思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

はてなブログ月間アワード 編集部が独自の視点でえらぶ、おすすめの記事を毎月更新!

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

未知本チャレンジ(2025年上半期)

昨年1月に意気揚々と旗揚げした、未知なる本を月に1冊読もうという試み、その名も「未知本チャレンジ」。細々しすぎていつ息が途絶えるやら…という感じだが、なんとか2025年も続けているうえに、年初にはわたしの生活を少なからず変えた出会いもあった。月日が経つのが…

カリッ×ジュワ~!【チーズをまぶしたズッキーニ唐揚げ】

どうも、ぼくです。 先日ズッキーニのレシピをUPしたばかりですが、まだまだレシピをUPしていくよ~~~!夏のズッキーニは、大きくて安価で美味しい✨まさに家計の味方!! 本日ご紹介するのは、カリッカリとじゅわじゅわが共存!我が家で異例の2日連続作ることにな…

『ザ・ブック・オブ・ザ・リバー』を読んだ感想

長くなったのでブログに載せる感想。 www.kankanbou.com 川合大祐『ザ・ブック・オブ・ザ・リバー』(書肆侃侃房、2025)年を読んだ。休み休み一ヶ月半ぐらいかけて読み切った。この数字は私的な記録の意味だけであって、早い人はもっと早いし、遅い人はもっと遅いだろ…

死ぬまでに食っとけ麻婆豆腐

中華料理で好きな料理を1つだけ決めるなら、そもそも中国には「四大中華料理」(四大菜系)なんて概念があることから分かるように各地に固有の料理が無限にあって1つに決めるなんてだいぶ無理な話なのだが、それでもどうしても1つに絞るなら、麻婆豆腐になる気がする。私…

考えるな、感じろ、そして書くな

早起きし、パンを食い、いつもならパソコンの電源を付けてデジタル空間に向かうところだが、今日は服を着替えて図書館へ。目的は昨日ここで言った通り、自らの文章力を上げるために誰かしらのエッセイを読むこと。家の中で電子機器を使って読むことも出来なくはない。…

【決定版】焼き茄子の和風冷製パスタ

【決定版】焼き茄子の和風冷製パスタ 先日作った茄子の和風パスタ、このままでも茄子の風味を存分に堪能できて、とても美味しい仕上がりでした。けれど、どこかに「もっと美味しくなる余地があるはず」という感覚があり、レシピを少しだけ見直して再挑戦してみました。…

おすすめ有料記事

有料 不定期だが、銭湯で親子連れが入浴を楽しめるイベントを企画している。最初は主宰として、だんだんライフステージが変わるに合わせてサポートスタッフとして、関わり方を変えながら、子どもを育てる保護者たちが、その土地のハブとなる銭湯に入るきっかけを与えたいと…

有料 こんにちは。2児ママsakanaです;-) このブログでは子連れ旅、30ママが気になるトレンドを発信しています。自分のワードローブについての記事を書くこともあります このホテルに宿泊するのは2度目です。 リピートした理由 レストランの数が多い どのレストランも料理が…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

(娘5歳8ヶ月)娘の好物と年長さん1学期のお弁当記録

娘をただ微笑ましく見つめていただけなのに……(夫) こっこの最近の好物は「にんじんしりしり」と納豆を混ぜて食べること。 我が家のしりしり&納豆好きといえばまず夫ですが、夫は卵入りのしりしりが好きで、こっこはにんじんとツナのしりしりが好き。わたしはどっち…

20250707-0706

七夕の今日は、空を見上げながら「織姫と彦星って、再会したら夜の営みするのかな?」とぼやいていた小学校の同級生を思い出す日。(実際はもっとど直球な言い方だったけど、少し脚色しています) たしか、小学5年か6年の頃だった。当時の担任の先生の方針で、わたした…

どういう風な方向性で書けばいいのか色々と考えている。

どういう風な方向性で書けばいいのか色々と考えている。 あわせてよみたい どういう風な方向性で書けばいいのか色々と考えている。 朝から雨だ。台風近くて全国的に雨と言うしな。今日は少し早めに家を出た。遅刻回避の戦いは、だいたい天気との根競べになる。 さて、…

切手には文字がたくさん潜んでいる!

