四国・うどん紀行




今日は嫁が書きます!

ダンナ様が彦江&山下について書いてますが、それに私の感想をプラス!

私達が四国に行ったのはちょうどGW中だったのですが、
ぜーったいにめちゃ混みだぞ!ということで、行きたいお店を何点か
ピックアップし、お店の開店時間順に回ろうと計画。

で、一番目がココ!かの有名な彦江さんです。

↑この看板を見たときはなんか嬉しくなっちゃいました。

彦江さんは『水曜どうでしょう』でもおなじみだけあって、
駐車場に止まってる車には見たことある黄色いマスコットがいたり、
ステッカーが貼ってあったり、バカなお仲間がたくさんいました。
(そういうウチのクルマにもon&ok&noちゃんがいますが・・・)
ダンナ様も書いてましたが、彦江さんの麺のコシにはヤラれましたねぇ〜
味わったことないコシでしたもの!ホントにうまい!と思いました。
それに加えて、あの値段。感動モノでした♪

さぁ、次はザ・さぬきうどんの『山越』だっ!
『やぁやぁ、山越さ〜ん!』とばかりに向かったのですが・・・
想像もつかないほどの長蛇の列!!
ここはディズニーランド?!ってなぐらいの人・人・人!
何キロ先まで駐車してんのかわからんぐらいの車・車・車!
さすがに諦めました。ワンコ連れだったし、この列に並ぶとほかの店が
回れなくなる!断腸の思いでしたが、また次回ってことで次へGO!

続いてが、山下さん!

『山越さん』よりは空いてましたが、ココも並んでましたねぇ〜
メニューも『彦江さん』より、たくさんありました。
『彦江さん』の方が若干コシがあるなぁと思いました。

さぁて、四国第1日目はまだまだ終わりません!
次は『竹清さん』!