思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

九九覚えてもらうの難しすぎる

かけ算鬼門すぎるーーー!!!!!!!!!九九まったく覚える気配がない小3、割り算の計算に若干詰まるようになってきたので、九九やっぱり必要だな…と最近親は必死です18÷2=6とか言う。2の段も言えないんかーーい。いや、2の段はギリギリ言えるけど、割り算になると…

Duolingoの登場人物ピザ好きすぎ問題

今日こそお水屋さん来るかなあ、と言って3日目。前回一本まるまる漏れ出てしまったボトルのせいで一本足りない状態で軽い節水生活を送っていたのだけど、今日ついに待ちに待ったお水屋さんが来た。夫が納品のおじさんに不良品のボトルのことを伝えたら、シールを剥がし…

誰も言わない山岳遭難のナイーブな原因について思う事

登山シーズンがやってきました 排便が登山者を殺している問題 女は花を摘むために死んでいく じゃあどうすればいいの?という問題 まとめ・最後に 登山シーズンがやってきました 今年も登山シーズンとなりました。 毎年のように発生する遭難のニュース。 無謀な登山の…

読んだ本 4~5月

読書習慣を身に着けるために、平日の夜に本を読み続けて早2カ月。ちょっと疲れていても、ためらわず本を手に取れるようになり、すっかり読書ルーティンができあがった。振り返りと思考の整理のために、読んだ本を記録しておこう。 世界ぐるぐる怪異紀行 どうして”わか…

カカオ豆からチョコレートをつくった

バレンタインの時期でもなんでもないですが、チョコレートをつくりました。豆から。 カカオ豆なんてどこで買っていいのかわかりませんが、Dari Kさんが「カカオ豆から手作りチョコレート・キット」を出してくれていますから大丈夫。 dari-k.shop-pro.jp キットに入って…

ナイフが見つかった!

何の話かわからないと思うので、まずは見つかった現物を。 これがなくなっていたのである。こんな大物がなくなっているなんて、そんなはずがあるわけないじゃないかと思うだろう。ところがなくなっていたのである。このナイフのことを思い出したのは、同様に大きいもの…

おすすめ有料記事

有料 今週のお題「ゴールデンウィーク振り返り」 ra927rita1.hatenablog.jp イスタンブール市内→空港への移動手段について備忘します。 イスタンブール空港→市内への移動について とはいえ、行きはぶっちゃけどうでもいい。 問題は帰路にあります。 結論からいくと、地下鉄…

有料 自分の興味関心を明らかにする 情報の海に溺れそうな自分ってどうなんだろうと最近思いまして。 本当の自分は何に興味を持っているんだろうという問いの解決と効率化を考えてみました。 「ただ消費しているだけの自分」からの脱却 SNSをスクロールし、AI関連記事をブッ…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

セルフネイルメモ:溶けたバターのワンカラー

2025年2月上旬にやったネイルです。 まだ冬の寒い時期だったので、春っぽいワンカラーにしたくなりました。Instagram眺めていたら、みんな徐々に春ネイルを楽しみはじめてる兆しがあったので、わたしも暖かい美味しそうなイエローに。 作り方手順、使った道具などのメ…

「ミッドナイト・イン・トロカデロ」「木星になった男」取材紀行①

まえがき 取材と題してはおりますが、実際のところ航空券を予約した段階(2024年11月)では構想も曖昧な状態だったため、「曖昧な旅行をした」という以上のものではありません。ちなみに当初の構想に基づいた小説も書いたものの、出来が悪かったため、十日で書いたほぼ…

・アットホームで見つけて問い合わせた物件の内見をする土曜日。今の家を借りてもうすぐ10年、そのあいだに一度だけ近所の平屋を見に行ったことがあるが、内見自体がおそらく7、8年ぶりと思う。不動産屋に入り資料を見せて貰ったりすることは楽しい。知らない場所の知…