切手の絵は本当に可愛いな〜と前から思っておりましたが今回スケッチしてみて、いろんなところに文字が潜んでいることがわかりました。 外国の切手は親が昔集めてた切手をスタンプアルバムにて保管しました。 たぶん、この切手のモチーフになった理由だったりの事情に…

20250701-20250713

2025/07/01 昨日携帯を顎に落とした(すごい日本語だ)のだが、あざになってきた。手術の後の頃を思い出す。あの時に比べたらかわいいあざだ。 仕事中、同僚とふとしたきっかけで飲みに行こうという話になる。コロナが流行する直前に行こうと話していた店があったのだ…

6月13日(金)の晩酌【牛肉とたけのこの山椒炒め】

過去のレシピメモから、美味しそうな料理が見つかると得した気分。 メモしたことすら全く記憶になかったし、メモ用紙に箇条書きになってたので、どんな料理だったかも覚えていなかったけれど、美味しかったからちゃんと最近のレシピノートに追加しました。 ・牛肉とた…

羽田税関の食堂にいく

文字通り羽田税関の食堂にいった。 私は空港関係者では全くないのだけど 趣味のGoogleマップ散策をしていたところ 羽田空港の税関施設に 一般人でも利用できる社員食堂を発見した、 それはいくしかない!

自家製タバスコの魅力とその使い方

赤唐辛子と青唐辛子をより分ける簡単なお仕事です伊豆じゅうの赤唐辛子をかき集め、塩漬けしたのが去年の11月のことだ。つくりかたは以前に紹介したとおり。大きさも辛さもバラバラ。シシトウより大きなものは種をとっておく。なお、青唐辛子も混ざっていたので、追熟…

無計画な遠出が好き

今週のお題「遠出」 「そうだ、〇〇行こう!」 なノリで、直前に遠出を決めることが大好きです。 そこに計画性は皆無。 日常からシュパッと脱出する、解放感! ミニマリズムを取り入れてから、旅の荷物がグッと少なくなったのも大きいです。 荷物は本当に少なくなりま…

仙北小鷹の門付けを追っかける

一昨年のさんさ踊りでわたしを魅了した、伝統さんさの仙北小鷹さん。 その仙北小鷹さんが結成35周年を記念して、盛岡市内を巡って門付けをするということで追っかけをしてみた。 Panasonic LUMIX S5ⅡX LUMIX LUMIX S PRO 70-200mm F4 O.I.S. 70mm f/4 SS1/3200 ISO200 …

雲取山でテント泊 DAY2

翌朝4時半の山荘前。 日の出より遥か前の3:45に鳴き始めたのがホトトギス。 3:55にルリビタキ。ウグイスも鳴き始める。 そのあと明るくなってからジュウイチの声。 ジュウイチはルリビタキに托卵する鳥。ルリビタキは標高1500m以上にいる鳥。 ホトトギスはウグイスに托…

車窓とコンデジ

Panasonic ZX1 雨のパステル画

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

メシ通 | ホットペッパーグルメ

冷水3分。猛暑に食べたいレモンとクミンの「超爽快スープかけご飯」のレシピ【ヤスナリオ】

記事を見る

おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

堀川りょう「正直、酒は嫌いだった」。ベジータ声優が"ひとり飲み"の面白さに覚醒したワケ

記事を見る

Platinum Data Blog by BrainPad ブレインパッド

信じられるAIで産業革命を起こす。新会社BrainPad AAA(ブレインパッドエーキューブ)が描く、AIエージェントと人間が共創する未来

記事を見る

カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE

夫婦キャンプのすごしかた 第26話:キャンプでも魚が食べたい!|マツナガエイコによるマンガ連載

記事を見る

STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

「思考メモ」は 「汚メモ」 が正解——アイデア爆速整理術

記事を見る

freee Developers Hub

2025/4/23 Qiita Conference 2025 「がんばらないアクセシビリティ / 苦労せずにアクセシビリティを実現」アーカイブ

記事を見る

「推論する生成AI」は実際には思考しているわけではなく、丸暗記した結果を返しているに過ぎない

渋谷陽一がリヤカーを引いているとき、おれの父は『宝島』の編集長だったのか?

