ニュース

厚労省、美容クリニックの施術前後写真などのウェブサイト掲載を禁止へ
うーん、写真があったほうが分かりやすいと思うけどな。
誇大広告はいかんと思うけど、医学系雑誌にあるような症例写真ならいいと思う。
料金についても、自由診療である以上キャンペーンとかで煽るのも仕方ないんじゃないかな。
それよりも記載がないけれど確実にかかる諸費用なども必ず記載すべしとか、
写真を加工するのはダメだとか、そういうところをきちんとしたほうが。
気になったのは、以下の話

「美容医療サービスについて、毎年たくさんの相談が寄せられているのですが、最近は、インターネットで『ホームページには手術代が約6万円と書いてあった病院に行ったところ、最終的に、総額約70万円の手術を承諾してしまった』と」

術後に法外な金額を請求されたというのならともかく、事前に提示されてそれを承諾したのなら
そんなもの自己責任じゃないかしら。その場では納得したものの後で冷静に考えて
契約解除を希望したができないと言われた、とか、高額な契約をするまで帰してもらえなかった、
などという相談なら分かるがこの人は何を相談したかったのだろう?
悪徳業者や詐欺などは厳しく取り締まって排除していくべきとは思うけど、
自己責任で負うべきところまで行政が仕切るのは違うんじゃないかしらと思う。

続きを読む