0521 / ハロー、未来の私

こんばんは。写真はなんかいい感じの肥育牛たち。 さて、今日はいろいろと手続き系がはかどった1日だった。久しぶりにToDoリストのチェックボックスが埋まったぞ。そしてあとは夕方の作業をこなすだけ!というタイミングで保育園からお迎え要請の電話が……どうやら下痢…

読書友だち

今回のZINE(『How to Write』)の執筆がけっこう面白かった。自分のちっぽけな想像力から作品をひりだすんじゃなくて、好きなものについて語るという形式にしたのがよかったんだと思う。 次は何書こうかなー。何について書こうかなーとあれこれ想像をふくらませていた…

鉄道の休日①〜鉄道のメリット5点を楽しむ

あらかじめ言っておくと、鉄道ファンが期待するような記事ではない。そういう写真もない。そもそも僕は所謂「鉄道ファン」ではない。記事は単なるおっさんの休日の話である。僕は秋田県に住んでいる。日常の移動手段のほぼ100%はクルマである。そんな僕が休日の一…

庭マップで1年を考える

測量野帳と日記のこと

アナログの日記を…書くか! と思い立ち、書き始めて一年経った。無理せず続いている。佇まいが好きで溜め込んでいた測量野帳をここぞとばかりに使用。 小さい字でみっしり埋めていて、一年で三冊目を使い切らないくらいのペース。またまだいっぱい書ける。野帳って幅も…

終わってほしくなかった『背教者ユリアヌス(四)』辻邦生

『背教者ユリアヌス(四)』辻邦生 中公文庫 背教者ユリアヌス(四) (中公文庫) 作者:辻邦生 中央公論新社 Amazon 終わらないでほしかった。もう4巻に差し掛かったところで終わりが近づいているのがわかるのであるが、もうこの物語が続いてほしい、ユリアヌスがんばれ!…

5/11(日)の日記

近所の家の軒天(のきてん)にぶら下がっている灰色の物体が、初期のハチの巣なのかどうか気になって双眼鏡を持って来て見る人 「今帰ってきたら嫌だな」と思って急いで退散したので結局わからなかった。明日また見てみます。

『まいにちハングル講座』をはじめた。

この4月からNHKの『まいにちハングル講座』を始めました。 私は、職場からの帰りに15分間、「NHKゴガク」というアプリを使って聞いています。このアプリは、前の週に放送した内容が、時間にかかわらず、いつでも、何回でも聞けるというものです。1週遅れで聞く形には…

ヨーグルト「乳清(ホエイ)は捨てないでください」

ヨーグルト「乳清は捨てないでください」 昨今のスーパーってノーマルタイプヨーグルトと生乳100%タイプヨーグルトの2種が売り場に置いてありますよね。あれかなり味の差感じますよね。というか生乳からじゃなかったら何で出来ているんでしょうか。 ということで今朝も…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE

えっ、ここにも⁉ 愛犬と寄れる「ドッグランのある道の駅」全国25選

記事を見る

SUUMOタウン

“島育ちのお寺の子”がグローバルボーイズグループとしてデビューするまで。──DXTEEN寺尾香信さんを育んだ地元・広島の温かさ

記事を見る

Platinum Data Blog by BrainPad ブレインパッド

新卒カスタマーサクセスの挑戦 〜ブレインパッドで歩んだ“成長の2年間”