記事『参政党に投票した人を馬鹿にする人々』で書かなかったこと

会社を辞めたくない気がしてきた

ジェンダー平等や共生の「思想」は本当はどれくらい浸透しているのか

理科いらない派が多いらしいですが、私は「社会に出たら社会科は必要ない」と本気で思っていた話

本日偶然見かけた「毎日こち亀」の何気ない一話が、全盛期の凄さを証明してるので紹介する

Obsidian 初学者 勉強会に参加・登壇しました

給食営業マンが本になります。「給食営業マン サバイバル戦記 カスハラ地獄、失注連鎖、米の仕入れも赤信号」は9月18日発売。

チーズ牛丼を避けていたが、食べてみると想像以上においしくて驚いた

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年7月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年7月20日(日)から2025年7月26日(土)〔2025年7月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 「推論する生成AI」は実際には思考しているわけではなく、丸暗記した結果を返しているに過ぎない - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ by id:TJO 2 渋谷陽一がリヤカーを引いているとき、おれの父は『宝島』の編集長だったのか? - 関内関外日記 by id:goldhead 3 記事『参政党…

Information

「はてなブログアワード」ページを公開しました!

年末には年間大賞も!いつもはてなブログをご利用いただきありがとうございます。はてなブログ編集部です。このたび、週刊はてなブログ内に「はてなブログアワード」ページを公開しましたのでお知らせいたします!blog.hatenablog.comはてなブログアワードでは、はてなブログ編集部がその月に「特に印象的だったブログ・みなさんに読んでもらいたいブログ」を選出し、掲載します。これは「アルゴリズムだけでは見つけられない、めちゃくちゃおもしろいブログ」を毎日ピックアップして掲載している「きょうのはてなブロ…

Topic

【バジルレシピまとめ!】「ナンプラー不要のガパオライス」や「バジルおひたし」でバジルをおいしく手軽にモリモリ食べる!

我が家のように家庭菜園でワサワサに茂らせている人、必見です🌿家庭菜園初心者にも人気のハーブといえば、バジル。私もベランダで育てています。水をあげるだけですくすく育ってくれていて本当にうれしいのですが……成長速度があまりに早いため、消費が追いつかないのがちょっとした悩みになっています。ジェノベーゼソースを作ってみたり、チルドピザにのせて焼いてみたり、一生懸命食べているのに、気がつけば摘んだ量以上にワサワサと伸びていて全然使い切れない!せっかく育てたのだから食べ切りたい! 更に言うならできるだけ手軽…

Odai

服を捨てるには「ところてんシステム」を組む! はてなブロガーの「最近捨てたもの」はなに?

捨てると案外すっきりしますはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年5月30日から募集した今週のお題「最近捨てたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!私事ですが最近引っ越しまして、そのタイミングで家にあったものをかなり大量に処分しました。ものを捨てるのは大変ですね。愛着があるものを思い切ってゴミ袋に入れるのは、いちいち抵抗感があって疲れます。そもそも量が多くて、分別のルールや回収日を調べることにも骨が…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【ニコモオーデ】WEB応募vs.郵送応募の比率と第三の応募方法

応募方法 日曜のインスタのストーリーに、佐々木花奈ちゃんが、自身のオーデの応募方法につき《WEB応募です》と投稿。これで、オーデ出身ニコモ全員、それぞれの応募方法が出そろいました。そこで今日は、オーデの合格者にはWEB応募と郵送応募のどっちが多いのか。改め…

