ポスト チャイニーズ・ニュー・イヤー

pichon_s2008-02-10



やっとチャイニーズ・ニュー・イヤーが終わった〜(嬉)
いや、正確にいうと今日までなのだが、街もやっと正常な経済活動になってきたのでほっとしております。 なにせ先週の二日間はスーパーもレストランもことごとくお休みでしたから・・・・。



街ではいたるところでライオン・ダンスがみられます。(ピンボケですみません)  各商店の入り口で踊って商売繁盛を願う(多分)のは日本の獅子舞と同じようです。 しかーし、こちらのライオンダンスはシンバル(銅鑼?)の音がうるさくて近くで見ていると耳が痛くなるヨ!!
























ライオン・ダンスは10名ぐらいのチーム編成で巡業しており、この時期はバンにライオンとそのチームメンバーが乗って移動する光景がよくみられます。 みんな日常生活ではサラリーマンだったり学生だったりするんだろうなぁ。。。 チームはみなおそろいの派手〜なユニフォームを着て、バンには巨大な旗(大漁旗のような)も飾られています。
↓仲間の演技を見守るチームメンバー達。
























チャイニーズ・ニュー・イヤーでは日本のようにお年玉の習慣があります。ただし日本のように金額は高くなく(2ドル〜10ドルくらい)、あげるのは子供とは限らずお世話になっている人など。 偶数が縁起がよいとされるので、この時期は2ドル札をみな大量に用意しなくてはならないのだー。 昨年はこの習慣を無視していた我が家も今年はさすがにそうもいかないというわけで配りました。 お金をいれる袋はhonbbao (ホンパオ 紅包)と呼ばれ(タイトル横写真)、文字通り赤い袋なのだ〜。 ここでもやっぱり赤と金!