2012年01月28日のツイート

Hachioji.pm#13に行ってきた。

Hachioji.pm #13に行ってきましたー。
場所は八王子タイラーンナー、すっかりお馴染み…らしいんですが、自分は2回めです。
ナマズの何かを頼もうとしたけど売りきれていて残念。グリーンカレーパスタはなかなかスパイシーで美味かったかも。これは作れるようになりたい。
人数は、 @yellow844さんが途中で来れなくなったということで14名でしょうか。盛況でした。
あと、大阪でPerl入学式を主催された@papixさんがいらっしゃっていました。入学したい!押忍!
@makamaka_at_donzokoさんが持ってこられたインフラエンジニアすごろくをやらせて頂きました。
静かだったと思ったら監視サーバが死んでいたとか、胸が痛いわーwww
とりあえずレッドブルがあれば色々乗り越えられる!
@ytnobodyさんが来月24日にPerl Begginersというイベントをやられるそうです。
これからPerlを始められる方はぜひ!
http://atnd.org/events/24780
あと、Hachioji.pm主催者の@uzullaさんがハッカソンを企画されているようです。これはぜひ参加したい。
LTのテーマは「ツール」ということで愛用ソフトウェアから物理的なツール、なんでも紹介していくような感じでした。参加者の方で「これ違う!」がありましたらツッコミよろしくお願いします!

  • @umeyuki さん

javascript presentation for tool …ということで、ブラウザベースのプレゼンツールのことでした。

  • @hondalica さん

サーフィンしてると遊んでいるように見られる…ということで、はてブのホットエントリを読み上げてくれるHate::Speachというツールを作られていました。さすがヘヴィメタルプログラマー

  • @ytnobody さん

自作ツールを紹介されていました。ネーミングが恰好いいんですよね〜

  • @papix さん

作業環境を紹介されていました。
Vimトラックボール、外付デイスプレイ…が三種の神器だそうです。

  • @hide_o_55 さん

自然言語処理関係のお仕事をされていて、お忙しいようです。pythonでやられているようです。

ツールの作り方を紹介されており、toyboxというフォルダに小さいものを書き溜めていって、折を見てツール化されているということです。

  • @equinox79 さん

Getパラメータを読み易くするbookmarkletということで、Amazonを使ってデモされてました。bookmarkletって暫く作ってなかったけど、ちょっと作りたくなった。
あと、hatena::letという存在を初めて知りました。

  • @mtcdotcom さん

初参加の方だそうです。

iPhoneアプリを作ってみた、ということで趣味の映画の鑑賞記録を行うアプリを作られていたようです。
奥様に使っていただいてインターフェイスを改良されたということです。

開発用のツールということで、Emacs、Gitを中心としてflymake、hint-a-hint、git bisect…といったツールを紹介されていました。Emacsは使っているんですが、使いこなしレベルが低いんで参考になりました。

あと、「効率>労力+お金」となるべき、ということで「質問しましょう、そして勉強になったことは展開しまししょう」と仰られていました。環境構築で苦労するなら人に聞いちゃって、社内BBSやSNSに書き込んで展開したほうが全体として捗るよ、ということでした。

  • @hirobanex さん

prove?をカスタマイズされているということでした。

あと、Win32::IEAutomationというPerlModuleについて紹介されていました。

経理の人とかに教えて使ってもらっているそうです。経理の人でここまで出来るって…ウチのエンジニアは出来そうもないんですが。ワロタwワロタ…

内容的にはInternetExplorer.ApplicationをWSHから呼び出すような感じでしょうか。

  • @kkotaro0111 さん

Webデザイナ+エンジニアということでデザイナとしてのツールを紹介されていました。

photoshopの小数点Pixelはダメだけど、スマートオブジェクト最高!ということでした。「それスマオ」で片付くそうです。
あと、テスト用にUtil IECollection は欠かせないということです。

  • @uzulla さん

開発用のヒューマンインターフェイスは高いものを使うに限るということでした。

キーボードはFujitsu Libertouch、マウスはLogitechラソンマウスM705が気に入られているそうです。
あとさすが有償は違うね、ということでsftp/ftpでTransmitは速いぞ、ということでした。

  • @charsbar さん

翻訳の仕事をされるということで、ブラウザベースのラテン語ギリシア語辞典をプレゼンされていました。ツールの名前が把握出来てない…。分厚い辞書を持ち歩く必要がなくなったそうで、かなり重宝されているそうです。

ちなみに、どんな人がギリシア語辞典を使われるかという話を伺ったんですが、旧約聖書ホメロスを原典で読まれたい方が使われるそうです。ちなみに希英辞典のようだったので、使いこなすためには英語が出来る必要があるようです。うむう。

関係ないけど、私はλはバックスラッシュでいいんじゃないかと思っている派です。

  • @makamaka_at_donzoko さん

フォルダの活用法、ということで紙製のファイルフォルダを持ってこられていたので、段ボールプレゼンに続くファイルフォルダプレゼンかと思いや、会社の滑りやすいアームレストにファイルフォルダを被せるHackを紹介されていました。

自分は家では着物着ているんで、袖がアームレストに引っかかるんですよね。これはちょっといいかもと思ったり。
安定の殿軍でした。

Parumonを持ってこられていていたので一つ購入させていただきました。これは凄い良い出来!

私は、非破壊自炊ツールを構築しようとしたことを発表したんですが、なかなか先に繋がりそうなアイデアを頂いたのでまた改良版を持っていきたいなあなどと思いました。

資料はこちらです。

http://t.co/2F4uWIrm

ただしサンプル画像は著なんとかの難しい何かが色々があるんで削除しました。

さて来月はいよいよネタが無いんですが、どうしましょうかねw