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

【マルチアカウント環境】SSMを利用したOSアクセスの統制について

記事を見る

BRUDER

夏目前! 筋肉を効率よく育てる男の簡単マッスル飯

記事を見る

ネイティブキャンプ英会話ブログ | 英会話の豆知識や情報満載

戦争中はフィリピンの国旗のデザインが変わるって本当!?〜フィリピン国旗にまつわるデザイン・歴史・意味について解説します!〜

記事を見る

元給食営業マンが「問題が相次いでいる大阪市内の小学校給食」の原因と背景を考察してみた。

macOS Sequoia (15.4 以降) で cal や date を打つと出力がおかしい

電子も紙も積読を消化する技術

氷河期世代に触れる者は地獄の業火に焼かれる覚悟を持ちなさい。

プログラマーの性格が悪く見えるのは日常生活をRFCやソースコードとして解釈しているから説

何故メルカリでは新品限定グッズが原価割れしそうな価格で売られているのか

AIだけどAIじゃない

#GQuuuuuuX 第7話を見てアンチになったので宣戦布告 #ジークアクス

AIに判断や主体性を委ねていると、自由も民主主義も滅ぶだろう

星野源『Gen』-無意味、幸せ、そして、妖怪について-

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年5月第4週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年5月18日(日)から2025年5月24日(土)〔2025年5月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 元給食営業マンが「問題が相次いでいる大阪市内の小学校給食」の原因と背景を考察してみた。 - Everything you've ever Dreamed by id:Delete_All 2 macOS Sequoia (15.4 以降) で cal や date を打つと出力がおかしい - id:onk …

Information

gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …

Odai

あなたは登るために食べる? それとも食べるために登る? 山でラーメンを食べる人のエントリーをピックアップしました【今週のお題まとめ】

今年やりたいことリストに「山でラーメンを食べる」を追加しました🍜はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年3月21日から募集した今週のお題「ラーメン」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!3月に募集した今週のお題「ラーメン」。このお題には、こわだりのある手作りラーメンの写真や、おすすめのお店の情報など、食欲をかき立てるエントリーが多く寄せられました。その中でも私が気になったのは、山登り中にラーメンを食べてい…

Topic

おいしいブログを購読しよう! 【週ブロ編集部が選ぶ三大・おいしいブログ】

本当においしいものはバズりません毎日たくさんのブログを読んでいるはてなブログ編集部。なかでも読むのを楽しみにしているテーマのひとつに、おいしいご飯について書かれたブログがあります。特に、自分で作った料理について書かれたものに惹かれます。そんなブログを読者登録していると、購読リストが幸せな感じになってくるんですよね。リストにおいしいご飯が流れてくるだけでもうれしいですし、料理そのものを真似することはできなくても、今の時期においしいものはなにか知ることができます。その季節のおいしいものを思い出すこと…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

タイのマラソン大会中止騒動で思い出す、11年前に日本で起こったあの“事件”。

タイ・バンコクで25日に開催するはずだったマラソン大会が、当日に主催者が現れず中止に。集まったランナー1000人が途方に暮れるというニュースがネットを賑わせています。かつて日本でも同じような“事件”が起こっていたことをご存知でしょうか。

【好きっていえなくて死ぬ!】3話ネタバレ感想|ついにLINE交換&遊園地デートの約束♡灯ちゃん頑張った!

『好きっていえなくて死ぬ!』第3話では、灯の恋の熱意が爆発!御景くんをデートに誘うための奮闘と、ついに交わされたLINE交換…。両片想いな2人の関係が、ほんの少しだけ進んだ神回でした♡ 3話あらすじ(ネタバレあり) 念願のLINE交換、キター!! デートに誘いた…

【6月スタート】夏の「最強感謝祭」📱🎁

こんにちは。ハチワレです 今日は、来月から始まるキャンペーンについて、「これは知っておくとお得だな」と思ったので、少しだけシェアしますね♪ 6/3〜「夏の楽天モバイル最強感謝祭」って? 楽天モバイル契約してると、“実はお得な対象になってる”ことが多い ちな…

パリで行きたいディナーのレストラン3選。どんな服装?

