思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

引っ越しました-買ったもの紹介-

ブログの読者が増えると「せっかく読者になってくれたのだから何か更新せねば」と思うのですが、引っ越しが忙しすぎて全然ブログどころじゃない昨今です。 引っ越ししたのですが、何かと物入りなわりに「モノを選ぶ」という行為が自分にとって思った以上に疲弊するらし…

2025/4/24

今日は年に一度のお祭り!!!ベイスターズの「ガルフェス」!!!! 今年の『YOKOHAMA GIRLS☆FESTIVAL』のテーマは「ハマスタカワイイ化計画」。皆さまそれぞれが感じる「カワイイ」を身に纏い、最強GIRLSパワーで選手を応援しよう! この日はスペシャルユニフォーム…

オムレツケーキ

庭仕事をするために実家に来ています。 食材は持ってきたので料理はできるのですが、おやつがありません。 卵はありますが牛乳はないのでプリンもできません。 検索して作ってみたのはふわふわオムレツケーキです。 卵1個を卵黄と卵白に分けて別々に泡立てます。 砂糖…

牛乳のお湯割り

4月25日(金)牛乳は好きで冷蔵庫には常に「おいしい牛乳」の 1リットルサイズを2本以上ストックしています。もともと「牛乳のお湯割り」という発想はありませんでした。たまたま読んだnoteで紹介されていた「朝食レシピ」の中で見つけました。そのレシピでは白湯に…

めんどくさいのが人生です

ここのところ、毎日、日記を書いて、毎日8時に予約更新していたけど、間違えて0時に更新されていた。どちらが良いのだろう。どちらでも良いか。札幌も、桜が咲き始めた。 一人、ホットドッグ選手権と名づけて、ホットドッグの食べ歩きをしていたけど、ホットドッグを取…

冷蔵庫の保存期限が迫ってきたスパイスカレーの使い道

カレーの保存期限が迫ってきた。食材は無駄にはしたくない。しかしながら、味が同じでは飽きが来る。いっそスープカレーにしてみよう。大根菜、シイタケ、豆乳を追加して、スープカレーを作成しました。 今回は野菜とシイタケの味を生かせるよう、豆乳を使ってみました…

おすすめ有料記事

有料 夫がある夜、ふと「図書館まで行ってくるね」と言ってでかけたきり、深夜2時半まで帰らないことがあった。わたしはたびたび夜中に目を覚ますタイプなので、子どもと一緒に寝たあとでも「あれ、夫がまだ帰ってきていない」と気になっていたのだけれど、何度目かの眠りに…

有料 <目次> 1、はじめに~伊勢物語の成立と主人公の「昔男」のモデル在原業平について~ 2、現代語訳と抄訳で読む伊勢物語4選~川上弘美訳、岡本梨奈版、俵万智版、角川ビギナーズ・クラシックス版を中心に~ 2ー1、川上弘美訳『伊勢物語』(河出文庫) 2ー2、岡本…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

いらないものを持つこと

1年ちょっと前に、ソニーのα7Ciiというカメラを購入した。これは、フルサイズという大きなセンサーを持つ高画質で高機能なものでありながら、そこそこ小型軽量というもの。落ち着いて考えても、いまの僕にとってベストな機材であり、とても満足している。荷物を増やし…

旅の準備と片づけを楽にする工夫と、ローズマリーを乾燥する

こんにちは、onorichanです。 おやすみに旅行に行かれるというかたもいらっしゃると思います。 先日我が家は日帰り温泉へ行ってきました。 我が家の旅セット。 私のものと夫&息子のもので分けています。 シールで色分け。 歯磨きセット、洗顔・シャンプーセット、化粧…

お花見満喫の四月

今年の目標のひとつである「行った事のない場所でのお花見」を達成すべく今年は岩手県の北上へと向かった。 どこに行くか色々と調べてる途中に知ったのだけれど、「東北みちのく三大桜」というものが存在するらしく、北上はそれに含まれているらしい。残りの二つである…

