37年振り NO.2

本日はラフです。
この間、中学の同窓会を中華街で行いました。37年振りです。
参加者は、卒業生332名のうち135名、恩師3名を含め合計138名が出席しました。
残念な事に数名が鬼籍に入っておりました。

会場は立食パーテイー形式で、皆、最初は壁の花状態でしたが
暫くすると、すっかり当時にタイムスリップして
チャン付けや、あだ名で呼び合い大いに盛り上がりました。

当時の面影そのままの友や、思い出すのに苦労するほど変化(変形?)した友、
月日の流れは残酷です。人の事は言えないのですが--- 様々です。
それぞれが歩んだ37年間がありました。

午後2時に受付開始。約3時間を過ごして、2次会会場の神奈川新聞社1F

「ウイッチカフェ」に全員で移動しました。
130名近くのおじさん、おばさんが徒歩で中華街をゾロゾロ移動した様は、
さぞ周りから異様に映った事でしょう。

更に盛り上がった後、10~20人に分散して3次会へ流れていきました。
名残欲しかったのですが12時過ぎに分かれて2年後の再開を約束しました。

昭和40年代半ばと世間の事情も変わり、個人情報の規制に阻まれ、同窓生の消息
がなかなか判明できず、見つかっても本人不在。
電話で家族の方に説明しても勧誘と間違えられ邪険にされ?苦労をして開催して
くれた幹事に感謝、感謝!!です。
久しぶりに童心に返り、楽しいひと時でした。 同窓会お勧めです。

あと有志で「同窓生ゴルフ倶楽部」をつくり、来月ゴルフに行く事になりました。
その時は勿論フェアウエイを狙います。

・(壁の花)誤解があるといけないので追記します。
      美しい方々ばかりです。