動名詞の形容詞的用法

動名詞の形容詞的用法


「ま、まさか!」
今日の休日、カフェで勉強してたら、俺の隣に座ったおにいさんが、カバンから取り出したのは、買ったばかりの「Re-start」じゃないか!
何というか、街中ではじめて会う「同級生」
平日の昼間だし、たぶん浪人生か大学生かな。


声かけるか、かけまいか…、向こうが気づくかどうか…
俺のテキストはカバーをかけてないのでたぶん気づかないだろう。
でもテキストの中と「小冊子」を見られると気づくだろうな。。。
もう気になって気になって、一気に集中できなくなる。


30分後、俺がトイレに立った時、彼の背後からどこを読んでるかのぞくと「Lesson15」。
1時間後、彼のお勉強が終わる雰囲気だったので、どこを読んでるのかチラッと見ると「Lesson30」。(そんなペースやと一週間やん。上級者やん。俺なんて1年以上やってんのに。)


しかし!
同時にその時、彼は俺の「小冊子」を見た!!!
ドキッ…!
見られたぁぁぁぁぁ!



って、スルーやん!
あせるやんかぁー、
あーっ、
なんかホッとした…。
でぇー、
疲れたぁーーー。



■映画■

「ルワンダの涙(shooting dogs)」★★★★(4つ!)



ルワンダ国内の民族対立による大虐殺事件のドキュメンタリー映画
こういう映画はきちんとみておかないと。
ただ、背景というか、なぜこういう事件が起こったのかの描写がなく、主人公も逃げ出してしまったので、★4つにした。
でも、逆に、がんばって主人公が闘っても、ウソくさくなるので、こういう映画になったんかな。
最近の話(1990〜95)。



■英語■

■2巡目Lesson89,90■

映画の英語の題名
「shooting dogs」を見た時、「あ、これもちょうど今やってるL90「動名詞の形容詞的用法」や!」だと、思いました。

「QUIZ」は4問中2問しか正解できなかった。L87関係が怪しいことが浮きぼりになりました。

これで一応動名詞のchapterは終わり。明日から次いきます。


【訂正2007/6/12】
(※11日の時点では「shooting dogs」は「動名詞の形容詞的用法」という認識でしたが、翌日間違いに気づきました。正解は『現在分詞の形容詞用法』です。2007/6/12の日記をご覧ください。)


――――
【コメントありがとうございます】

◎PGさん、コメントありがとうございます!
あの「タイピングソフト」のPGさんですね?!
(この『絵文字=\(^o^)/』の感じ、絶対そうに違いない!)
こちらこそ楽しく読ませてもらってます!
PGさんの「組織力」には感服しきり。
お互いこれからもがんばりましょう!


◎Rabbitさん、コメントありがとうございます!
Rabbitさんが「粘りの走り」で英語学習を続けてらっしゃることに本当に励まされています。
お互い早いですねぇ〜1年。
ってことは、「英語本格学習歴5年」「歴10年」なんて、すぐ来るということですよ!
本気でやればお互いすぐ上達するってことで、これからもよろしくお願いします!


――――


明日も早起きがんばるぞ!
そのためには早く寝なきゃ。
ではまた明日。