「光の村」に行く

突然ですが、めちゃくちゃいい地名があったんで見てください。 (地理院地図より作成) 富士山の見えるところが「富士見」と名づけられるように、地名はその場所を表しているものだ。 で、「光の村」ですよ。 こんな明るい名前の地名があるなんて。 行くだけでハッピー…

家から出なくていい趣味、水耕栽培始めました

ソファの上で無限に時間を消費していたある日、ふと思いました。画面と向き合う以外の楽しみを持ちたいなと。 健康のために体を動かす趣味か?とも思ったけど、ヨガを大学時代に通い放題プランを契約しておいて、結局ほとんど行かずじまい。あの頃より体力の落ちた今、…

YDBロゴが好きで、ベイスターズの帽子が増えたしこれからも増えそう

どういうわけか熱心に様々なデザインの帽子を展開している。 横浜ベイスターズのことだ。47というメーカーと契約を結んでいて、、そちらの公式サイトには全然載らないモデルがたくさんある。しかし、よくよく見てみると、どのシリーズが元ネタになっているのかがわかっ…

カンロ飴炊き込みご飯

id:hitode909です。カンロ飴を使った炊き込みご飯を作ります。 作ります、というか、子に作ってもらいます。まいたけを一口大にもぎます。ここまでは手だけでできて安全。 ベーコンも切ります。はさみで切ってもらおうとしたら、ブロック状のベーコンで切れなかったの…

街角に潜むマリーアージュとの邂逅

前回の記事で特に用事もないGWと言っていたが、だからこそ思いつきで用事を作ることができるというもの。昨日の昭和の日は思いつきで吉祥寺に買い物に行ってきた。 その用事とは茶碗を買うこと。ずいぶん前に割ってしまったか何かでここしばらく茶碗のない生活をしてい…

20250427

先日あった日記祭のお疲れ様の会と題して、新大久保へ打ち上げに行くことにした。友人とはK-POPアイドルを通して知り合ったけれど、新大久保で会うのは初めて。友人オススメの韓国式イイダコ(チュクミ)が名物という韓国料理屋へ向かう。メニュー表の写真を見た瞬間、…

多摩センターまで歩いた

こんにちは 2025/4/20(日)くもり トミちゃんと家から多摩センター駅まで歩きました 喫茶店→公園→スーパー銭湯→居酒屋に入りました 8時を少し過ぎて家を出ました クレーンゲームのあるローソンを2か所見かけた 入らなかった 建築業者さんの事務所の前を通ったら奴隷?…

火曜日のこと

劇場版名探偵コナン『迷宮の十字路』(十字路はクロスロードと読む)をAmazon Primeで見直している。 驚くのが京都の街の描写だ。ありえないくらい、人が少ない。とはいえ別に、先斗町のシーンも清水寺のシーンも、わざと人を少なく描いているわけではないと思う。という…

21年前のデジカメ

妻の実家にあった古いデジカメを貰い受けてきた。Nikon COOLPIX 5200というデジカメ。 2004年6月の発売だそうで、発売から21年。このカメラはいつ購入されたのかはわからないが20年近くは経っているでしょう。 撮影してみた、、 結構きれいに写っている AF…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