ディナーはゆっくりとできる時間です。 ちょっと時間の余裕をもって、行きたい インテリアが素敵なレストランをご紹介します。 パリディナーおすすめレストラン5選 1.La Datcha(ラ・ダーチャ)≪パリ11区≫ 2.Le Camondo (ル・カモンド) ≪パリ8区≫ 3.Lucas Carton(…

一生お客に困らない常連化戦略の全貌

ビジネスの成功は「新規客」よりも「常連客」の獲得と維持にかかっています。ダン・ケネディ著『一生お客に困らない常連システムの作り方』は、なぜ多くの企業がリピーターを増やせずに苦しむのか、その根本原因に迫りながら、実践的な解決策を提示しています。 まず著…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

草取り三昧💦

浴室リフォームの為母3連休でした😃 お庭では年々この☝️紫の子が増殖💜 写真が上手く撮れないし😅名前もわからない😅☝️こっちはバーベナまとまりなく咲いてます😅 3日間草取り三昧紫陽花の季節に向けて慌てております😁☝️ドクダミの花は以外と好き😆 茶々も草取り😁

レッドツェッペリン

小学校時代は、タイガースなどのグループサウンズに憧れてレコードを色々聴いていました。良い曲が沢山ありました。花の首飾り、エメラルドの伝説、白いサンゴ礁などなど、数え切れません。そうゆう流れの中で、中学に入ったころ、兄貴が吉田拓郎などのフォークソング…

テレイドスコープ画像<チガヤ>250417_平塚・豊田 にて 「メカロクの写真日記 5H」 に ようこそ! *このブログは 「blog.goo」の閉鎖予告にともなって 「メカロクの写真日記 5」を 移行中のもので 花/水/虫/鳥 を中心に据えた 写真日記です *このブログの写真…

コーヒーと焼き芋

今まで書いた文章とちょっとジャンルは変わりますが、今日はおやつの話です。 1日1回だいたい夕方になると豆を挽いてコーヒーを入れ、ブラックで飲みながらおやつを食べます。 コーヒーは高校の頃喫茶店へ行って飲むようになりました。 最初は砂糖もミルクも入れてま…

✨ 忙しい朝の強い味方!ReFaドライヤーの速乾力に感動した話

朝の支度ってとっても慌ただしくないですか? 「あと5分寝たいけど髪が乾かない!」とか「ドライヤーの時間が長すぎて腕が疲れる!」なんて、私も毎朝のように思っていました。 そんな中、私の元に届いたのが ReFa BEAUTECH DRYER SMART W。 hb.afl.rakuten.co.jp この…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

デイトレ投資企画第4弾 42日目 今日はダメでした

▼100万円スタートで複利を生かして資産を増やしていきます。 日経平均は綺麗な右肩下がり(;^ω^)新興グロースは相対的にしっかりでしたが、材料株の動きは重くてデイトレとしては無理な相場でした。まぁこういう相場もあるのは仕方ないですが、売られる時はストーンとし…

2025/05/28(水)40年債入札不調で昨日と夜間の上昇を溶かす安値引け 「壮大にやらかし大幅マイナスへ」

夜間は0勝7敗-83,433円、日中は1勝2敗-38,663円、計-122,096円でした。 5月損益は、-85,552円です。

【おふ。の日記】5月28日

【おふ。の日記】2025年5月28日 束の間の休日。 予約していた店舗へ。 結婚指輪の説明を受け、リング選び。✨ 想像していたよりも選ぶことが多くて、 とても大変で途中から 集中力が切れていた気がする。 とは言いつつも、 最終的にとても可愛いのに出来て楽しみ。☺️ 指…

食の交通事故や~

今緊急でブログを書いています。(定期更新) そんな枕詞はさておき、今日は朝食をとって1時間ほど経ってからとんでもない腹痛に見舞われ、急いでトイレに駆け込んだ。 お腹が冷えた時のような痛みとは一線を画す、刺すどころかめった刺しのような鋭い痛みが下腹部を襲い…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

ミニすだれと換気の話し

換気するタイプです(笑) エアコンを使用しなくてもいい季節は窓をパーっと開けて外気を感じて過ごすのが好きです 真面目な話、換気というのは私たちの快適で健康な暮らしにはとても重要なことです 換気すると気分は快適になります 湿気を出して結露やカビを防ぎます …

久しぶりに、男の子とおしゃべり

こんにちは。 夏が来るのか来ないのか ビミョーなお天気ですな。 ということで。 昨日は海沿いの街に住むお客様から、美容家電の修理のご依頼。 母子家庭だったのかな? 男性の気配がありませんでした。 って言ってもリビングを見ただけ、だけど。 リビングのテーブル…