【Outlook】ファイルが既に開かれているか、またはファイルを開くための権限がない可能性があります

私はMicrosoftのOutlookユーザーで、PCではデスクトップ版を愛用しています。 もう10年以上…いや2012年くらいから使っているような気がします。 大変使いやすくて気に入っているのですが、時々仕様変更があるのか、よくわからない挙動を示すことがあります。 今回は、O…

バラエティ豊かな学校ホラーシリーズに名作「ねがい」をプラス-『ゾク こわい本3 恐怖1』

『ゾク こわい本3 恐怖1』 楳図かずお/2025年/384ページ 楳図かずおの恐怖と妄想の世界へようこそ。 みやこ高校2年生のエミ子は学校新聞部の記者。好奇心旺盛で、いつも奇妙な事件に巻き込まれる――。降霊術をきっかけに女性の執念が甦る「800年のミイラ」。神社に奉…

PCの画面、勝手にたまにぎょっとする画像になるんだけど…<ロック画面のディスプレイ設定のやり方:Windowsスポットライト>

WindowsのPCのディスプレイ画面、 たまにぎょっとする画像になりません?(笑) 自宅のは変わらない(変えない)のでOKなんですが、 オフィスで使っているのが… この前はいぎなりごれ! ウギャーw 鳥はキライじゃないけど、これは焦る… それも、デカイモニターに映して…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

浜名湖

日本で10番目の大きさの湖が「 浜名湖 」

浜名湖

日本で10番目の大きさの湖が「 浜名湖 」

ポイント還元とドラマの展開のせい💰

どうも、いつもアプリでブログをポチポチ書いているんですが気まぐれでキーボードカタカタしたくなって、買ってあまり機能してなかったMacBookで書いている私です。慣れない事をしているので時間と誤字が大変な事になりそうです。 よくSNSのオススメに出てくるASMRの動…

吾輩は猫でない27

吾輩は猫でない 猫でないので ひどい夏風邪をひいても 「お大事に」の一言だけ なんじゃそりゃ

【悲報】サッカーとかいう1点も入らずに試合終了するのが全然珍しくない競技←これwwwww

元記事:サカサカ10【サッカーまとめ速報】 へ行く1: 名無し@サカサカ10 2025/07/28(月) 21:40:36.25 選手のみんなもう少し頑張ろうよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 続きを読む from サカサカ10【サッカーまとめ速報】 via IFTTT

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

20250718_奪い合い

7月18日(金) 仕事はまあまあ。午後は来客対応で調子の良いことをたくさんしゃべってしまった。 軽く残業したあと退勤。立川の本屋を巡り、今受講している講座の教科書を探す。しかし、どこにもない。来週の火曜日に持ち込み可のWEBテストがあるので、それまでには最低…

【2025年7月の日記】心を燃やせ!!!!

ブログ投稿サボってしまった・・・週イチ投稿を死守してたんだけどね・・・・自分に対する罪悪感もあるので、遅くなったけど今日こそ投稿しよう。 日常のこと といってもネタがない。正確には小ネタは探せばあるんだけど、書きたくなるような熱量のあるネタが・・・な…

灼熱の草むしり。あたしと雑草、どっちがしぶとい?|日記

朝の天気予報で「今日は猛暑日になります」と聞いた瞬間、“外に出るな”って神の声だと思ったわ。 でもね、ベランダの片隅をふと見たら…わっさわさに生い茂る雑草たち。えぇ、もう“夏を楽しんでます!”ってテンションなのよ、あの子たち。 「これは…今日やらないと永遠…

7/28 日経平均が思ったよりも下げた

日経平均は大幅下落。アドバンテストの影響とはいえ、思った以上に下げました。5日線を割り込んできたのでこのまま調整が続くのでしょうか。暫く重い展開になる可能性を考えておきます。新興グロースは底固かったですが、それでも物色自体は強くはないので、無理しない…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

7/28

昨日一日遊び呆けてたから日記書いてなかった。カラオケ行ってたのだった! 久しぶりに皆でカラオケ行けたので非常に良かったのですが案の定ねぶのそくでずっとヘロヘロであんま声出なくてつらかったのだが楽しかったのでOKでしょう! カラオケのログ出すやつ今度作る…