SUUMOタウン

「三鷹」 10年越しの懺悔 |文・森夏彦

記事を見る

freee Developers Hub

新卒研修で作ったプロダクトを本番で運用している話

記事を見る

JBS Tech Blog

【Microsoft×生成AI連載】【Word】 Microsoft WordのCopilotによるコーチング機能を使ってみた

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

三浦大知『OVER』インタビュー 〜ダンスで音を“可視化”する

記事を見る

STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

記憶は「思い出す」で強化される。忙しい人でもできる、短時間リトリーバルトレーニング

記事を見る

カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE

2025年5月の運勢⭐️マダム・カエライフの12星座占い

記事を見る

氷河期世代支援はいらない。

NHK総合「激突メシあがれ」に登場したうどんと佐渡の食材について

モノタロウのAI駆動開発の全貌をご紹介します

弾丸、日帰り新潟旅行。寿司、燕三条背脂ラーメンからの寿司。

今のAIの急激な進化は、今までの遅れを取り戻しただけで、これからは普通の成長速度になるんでは

TRON OS (超漢字V)版「DOOM」を作った話。トロンOSはWindowsより優れていたとかいう都市伝説の謎。

『教皇選挙』のキリスト教美術史、聖書的な見どころ

現在のアメリカを理解する助けとなる25本の映画

日本国はローマ教皇「台下」と公式には呼ぶ/サウジ国王は『二聖モスクの守護者』、アンドラ公国は『猊下』~外務省の公式称号・敬称一覧が面白い

「クラス設計の鉄則」執筆ノート

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年4月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年4月20日(日)から2025年4月26日(土)〔2025年4月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 氷河期世代支援はいらない。 - Everything you've ever Dreamed by id:Delete_All 2 NHK総合「激突メシあがれ」に登場したうどんと佐渡の食材について - 趣味の製麺 by id:tamaokiyutaka 3 モノタロウのAI駆動開発の全貌をご紹介します - …

Information

gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …

Odai

あなたは登るために食べる? それとも食べるために登る? 山でラーメンを食べる人のエントリーをピックアップしました【今週のお題まとめ】

今年やりたいことリストに「山でラーメンを食べる」を追加しました🍜はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年3月21日から募集した今週のお題「ラーメン」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!3月に募集した今週のお題「ラーメン」。このお題には、こわだりのある手作りラーメンの写真や、おすすめのお店の情報など、食欲をかき立てるエントリーが多く寄せられました。その中でも私が気になったのは、山登り中にラーメンを食べてい…

Topic

おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】

本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【最新版】Switch2をAmazonで確実に予約する方法|今すぐできる準備リスト⚡

「Switch2の予約、Amazonが最速って本当⁉」そう思っているあなた、大正解です。けれど…予約戦争はすでに始まっています⚔️ こんにちは!ゲームガチ勢のブロガー兼Amazon攻略マスターの私が、今回【AmazonでSwitch2を“確実”に予約するための全手順】を完全ガイドします …

おひとりさまOLのGW2025(連休最後に思う、疲労と今後の目標)

いよいよ連休最終日である みなさんいかがお過ごしだろうか 関西は天気も悪いし、 明日以降に備える人とか 旅先・帰省先から帰る人が多いかもしれないね 私?いつものように カフェに行って作業したり ちょっと外の空気を感じたり いつもの休日と変わらない感じである …

ミラノ出張Art Hotel Navigli (ナヴィリ地区)に泊まる。スーパー目の前、レストランやメトロ駅徒歩数分。便利で安全な立地。

ナヴィリ地区に泊まる Art Hotel Navigli に泊まる サウナがあり屋上デッキがある スーパーが目の前 バスタブがある ベッドも快適 デスク周りも使いやすい バルコニー付のお部屋 朝食は美味しい アペリティーボのサービス スタッフについて 騒音について 立地は最高 ナ…

ダムツアー2021近畿編②

<2021年1月5日訪問> 今回は三重県、和歌山県、奈良県へ。 最終的なルートは クチスボダム→七色ダム→奥里ダム→風屋ダム→猿谷ダム 今回は②です。 スポンサーリンク <奥里ダム>奈良県吉野郡十津川村 ダムの堤頂。 関係者以外立入禁止です。 ダム本体。ここはアーチ式…

🛶デイキャンプに必要なアイテム完全ガイド!初心者でも揃えやすい必需品チェックリスト

「キャンプって大変そう…」「でも自然の中でリフレッシュしたい!」そんな方にぴったりなのが、デイキャンプです⛺ 日帰りで気軽にアウトドアを楽しめるスタイルとして、今とても人気のあるデイキャンプ。泊まりの準備がいらず、必要な道具も最小限でOKなので、初心者で…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

