました。


今、人とのコミュニケーションが上手く行ってないと思う方は少し会話のパターンを分析して、如何対処して行くか
考えるのも打開策のひとつかもしれないですね。それと素直に質問を投げかける事も大切であり、相手の話を
素直に受け取る事もとても大切な事でした。


今日の第2話がとても楽しみです。また、明日日記書けたらいいなぁ〜〜^^

「あなたの夢は??」

「人生で何を成し遂げたいのか??」



1月10日の雪景色です。