2025年前半のローテーション

今年に入ってから、大体こんな風に生きています。 タイミーはだいたい平日の週3日。 なか卯で朝食、昼から夕方過ぎまでの勤務。 他の平日2日はハローワークに行ったり、就活サイトをチェック。 しかし、なかなか応募できない。 歯がゆいが、私自身の問題。 どこかで今…

【ミニマリスト】ぬいぐるみのタグが語る、ミニマリストの本音

「ミニマリスト」と聞くと大体の人が「ものが少ない人」というイメージを持つ。実際間違っていないと思うし、私も比べたことはないが友人よりも少ないかと思う。ティッシュを持っていないことに驚かれたのは新しい。 だからといってなんでもかんでも捨ててるわけじゃな…

推し

この尊さ、分かち合いたい

AI画像 AI画像生成 アイドル アイドルグループ (富士山) <プロンプト>

AI画像 AI画像生成 アイドル アイドルグループ (富士山) <プロンプト> AI画像 AI画像生成 アイドル アイドルグループ (富士山) <プロンプト>です。 PR A生成I画像の作り方 アイドル AI美女の作り方 AI画像 AI画像 AI画像生成 アイドル アイドルグループ (富士…

リーディングエクストロメ福島ガイド(非公式)

リーディングエクストロメ福島ガイド(非公式) 2020年秋から福島県いわき市の三崎公園野外音楽堂を会場に行われている対バンの「リーディングエクストロメ!!福島」ですが、ここ数年は5月中旬と8月中旬の土日(8月は「でびぱっぱ夏祭」と分けて開催)に開催されていま…

2025年5月 愛知 リリースイベント振り返り:女性アイドルグループ アンジュルム

アンジュルム2009年に アイドルグループ「スマイレージ」として結成。2014年に 「アンジュルム」と改名。2024年「アンジュルム」と改名して 10周年を迎えました。そんなアンジュルムは 2025年5月に「アンドロイドは夢を見るか?/光のうた」をリリースされました。その記…

5月最終の月曜日26日22:25の小ネタ・・・

|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ とある企業 「御社の社員は皆さん背筋がピンとされていて実に気持ちがよろしいですね」 「日頃の意識の賜物です」 「ほう?」 「しせいどう?」 ・・・見事な姿勢! (…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

チョイ足しでここまで美味しくなるの!? りんごジャム入りフレンチトーストは知ったらずっと作りたくなる~♥【レシピあり】

実は私はフレンチトーストに対して食わず嫌いというか食わずアンチなところがあった。「たかが甘い卵液に浸した食パンを焼いて何がそんなに美味いんだか…(・´ω・`)」みたいに軽んじていたので、恥ずかしいことに成人するまで食べたことがなかったのだ。しかし、一人暮…

2025-5-22の食事

ごくごく いつものやーつ おつかれさま

人気のカプレーゼアレンジ♪とろっとしたトマトが美味しい『トマトの焼きカプレーゼ』のレシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 「カプレーゼ」はイタリア語で「カプリ風の」という意味。 ナポリ湾に浮かぶ美しい島「カプリ島」が発祥の地とされています。 今回は、トマトがあま~い「焼きカプレーゼ」のレシピ・作り方をご紹介します。 トマ…

最近の朝ごはん

朝ごはんは1日のスタートで大事ですよね私は朝ごはん食べないとヘロヘロになる人なので、たとえ少なくても必ず何か食べるようにしています。 そんな私が最近食べている朝ごはんを紹介します 今日のBGM ミュージック サカナクション ロック ¥255 provided courtesy of i…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

Kotlin Multiplatform (KMP) でプラットフォーム固有の実装をcommonMainで扱う2つのアプローチ

記事タイトルから生成したイメージ。ポップな感じでお願いしました。 【マルチデバイスチーム ブログリレー2日目】 マルチデバイスチームでモバイルアプリエンジニアをやっている小林 (@bakobox)です。 マルチデバイスチームでは複数のアプリを開発していますが、一部…