マスジギング

今週もマスジギングぅ! ですが 朝から黒いの連発でした サイズがデカく、ブレイク、バレ、針折れ なんともなりません 最初だけプルプルなりながらあがるので マスかしら?て思うとあっという間にライン引っ張られ ブレイク 一本はもう少しでしたが 惜しかったです。 …

いのちのパンであるイエス

2013年10月27日 | 週報 2013 2013-43 ヨハネの描く主イエス(6) ヨハネの福音書 6章30-35節 「その日、わたしは、この地にききんを送る。 パンのききんではない。 水に渇くのでもない。 実に、主のことばを聞くことのききんである。」(アモス8:11) A.いのちのパン…

田植えはまだだな…

朝のお散歩。 八木沢から舞田の方を行くと田んぼが広がる。別所方向に目をやると夫神岳がくっきり! 5月にはなったが、まだ田植えの気配はない。 少しずつ水が入り始めている。代掻きもこれからだね。 3日間後…。 独鈷山が水鏡のように映る水の張った田んぼ。 田植え…

メダカのビオトープに魅せられて... トラウマを克服!

サブロウです。 ウォーキングで立ち寄った公園の梅の木にウメの実がなっていた。 風にユラユラ揺れて... 葉っぱに同化して気づき難いが、私が写真を撮っていると何人かが寄って来た^^ 「あっ、ウメの実だ!」 「可愛いい!」 可愛い?? サブロウが...? (ウメ…

東京ドーム

やってきましたGW午後から東京に出掛けて車を停めて電車に乗り換え東京ドームへレッツゴー まずは腹ごしらえ気分が肉だったので 「東京ドーム」にて『ステーキ丼』を食す 噛み応えのあるカットステーキがたくさん乗ってます甘めのステーキタレとフライドガーリックがい…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

今年は 黒・赤・オレンジのミニトマト!植付け~ / 「モネ 睡蓮の時」「IRODORI」

4月11日にホームセンター内にあるペットショップでトリミングをしたワンコですが、その時既に野菜の苗が売り場を拡大されて販売してました 焦る~ 早くミニトマトを植え付けなきゃ~ てね というワケで、苗をお迎えしました 今年は3種のミニトマト 4月20日 なんと!黒…

【日記・ビール】ドイツ産ノンアルコールビール、ヴェリタスブロイを飲みました ≪おつまみ、台湾産マグロの刺身≫

お疲れ様です! 5月3日(土・祝)、そうてつローゼンにてドイツ産ノンアルコールビール「ヴェリタスブロイ」を買いました。ビールのおつまみとして、台湾産マグロの刺身を食べました。 ・缶と原材料等表記 ・グラスに注いだ時のビール ・おつまみで台湾産マグロの刺身 ・…

【ライブレポ】GUNS N' ROSES LIVE IN JAPAN 2025 (2025.05.05)

GN'R いろいろあったけどおもしろかった! www.creativeman.co.jp/artist/2025/05gnr/ タイトル: Guns N' Roses Live In Japan 2025 Because What You Want & What You Get Are Two Completely Different Things Tour MEMBER On Vocals:Axl Rose On Guitar:Slash On…

ゴールデンウィークが終わってしまった……

こんばんは。はつらつです。 ついにゴールデンウィークが終わってしまいました。 ああ…つらい。悲しい。虚無。 ずっと前から楽しみにしてたお休み、始まったときは 「これでしばらくのんびりできる!」 って思ってたのに、気づけばもう現実が目の前。 明日からまた早起…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

今年は 黒・赤・オレンジのミニトマト!植付け~ / 「モネ 睡蓮の時」「IRODORI」

4月11日にホームセンター内にあるペットショップでトリミングをしたワンコですが、その時既に野菜の苗が売り場を拡大されて販売してました 焦る~ 早くミニトマトを植え付けなきゃ~ てね というワケで、苗をお迎えしました 今年は3種のミニトマト 4月20日 なんと!黒…

【ミニマリスト】無料でもらった子どもの絵本(6/100)