【株主優待生活】ヤーマン13,000円分優待クーポン☆2025年

こんばんは、yukiです(*'ω'*) 本日届いたのは美顔器で有名な ヤーマンの株主優待クーポン。 100株だけど長期保有で13,000円分♪ 株価は長らく含み損ですが(涙) けっこう大きな額の優待クーポンがあるので なんとか我慢できます。 ちなみに、このブログを書くにあたっ…

果たして、俺は旅行を楽しめるだろうか

やあ 甘口です 今日旅行、の約束をしたのですが果たして楽しめるかどうか心配でなりません。夏休みや学会の研究シーズンなので、その時間を旅行で使うことで、私の精神が崩壊に導かれてしまう可能性があるため、非常に心配しています 一応ある程度の結果が大学の研究で…

大病院での苦悩が続く

先週の土曜日は、夫の神経内科の通院に付き添いました。抗体検査の結果を聞けるのかどうか、行くかやめるか悩んでいた時の記事はこちらです。↓ ◆病院に電話がつながらない もう無駄足は嫌なので、電話で「通院時に検査結果を聞けるかどうか」確認を試みました。初めは…

推し

この尊さ、分かち合いたい

新時代を切り拓く!メタバースアイドル「aespa」の魅力に迫る

新時代を切り拓く!メタバースアイドル「aespa」の魅力に迫る aespaとは? 唯一無二のメタバースコンセプト 圧巻のパフォーマンスと音楽性 日本での活躍と今後の展望 新時代を切り拓く!メタバースアイドル「aespa」の魅力に迫る K-POP第4世代を代表するガールズグルー…

日本のこれから

梅雨が明けてさらに暑い。 先週は参議院選挙でした。 期日前投票に行き、選挙結果を見た。 国政選挙は行かないときもあったけれど今回は投票に行かなくちゃと思っていた。 これから暮らしがどうなっていくかわからないけど、すぐにはよくならないと思う。 総理大臣も辞…

私にとっての『KPOP』が変わってきているというお話

私がKPOPと初めて出会ったのは2018年の、4月。高校一年生になりたての時だった。 スマホを自由に使えるようになって、ネットの海に解き放たれた私はTWICE大先生と出会ったのである。 www.youtube.com 当時はTWICE、ブラックピンク大先生たちがKPOPの頂点とも言えるよう…

推しに願いを2025 氣志團 微熱DANJI CLUB SARU 18th Anniversary

はい。すっかり7月の恒例行事になった FM AICHI レディオ☆スターダストPresents” Vol.5「推しに願いを~織姫と彦星を探す旅~」 を観てきました。 会場は勝手知ったるZephyr Hall 名古屋の繁華街、栄が最寄駅。 この外観撮るのも恒例だけど、とにかく今日は暑い。 早く…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

大量の青じそ!!

何だかドタバタして数日が過ぎちゃいました 息子への誕生日プレゼントのペイペイを パート終わりにコンビニへ行ってチャージして早速送金☺️ 二十歳か~。。。 年の数だげ肉巻きおにぎり作ってお祝いすると思ってたけど、まさか一人暮らしをしていて、家に居ないとは想…

【買ってよかった中国輸入品】タブレットアーム~特徴は?使い道は?~

302記事目(中国輸入品シリーズ) こんばんは。いつも読んでいただきありがとうございます。 趣味で中国から面白そう・便利そうな商品を輸入して使ってみています。techemoです。 今日は最近購入したタブレットアームの紹介です。 タブレットアーム 特徴は ・最新モデ…

豆乳でおいしいグラタンづくりチャレンジ

ご覧いただきありがとうございもす ”本日のつぶやき” 最近、留学していた頃のことをよく思い出す。はやく海外行きたいなぁ~~ =======☆彡 クラムチャウダーに引き続き、豆乳を活かしてなにかをつくりたいブーム到来 (本音は、開けちゃったもんだから早く使い…