Pull Request ごとに S3 + CloudFront へ SPA のプレビュー環境をデプロイする

Classi でソフトウェアエンジニアをやっている koki です。 S3 + CloudFront でホスティングしている SPA (Single Page Application) で Pull Request ごとにプレビュー環境をデプロイする仕組みを作ってみたところ、かなり体験が良かったので紹介します。 前提 Classi…

世界は新たな時代を迎えようとしている

こんにちは。CINO(Chief Innovation Officer)の森です。 ここ最近、機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)に始まり、SDガンダム ジージェネレーション エターナルがリリースされたことで、 久しぶりに濃密にガンダムに触れています。 ガンダムの影響を強く受け過ぎて…

GitHub Actions の更新への追随とリスク低減のバランスを考える

こんにちは。コーポレート本部 サイバーセキュリティ推進部の耿です。 2025年3月に tj-actions や reviewdog など有名なサードパーティアクションを巻き込んだサプライチェーン攻撃が発生しました。GitHub や GitHub Actions の仕様を熟知したうえで悪用した、非常に巧…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

【マイホーム計画 vol.0】念願のマイホームで叶えたいこと

こんにちは! かほです! 韓国人夫 通称「豆柴くん」と日韓ハーフの息子 通称「子豆くん」との他愛のない日常を描いています。 念願のマイホームで 叶えたいことリスト マイホームで叶えたいこと 絶賛連載中の【マイホーム計画】シリーズですが、今日は番外編としてマ…

週末田舎暮らし備忘録0040

2025年05月23日(金)〜27日(火) 雨→晴 引き続き、天井の整備と、庭掃除に勤しむ。 5月末なのに、冷え込みが激しく、石油ストーブを焚くハメに・・・ 2年前のGWは、暑くて海で遊んでいたのに、その差に驚く。 また、朝夕は お猿さんが屋根を走り回っている・・・ After…

【練習日誌】5月25日 【我が家の晩御飯とDIY】

どうもライです。誰も興味がない練習内容と我が家の晩御飯とDIYを公開したいと思います。*5月25日 ロングジョグ3時半に目覚ましをセットしていましたが、少し二度寝してしまい3時45分起床。前日の疲労が抜けきっていない感じだったので筋トレとストレッチで身…

【永久保存版/②】初心者でもわかる!ボルトの全知識まとめ〜押ボルトやS45C、焼入れ、10.9まで徹底解説〜

こんにちは! 暮らしの「ちょっと困った」を解決、柴山金物店です。 今回は前回の引き続きでボルト Part.2をやります!! では早速行きましょ~~~!! 目次 1. ボルトとは?基本の仕組みとネジの違い 2. ボルトの基本構造と種類 3. 押ボルトと通常ボルトの違い 4. S…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

【肩身が狭い】幼稚園のパパの職業がヤバい…だと!? ~平凡な会社員の戦い~

皆さん、こんにちは!そしてお疲れ様です! 最近、妻から衝撃的な話を聞きました。うちの息子が通う幼稚園のパパたちの職業が、想像をはるかに超える「ヤバい」ことになっていると…。 平凡な会社員の僕 突如として明かされるパパたちの正体 肩身が狭いってレベルじゃな…

公園の外国人による、サッカーや自転車、迷惑行為について

人と心、社会問題の専門家 出雲まさとです 公共機関に対して、 以下の質問状を出してみました ◯◯付属の公園、グラウンドで、頻繁に外国人がサッカーの練習をしており、シュートで、ボールが小さい子供の顔にあたったら危険です また、非常に速いスピードで、自転車で走…

【要チェック】ピジョン製品が6月から最大35%値上げ!ママたちのリアルな声と今買うべきおすすめ育児グッズ

「ピジョン、最近ちょっと高くなってない?」 2024年6月頃からSNSや口コミで話題になっている“ピジョン製品の値上げ”について、体験談や代替案も交えながら徹底解説します。 おしりふきや哺乳びんなど、毎月買う育児用品だからこそ、小さな変化が家計にじわじわ響いて…