こんにちは、2児育児+ワンコ1匹の基本テレワークで日々あがいているぽんです。いつも訪問ありがとうございます(ブックマーク・スターもありがとうございます)。ブログ更新の励みになっています 子どもが成長するにつれて、家の中にあるモノたちも少しずつ役目を終え…

食べて寝てればいいはずなのに、の連休。

もっともっと、と思っているのではないかという疑惑を自分にかける。いろいろ満足していたはずなのに、今よりも余分に充足出来ることは無いかと探し回っているような気がして来た。別に食べて寝て、ゴロゴロしながら遊んでいれば満足なはずなのに、少し行動範囲を広げ…

タイパで解説!【生活】〜確定申告とは?〜

この記事では、「確定申告の基本」「必要な人・やったほうが得な人」「手続きの流れ」「控除の種類」「よくあるミス」まで、Z世代でも納税初心者でもスッと理解できるように、会話形式&絵文字バシバシで解説していくわよ〜ッ!! 「オネェさん、“確定申告”ってニュー…

推し

この尊さ、分かち合いたい

GW後半月曜日5月5日22:22の小ネタ・・・困った子供の日

|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・・・・なぞなぞ 「ドラ息子が大好きな麺料理といえば?」 「ほうとう」 「正解!」 解説:ほうとう - Wikipedia ・・・放蕩息子にならないようにしっかり教育しましょ…

美人 美女 アイドル アイドルグループ 人物 フリー写真 フリー素材

美人 美女 アイドル アイドルグループ 人物 フリー写真 フリー素材 美人 美女 アイドル アイドルグループ 人物 フリー写真 フリー素材です。 以下の画像は、著作権を完全に放棄しているため、ご自由にご利用ください。画像の上で右クッリク、名前をつけて保存です。 PR…

📻️中川家のラジオ番組❓️コント「おはよう!今昔亭今昔です!」😂朝のAMラジオでありそう?、ゲストは 銀シャリ⁉️≪めちゃ推しYouTube≫

[本ページはプロモーションが含まれています] 広告・スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 イメージ 突然ですが、 何気なしにYouTubeを見てい…

「脱退」から「卒業」へと変化した事に関する考察

最近「アイドル」が「ユニット・グループ」から「抜ける」事を「卒業」と表現しているのが普通になってきましたよね。 しかしながらその裏には「意図」が含まれているのを感じ取っている方は少ないのではないでしょうか。 ごく短めに個人的な考察(喧嘩を売っていると…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

タイの絶品野菜|花ニラの食べ方

こんにちは、タイの晩ごはんです。 タイでまず思い浮かぶといえば、トロピカルフルーツかもしれません。でも野菜も豊富で、しかも日本ではあまり見かけない野菜も売られています。 その一つが、花ニラ。

日記_20250506 時の流れ

*****昨日のお話***** せいろ蒸しにはまっているキューピーちゃんです。 せいろに具材をセットして蒸すだけ。 盛り付けもしなくてそのまま食卓へ。 このシンプルさがたまりません。 しかも、お野菜がとびきり美味しい!!!!!!! 夕食_20250505-1 セット…

食べたものフォトログ【2025年ゴールデンウィーク篇】

2025年4月27日(日) カレーライス カレーライス 2025年4月29日(火) ナポリタン ナポリタン 2025年4月30日(水) カルボナーラ カルボナーラ 2025年5月2日(金) ボロネーゼ ボロネーゼ 2025年5月4日(日) カルボナーラ カルボナーラ 2025年5月5日(月) ナポリタン ナポリタン …

塩昆布と鷹の爪が良い仕事してる♪『ピリ辛ポリポリきゅうり』の簡単レシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 きゅうりは約95〜96%が水分!ギネスブックでも「最も水分が多い野菜」として認定されています。 「世界一栄養がない野菜」と冗談っぽく言われることもありますが、カリウムやビタミンKはしっかり含まれていて、む…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

actionlint: GitHub Actions ワークフローの構文をチェックしよう

actionlint を使うと GitHub Actions ワークフローの構文をチェックできる✅️ また run: に指定するシェルを ShellCheck でチェックすることもできて便利❗️actionlint は仕事でも個人プロジェクトでもよく使っているけど,実は今までブログで紹介していなかったな〜と思…

