25期開講中。授業見学は対面、オンラインで随時受付中です。   お問い合わせ:information@pale.tv 03-3542-8099


講師:平澤まりこイラストレーター)



<課題>
『ハガキ大の紙4〜8枚で自己紹介をしてくる。』

紙はどのように使っても良く、組み合わせても、カードのようにしてもOKという課題でした。
どんなひとなのか、どんなことをしたいのか、それぞれがそのカードを使って自己紹介しました。
紙のサイズを揃えて、同じ形式で描いてみることで内容が際立ったり、個性が出て、自己紹介がより伝わりやすいとのお話でした。
個性あふれる作品が並び、とても面白かったです!


コーヒーの絵本

コーヒーの絵本


講師:坂崎千春(絵本作家/イラストレーター)



<課題>
『書店のキャラクターイラストを制作する』(イラストは、ブックカバー、栞、名刺などに使用することを想定。)
書店は次のAとBのどちらかを選んで描く。
A「ペンギンブックス」   B「シロクマ書房」



最初にそれぞれが作品の前でプレゼンしたものを坂崎さんに一通りみていただき、
そのあと、課題作品のなかでのコンペをして、坂崎さんも含め、全員が投票しました。
優勝者には坂崎さんの作品集がプレゼントされました!
今回の課題はクライアントの意図に合わせて作品を作るトレーニングとなりました。
また投票する(選ぶ)ことでクライアント側にも立とことができて、とても勉強になりました。


最後にキャラクターイラストレーションと普通のイラストレーションの違いについてのお話をしていただきました。
キャラクターは単体でどこの世界でも成り立つ存在であるというお話が印象的でした。



授業のあとに生徒さんたちと記念撮影



イラストのこと、キャラクターデザインのこと。

イラストのこと、キャラクターデザインのこと。

ペンギンゴコロ

ペンギンゴコロ