20250728

今日は5:00に起床からのベッドの中でまったりしながらポケモンスリープをチェック。どうやらよく眠れたようで良かったなとほっとした。そして今日も例の如くジムなので、急いで起き上がってからトイレに向かう。そして出すものを出してから体組成計に乗ってチェック。…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

「Linuxカーネルプログラミング」という本を翻訳しました

「Linuxカーネルプログラミング」という本を翻訳しました。明日(2025年7月28日)発売です。 Linuxカーネルプログラミング 第2版作者:Kaiwan N. Billimoria,武内 覚(翻訳),大岩 尚宏(翻訳)O'Reilly MediaAmazon 原著はこちら。 Linux Kernel Programming: A comprehe…

ドキュメントの陳腐化を防ぐCursor活用

はじめに こんにちは、食べログカンパニー 開発本部 飲食店プロダクト開発部の菅原です。所属する予約基盤チームでは、食べログ内の中心機能の1つである予約システムの開発・運用を担当しています。 大規模かつ長期にわたるサービス開発では、多くの開発者が共通の課題…

ベースマキナを導入してDBオペレーションを改善している話

こんにちは。エンジニアのjunです。 園探し・見学予約メディアのホイシルで掲載しているコンテンツに関するデータ編集のオペレーションを、SaaSであるベースマキナを用いて構築したので紹介します。 ベースマキナについて 抱えていた課題 導入に向けてやったこと bridg…

宣言的AIコーディングのススメ

こんにちは。CTO室の村主です。 Claude Codeを日々使う中で思っていることをGeminiに言語化してもらいました。 Gemini製作物ですので、超最新トレンドを掴んでいなかったり、書き味がイマイチなところも敢えて残していますので、読み物として楽しんでください。 宣言的…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

【買ってよかった中国輸入品】タブレットアーム~特徴は?使い道は?~

302記事目(中国輸入品シリーズ) こんばんは。いつも読んでいただきありがとうございます。 趣味で中国から面白そう・便利そうな商品を輸入して使ってみています。techemoです。 今日は最近購入したタブレットアームの紹介です。 タブレットアーム 特徴は ・最新モデ…

ホームセンターとは|3分でわかるタイパ解説

今回はみんな大好き【ホームセンター】がテーマよ〜ッ!DIY・日用品・ペット用品まで揃う、まさに“現代の魔法の倉庫”って感じね この記事では:「ホームセンターって何でも売ってるけど、そもそも何者?」「スーパーと何が違うの?」「なんであんなに楽しいの!?」 そん…

果たして、俺は旅行を楽しめるだろうか

やあ 甘口です 今日旅行、の約束をしたのですが果たして楽しめるかどうか心配でなりません。夏休みや学会の研究シーズンなので、その時間を旅行で使うことで、私の精神が崩壊に導かれてしまう可能性があるため、非常に心配しています 一応ある程度の結果が大学の研究で…

■ジモティーで処分・・・・

DIYで余った端材の整理・・・・ 今回はT_25レストアで仕入れた「ケヤキ」の端材を整理。仕入れたが使わなかった材とか色々。また以前に制作したミニカウンターみたいな板。以前から掲載しているがなかなか引き取り手がない。無料なら問い合わせはあるが・・・・ なかな…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

宿題に追われる夏から やりたいことに挑戦できる夏へ

ブログは365日 毎日更新中! オフの時はこちらの食べ物ブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 さくらスタディのインスタはこちら https://www.instagram.com/sakusuta.kitakami/ さくらスタディのYOU TUBEはこちら www.youtube.com さくら…

イフミーの上履きはどこで買える?取扱店・通販・価格相場を主婦目線で徹底解説

「子どもの上履き、どれを選べばいいのか分からない…」「サイズが合わないと脱げたり転んだりしないか心配」「そもそもイフミーの上履きってどこに売ってるの?」――こんな風に感じていませんか? 私も、保育園や小学校の準備で「機能性が高くて、価格も手頃な上履きが…

