プロフェッショナル NO.14

本日はフェアウエイです。

タイガーウッズ、勿論ご存知でしょう。

先月、ひざの手術後に望んだ全米オープンで、
最終日19ホール、プレーオフの結果優勝しました。
マスターズ4勝・全英オープン3勝・全米プロゴルフ選手権4勝、全米オープン3勝
4大メジャー大会で「トリプル グランドスラム」の偉業を達成しました。

大会2日目にゴルフチャンネルを見る機会があったので、最終ホールまで見ていましたが、
素晴らしいプレーが随所にあり、思わず歓声を上げたほどです。
3日目、最終日は、ひざの悪化に悩まされ、クラブを杖代わりにするなど痛々しい程で、
当然ドライバーもフェアウエイをキープ出来ずハラハラするなか、
奇跡的なアプローチやパッテイングで魅了されました。

日頃の修練の賜物でしょうが、プロはこうでなければならないとの見本でした。
(推測ですが日々、週間、月間、年間、数年先の目標を掲げて実践しているのでしょう。)


さて、私達の日々の仕事でも、プロフェッショナルとして、
各人が出来る行動があると思います。

大それた事でなく小さなことでも良いのです、
「この内容では1番になる!」という、具体的な目標を持って行動する事です。
営業であれば「この製品の売上をここまで伸ばしたい。」
製造であれば「この製品で不具合を発生させないで、一日にいくつ作る」
品管なら「検査時間内でこれだけのITEMを終了させる」
測定なら「正確に何時までに終わらせる」


具体的目標を掲げ、ひたすら自分の実績をあげる努力をする事で、
自然に自信と責任と方向性が見え、充実感が得られてくるはずです。

物事が見えなくなった時こそ、
目標を設定して、何かプロフェッショナルとしての行動をしたら如何でしょうか?