POLYSICS "カジャカジャグー"

 アルバム二枚くらしか聴いていない(持ってるのは一つも無い)、ライブも行ったこと無い、でもなんとなく「好きです」と言ってしまいそうになるバンド、POLYSICS、試聴でやられてとうとう買っちゃいましたよ。いや本当、楽しくて面白くておかしくて、なんて言ったらコミックバンドみたいですがそうでもなくて、音作りはしっかりしてると思うし演奏もちゃんとしてるし、でも楽しくて面白くて可笑しいです。言ってることもやってることも変なんですが、そのくせ全然嫌味無いし、マジ気に入った。ちゃんと最初から聴きなおそうかな。知ってる限りでは"A・D・S・R・M!"が好きだったんですが、これも改めて買いなおすか。


  • -

あんてなあんてな

 凄い前にこんなの作ってたのを思い出した。授業の空き時間で暇とういこともあって、なんとなく整備をはじめてしまった(ってほかにやることも色々あるのに)。このアンテナ、選考基準とういのは無いに等しく、内容が独特だとか変わった趣旨でやってるとかもあれば、有名所がやってたりまた王道ばかり集めてるのもあるし、ただ単に見た目が格好いいから入れといたとか、自分のサイトが登録されてるとか、名前が格好いいからとか。下手すると何も考えずただ放りこんだのもあったりするので、内容がまったく捕らえきれず、カテゴリ分けに挑戦したけどさすがに挫折。また暇な時でもやろかな。



  • -

曾我部恵一 "White Tipi"

 前からすげえすげえと前評判がすげかった上CCCDのコメント等で話題を呼んだ一部で渦中の人、曾我部さん新譜です。僕は「ギター」以来聴いてなかったりするんですが(サニーデイはもっと聴いてない)、別に音楽的に嫌いなわけではない、むしろ好きよりなのに、なんでかなあ。タイミングが悪かっただけなのか。なかなかじっくり聴く機会に恵まれない。今回はそういう話題というのもあったので購入にいたったわけですが、序盤はそういやハウスとか言ってたなあ程度、中盤までは普通に聞いてたんですが中盤以降の徐々に音を重ねて盛り上がってく様がツボに入り、はまってしまいました。スタンダードって言えばスタンダードなんだけども。曾我部さん、声いいよな……。リミックス二曲は本当まんまテクノみたいな感じですな。僕はまだ多少でも肉体感のあるノーマル版が一番好きです。もうすぐ2ndアルバム出るんだよな…1stも聴いてみようかな。