夜の昆虫採集

こんばんはー(こんにちは) 3児の父たかぼうです! 先日、昆虫大好きな8歳の長男くんと夜の昆虫採集に行ってきましたー

【泣くのを止める?受け入れる?】「泣かなくても大丈夫」の伝え方とは

はじめに 子どもが泣いているとき、あなたはどう対応していますか? 「泣かないで」「大丈夫だよ」それとも、「泣きたいだけ泣いていいよ」と声をかけていますか? 近年は「泣いてもいい」「すべて受け止めてあげよう」という“全受容スタイル”が主流になってきました。…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

コスメ供養記(2024年下半期~2025年上半期)

え、気づいたら1年たってた……のもそうだけど、最近使い切ったコスメがそんなに多くなかったのもあるかもしれない。超お久しぶりになってしまった。 ご説明しますと「今あるコスメを使い切る!」をモチベにしている筆者が、使い切った化粧品について未練がましく語る供…

フィットネス界の必需品:筋膜リリースガン

arboleaf 筋膜リリースガン ハンディガン MINI 自適応モード付き 4つのシリコンヘッド付属 5段階強力振動 筋膜リリース 筋膜ガン Type-C充電式 2000mAh*2大容量(8時間以上連続使用) 370g軽量 最速3000回/分 静音 携帯便利 収納袋&日本語取扱説明書付き プレゼント ギフ…

仕事と育児でスキンケアは後回し…そんな30代の「お疲れ肌」をAIが徹底分析。夏のダメージをリセットし、自信を取り戻す最短ルートとは。

仕事に育児、忙しい毎日を過ごす30代女性の皆さん。鏡を見るたび、夏の紫外線やエアコンに負けてくすんだり、ゴワついたりする「お疲れ肌」にため息をついていませんか。頑張ってケアしているはずなのに、一向に良くならない…そんな夏のゆらぎ肌は、実は表面的な問題だ…

【葉山の絶景パワースポット】森戸神社の魅力とアクセス・御朱印・駐車場情報まとめ

はじめに:葉山で最も人気の神社「森戸神社」とは? 1. 森戸神社の歴史とご祭神 創建は鎌倉時代、源頼朝公ゆかりの地 総霊社 水天宮 おせき稲荷社 おみくじ所 2. 絶景のロケーションと見どころ 森戸海岸から徒歩で移動すると 絶景の「森戸の夕照」 夕日の鳥居と石碑 3.…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

マルグリット・デュラス『マルグリット・デュラス作品集』 を読んで

こんにちは、皆さん!一人ぼっちユウトです。今日は、フランス文学の女王、マルグリット・デュラスの魅力が詰まった『マルグリット・デュラス作品集』について語らせてください。この作品集は、彼女の代表作をはじめ、短編、随筆、脚本まで、デュラスの多面的な才能を…

財政破綻に備える今なすべきこと

著者:古川元久 発行元:ディスカヴァー・トゥエンティワン 財政破綻に備える今なすべきことまとめ 財政破綻に備える今なすべきことを読んだ理由 財政破綻に備える今なすべきことで仕事に活かせるポイント 財政破綻に備える今なすべきことの目次 財政破綻に備える今な…

#vana17 に参加中

今週のお題「夏休みの宿題」 一昨年に発見した、おとなのためのネット学習企画「ヴァーチャル夏休み」。通称ヴァ夏。フォロイーさんが参加してたことで存在を知った。今回で17回目となるご長寿企画だ。詳しいことは公式サイトへどうぞ。 100wishlist.com 要するに自分…

プチ感想・レビュー#363【ぷにるはかわいいスライム】7巻

※引用:「ぷにるはかわいいスライム」7巻より 「ぷにるはかわいいスライム」7巻のプチ感想・レビューです。 感想は読書メーターで書いた文章になります。 興味を持ってもらえると嬉しいです。 寿こと - 読書メーター (bookmeter.com) 感想 ブログで毎週書いているから…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

酒と映画:ハードボイルドなスターの軌跡

ハンフリー・ボガートと酒と映画 遅咲きの彼。 若い頃はギャングの脇役ばかり。 40歳を超えたころから『マルタの鷹』や『カサブランカ』に出演して一気にハードボイルドなスターになりました。 結構苦労人なんですよね。 基本的には自身のハードボイルドでスマートなイ…

映画感想文:国宝

皆さんは「悪魔に魂を売ってまで、叶えたい願い」はありますか? 話題になっている映画「国宝」、ついに観てまいりました! 正直話題になりすぎて、「これだけ期待値が高いまま行って、not for meだったらどうしよう……」と思っていたのですが、期待以上でした(私にとっ…

映画『プラダを着た悪魔2』NYで撮影中!!