「頑張ってるので安心」から脱する

soudai.hatenablog.com そーだいさんの「頑張らなくてもいいから、成果で応えよう」という記事を読み、「頑張ること」について改めて考えさせられた。 「頑張る」の幻想と私たちの関係 日本文化においてというか自分が育ってきた環境では「頑張る」という言葉には特別…

AI Coding Agent を使うことで、怒り狂い、視座が上昇する話

AI Coding Agentが活況だ。巷ではClineだRoo Codeだと盛り上がり、MCPを実装したことを自慢し、驕れる平家のごとくだが(平家と違ってもう少し長生きするだろうが)、かくいう私もそうである。 とはいえ、テトリスやブロック崩しが一瞬で作れたところで我々が失職するは…

メンバー個人の成長とコミュニティ貢献のために作られた支援制度を紹介します

みなさまこんにちは、プロダクト開発ギルド長 bashです。この組織ではプロダクト開発運用を中心に「猛者が猛者を呼ぶ・猛者が猛者を磨き上げる"しくみ"をつくる」をテーマに、もっぱら開発を担う職や役割(プロダクトマネージャー、プロダクトデザイナー、コミュニティ…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

カーメンテ:フィルターレンチの改造方法

こんにちはー! 5月の連休と言えば、我が家ではオイル交換時期です。 今回は、OILフィルターも交換しようかな?なんて思っているのですが、合うサイズのフィルターレンチを持っていなかったんですよねぇ(車を買い換えるたびにフィルターサイズが小さくなっています) …

<節約DIY74>20台目が完成

【ようやく】 小型も中型も含めてようやく20台目まで来ました。 ボス宅へ今度納品した時に「もう要らない」と言われたら終了ですが、 「継続」となれば、追加資材を補給して今後も作ります。 【アレンジ】 20台目~30台目までは今までに無い何かを追加した物を …

立派なデルフィニウムと完成したDIY

GWは何かとイベントがある中、 ガーデニングも手が抜けなくて大忙しですねー バラもたくさん蕾をつけて、 早い花から、どんどん咲き始めています こちらはラレーヌビクトリア ⤵ 中でもメアリーローズは満開に近いです このところ雨もよく降るので 花びらが傷むのとコガ…

自転車の前後輪を交換修理しました。

自転車のホイールが歪んでいて、長らく乗り心地が悪くなっていました。後輪のスポークは1本取れてしまっていて、スポーク調整して歪みをとろうとしてもうまくいきませんでした。 そんな折に友人からクランク軸が壊れて使えなくなった自転車をもらったので、タイヤを移…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

【0歳児ママ必見】赤ちゃんが泣き止んだ魔法の絵本2選★育児が少し楽になった体験談

こんにちは、ゆずねこです。 今日は、私が育児中に本当に助けられた「赤ちゃん向け絵本」をご紹介します。 育児初期、寝ない・泣き止まない毎日に疲れ果てて… 現在1歳になる子どもを育てていますが、出産後3か月くらいまではとにかく大変でした。 赤ちゃんはなかなか寝…

中学校1年生 長男の苦悩

今日の記事は長男に関する議事録のようなものである。 このところ急に大人になってきており、正しく記憶を留めておきたいと思ったのだよ。お父さんは。 小学校3年生の時にコロナをきっかけに学校に行けなくなったことがあった。でもその時は自分から放課後に学校で勉強…

育児日記 1歳6か月 専業主夫の時間 大変さが身に染みる

ゴールデンウィークに入り、休みが長い私が我が子を家で面倒見る日が2日ほどあった。少し体調悪そうなので保育園にも行かないことにしたのだ。体調悪いとはいえ鼻水がズビズビ出てるくらいで、本人はいたって元気。外に行かせろとお出かけカバンを持ってきて要求してく…

タイパで解説!【教育】〜モンテッソーリ教育とは?〜

この記事では、「モンテッソーリ教育の基本理念」「歴史と特徴」「教育法のポイント」「メリットと誤解」「日本での実践例」まで、Z世代や子育て初心者でもスッと理解できるように、絵文字&会話形式で2500文字で解説していくわよ〜ッ!! 「オネェさん、モンテッソー…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【生活への投資】2025年今年買ってよかったもの!(現時点)

今週のお題「現時点で今年買ってよかったもの」 こんにちは。今日はお題に沿ってみます… GW中に掃除機を買いました。これがコスパ良くて素晴らしい。 某量販店のオリジナル商品なのですが、軽量・お手頃・だけど特別うるさくない、の 三拍子で買って本当によかったです…

栄養と美容の密接な関係を徹底解説

美しさの源は食卓にあり! 1. 輝きへの食事術:栄養と美容の切っても切れない関係 「最近、肌の調子が良くない」「髪にツヤがない気がする」と感じることはありませんか?その原因は、日々の食生活にあるかもしれません。真の美しさは内側から作られる、ということわざ…

レモンなしの手作りクエン酸スポーツドリンク500mlの作り方*砂糖なしでいい?

スポーツドリンク代の節約 経口補水液とスポーツドリンクの違い 経口補水液 スポーツドリンク 我が家はスポーツドリンクが必要 警視庁のレシピ 我が家のスポーツドリンクのレシピ クエン酸の種類 スポーツドリンク作りに必要なキッチンスケール 私が買っているクエン酸…

【1011日目:-29.9kg】今日は東京でカラオケ大会でカロリー消費

体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 昼ごはん おやつ 夕ごはん 夜食 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 69.4kg -0.2kg -29.9kg 05/…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

読んだ本4月後半

◆母という呪縛 娘という牢獄 / 齊藤彩 母という呪縛 娘という牢獄 著者 : 齊藤彩 講談社 発売日 : 2022-12-16 ブクログでレビューを見る» あらすじは長すぎて載せられませんでした。壮絶。どうすればよかったのかって考えたけれど、どうしようもなかったのだろうな。ど…

【0歳児ママ必見】赤ちゃんが泣き止んだ魔法の絵本2選★育児が少し楽になった体験談

こんにちは、ゆずねこです。 今日は、私が育児中に本当に助けられた「赤ちゃん向け絵本」をご紹介します。 育児初期、寝ない・泣き止まない毎日に疲れ果てて… 現在1歳になる子どもを育てていますが、出産後3か月くらいまではとにかく大変でした。 赤ちゃんはなかなか寝…

2025/5/6 最近の読書について、とか

最近、結構読書が捗っている。読んでいる本はこのブログに感想を上げている通りだ。 ただ、手に取ったすべての本を読み通せた、ためになった、というわけでは決してない。「こうやって頭の中を言語化する。」荒木俊哉モヤモヤした思考をまとめる習慣について書かれた本…

「正直」ってなに?

『聖♥ドラゴンガール』全8巻 松本夏美著 「正直」ってなんだろう?と思っていました。 少し前に、友だちが好きな漫画の話をしていて、その漫画が気になったので借りて読みました。そしたら、1巻、第1話で言ってました。 「拾ってやったヌイグルミ 後生大事にするくら…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

ゴールデンウイークも終わりですね

音楽は最高の癒しです! こんばんは、管理人のongaku-saikouです。 いつも、私のブログを読んでいただき、 ありがとうございます。 昨日は、こどもの日でしたね。こどもの日は何かしましたか? 今回のゴールデンウイークは特にお出かけとかなかったので、こどもの日 く…

映画『BLUE GIANT』について

先日美容院に行ったら、気になる漫画がありました。 漫画『BLUE GIANT』1巻 途中まで読みました 美容師さんに「あ、これ気になってたんですよね。映画化されましたよね」 「そうそう!観ましたよ。音楽の映画だからと思って名駅のミッドランドスクエアまで行きましたよ…