帰宅して、ちょっと一休み〜とYouTubeを開いたらこんな情報が飛び込んできた。ちょうど今日の昼休みに『プラダを着た悪魔』が少し話題に上がったので、二重に驚いた。凄いタイミング!でも好きな映画だから嬉しい!!

映画ストレンジ・ダーリンより「シリアルキラーなの?」

読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした 今回は、先日横浜ブルク13で鑑賞した映画 「ストレンジ・ダーリン」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、劇中の台詞より取りました。 ※ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下さい。 文字数は…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

【サブスクにないアルバム紹介】日本(2015) - 八十八ヶ所巡礼

日本のロックバンド、八十八ヶ所巡礼の6thオリジナルアルバム。 ジャンル:オルタナティブ・ロック/ハード・ロック オススメ度:★★★★★ 八十八ヶ所巡礼は私が邦楽ロックに飽きてきたときに出会ったバンドであり、初めて聴いたときその強烈な音楽性により脳が揺さぶられ…

考えています

Alan Dawson 3/8 Phrasing Sonny Rollins - Oleo - YouTube Listen up! Polyrhythms in Brain and Music 25 Genres of PUNK (with Guitar TAB) - YouTube Blues tonality ボカロック曲、ミックス~マスタリングを詰めて理想的な音響が出来上がった。良い調子だ。あとは…

オタマトーンの達人

オタマトーンと呼ばれる楽器があります。 ご存知の方もいるかと思いますが、音符の形をしたテルミンのような音が出る楽器です。 otamatone.jp これ触ったことありますが、意外と難しいんです。 そんなオタマトーンを使いこなす達人をTikTokで見つけました。 正直、アン…

2025年7月28日(月)のお風呂BGMセトリ

毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. SUMMER PARTY / BREAKERZ www.youtube.com 「SUMMER PARTY」はロックバンドBREAKERZの1stシングル「SUMMER PARTY/LAST EMOTION」の表題曲です。 歌詞は恋…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

「エンジニアリングマネージャーお悩み相談室」は難しい言語化をいい感じにしてくれたマネージャーの為の集合知

元エンジニアリングマネージャー&コンサル会社のマネージャー, 現在はSRE組織の立ち上げをしている1人目マン*1です. 本エントリーは今月発売となった「エンジニアリングマネージャーお悩み相談室」を読んだので感想文的なアレを共有します. エンジニアリングマネージャ…

入社してました 【株式会社ヘンリー】

4/30 LINEヤフー最終出社 ↓ 5/1 ~ 6/17 有給消化 ↓ 6/18 ~ 6/30 無職期間 ↓ 7/1 株式会社ヘンリーへ入社

夜ぐっすり眠るための監視分類

本記事は  AWSアワード受賞者祭り  6日目の記事です。 ✨  5日目  ▶▶ 本記事 ▶▶  7日目  ✨ こんにちは、玉邑です。 年齢を重ねるにつれて、睡眠時間が翌日のパフォーマンスに大きく影響することを実感するようになりました。よく眠ることの大切さを、改めてしみじみと感…

会社を辞めたくない気がしてきた

はじめに だいたい4-5年くらい前に会社が辞めたくなって、ブログ記事を書いた。 haneuma0628.hatenablog.jp 結局当時の転職活動ではどこにも内定が貰えず、しんどくなったので諦めた。転職を諦めるとなれば生活のために会社に居続けるしかなく、ずるずると辛い気持ちを…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。