映画「バスターキートンの探偵学入門」

古典の映画をあまり見ていないので視聴。パブリックドメインになっているので、某動画サイトでも見れたりしますが。 キートンの探偵学入門(忍術キートン) [DVD] バスター・キートン Amazon 上映時間は45分。筋立てとしては、無実の罪を着せられた男が、その無実を晴ら…

昨日、「♯真相をお話します」を見てきました。

ゴールデンウィークは家族全員休みが合わなかったので、下の娘と2人で「♯真相をお話します」を見に行ってきました。 youtu.be 2025年4月25日から公開されていて、Mrs. GREEN APPLEのボーカル 大森元貴さんが出演されていることでも話題となっていますね。 僕も娘も全く…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

〔ライブ感想〕lyrical school アイビールックライブ〈2部〉 @ 新宿マルイメン屋上

2025/5/3(sat) lyrical school アイビールックライブ〈2部〉 @ 新宿マルイメン屋上 本日開催/観覧無料!アイビールックライブ@新宿マルイメン\アメリカ学生ファッション風の“アイビールック”でライブ!️5月3日(土)⏰一部13:00~/二部15:00~新宿マルイメン 屋上※女性…

【ライブレポ】GUNS N' ROSES LIVE IN JAPAN 2025 (2025.05.05)

GN'R いろいろあったけどおもしろかった! www.creativeman.co.jp/artist/2025/05gnr/ タイトル: Guns N' Roses Live In Japan 2025 Because What You Want & What You Get Are Two Completely Different Things Tour MEMBER On Vocals:Axl Rose On Guitar:Slash On…

Stop the Rain の訳を一部修正しました ~二つの意味を持たせるDouble Meaning

先日書いた記事の和訳で、実はどうしてもしっくりこないところがあったのですが、Tabloさんのある言葉を聞いて、さらに調べて、とても腑に落ちたので以下のナムさんパートの訳を修正しました。ひっかかっていた違和感が取れてすっきり。そしてナムさんらしい。歌詞が深…

子供の笑顔でありがとう!

長く感じた学生時代も、振り返れば一瞬のことで、 気が付けば成人して、気が付けば中年で(笑) 年齢ばかり重ねて、細胞ばかり老いて、 正直、中身はあまり変わってない気がする。 僕はこんな生き方をしているから、当然なのかもしれないけど、 もしかしたら多くの人も、…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

ToDoリストより "ToBeリスト" を。目標達成のためには「理想の可視化」が重要な科学的理由

「今日こそ昇進試験の勉強をしよう」……と思いながらも、気づけば数時間が過ぎ、結局SNSやネットサーフィンで終わってしまう。「このままでは目標達成できない」と焦る気持ちはあるのに、行動に移せない。 「目標を立てても、やる気が持続しない」「成功したいのに、自…

「月刊コミックビーム史上、最重要な漫画10選」なんて誰も興味ないよ?

桜玉吉『読もう!コミックビーム』エンターブレイン、2004年 「月刊コミックビーム史上、最重要な漫画10選」なんて誰も興味ないよ? 前史としての「アスキーコミック」と「ファミコミ」 奥村勝彦という男 大場渉とゆかいな仲間たち(fellows!) 見えざる水脈(壁村耐三…

「頑張ってるので安心」から脱する

soudai.hatenablog.com そーだいさんの「頑張らなくてもいいから、成果で応えよう」という記事を読み、「頑張ること」について改めて考えさせられた。 「頑張る」の幻想と私たちの関係 日本文化においてというか自分が育ってきた環境では「頑張る」という言葉には特別…

AI Coding Agent を使うことで、怒り狂い、視座が上昇する話

AI Coding Agentが活況だ。巷ではClineだRoo Codeだと盛り上がり、MCPを実装したことを自慢し、驕れる平家のごとくだが(平家と違ってもう少し長生きするだろうが)、かくいう私もそうである。 とはいえ、テトリスやブロック崩しが一瞬で作れたところで我々が失職するは…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。