【保存版】小学生の平泳ぎ指導法|泳げない子でもスムーズに上達するコツ

こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《【保存版】小学生の平泳ぎ指導法|泳げない子でもスムーズに上達するコツ》について紹介させて頂きます。 1. はじめに 2. 平泳ぎの指導に入る前に大切なこと 【水への恐怖心の確認】 【基本動作の確認】 【教室の雰囲気…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

第402夜 Drôle de Rose

フェミニンな薔薇の香り フェミニンな薔薇の香り DATA My Episode NOTES My Evalution DATA Name: Drôle de Rose(ドロール ド ローズ お茶目なバラ)Brand: L'Artisan Parfumeur (ラルチザン・パフューマ―)Lauched in 1996Perfumer:Olivia Giacobetti廃盤 My Episod…

【毛穴ケア完全ガイド】たるみ・黒ずみ・開き…悩み別の対策方法!

こんにちわ、悩みを解決させるぱんだのモチです さて、、、、 「鏡を見るたびに毛穴が気になる…」 「メイクで隠しきれない黒ずみや開きがストレス!」。 そんなあなたに向けて、毛穴トラブルを種類別に分けて原因と解決法を徹底解説。 今日から始められる毛穴ケアのコ…

🌞朝活美容術 ~朝時間を活かして“1日中キレイ”をキープする方法~

「朝はバタバタして余裕がない…」「寝起きの顔がむくんで最悪…」 そんな方にこそおすすめしたいのが、“朝活美容”✨1日の始まりである「朝」を少し整えるだけで、肌・髪・体調・メンタルまでもが変化していきます! 今回は、忙しい人でも取り入れやすい「朝活美容術」を…

眉毛が消えない!アートメイクの便利すぎる日常

朝のメイク時間を短縮したい、汗や皮脂で眉が消えてしまうのが悩み…。そんなお悩みを解決してくれるのが、近年人気の「アートメイク」です。 眉毛やアイラインを半永久的にキープできるこの美容技術は、忙しい現代人にとって大きな味方。 この記事では、アートメイクの…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

【おふ。の日記】5月28日

【おふ。の日記】2025年5月28日 束の間の休日。 予約していた店舗へ。 結婚指輪の説明を受け、リング選び。✨ 想像していたよりも選ぶことが多くて、 とても大変で途中から 集中力が切れていた気がする。 とは言いつつも、 最終的にとても可愛いのに出来て楽しみ。☺️ 指…

原作者の推し作品たっぷり「藤子・F・不二雄自選集 ドラえもん 」

「藤子・F・不二雄自選集 ドラえもん」は、1998年3月20日に発行されたドラえもんマンガのセレクション集。上下2巻で販売された。 いや~ドラえもんって良いなぁ~。ハマる面白さがある。 一話完結でさっくり読み終えれるのが良い。寝る前の布団時間のお供としても良き…

読書:自律神経のなかで最も大切な迷走神経の整え方 / 小林弘幸

本日は、フォレスト出版から2023年に出版されている、小林弘幸氏が著者である、「自律神経のなかで最も大切な迷走神経の整え方」という書籍について、紹介しようと思います。 自律神経のなかで最も大切な迷走神経の整え方 作者:小林弘幸 フォレスト出版 Amazon 1.著…

「金環日蝕/阿部暁子」の感想と紹介

279.金環日蝕/阿部暁子 彼の言うとおりだ。人間の顔はひとつではない。天と地ほどの振り幅で、慈愛から残虐までを同居させている。(p.141) 金環日蝕 (創元推理文庫) 作者:阿部 暁子 東京創元社 Amazon ひったくり犯を捕まえるために、犯行の瞬間に居合わせた男子高校…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

memo, the substance

5/20にコラリー・サブジャ監督作品『サブスタンス』を観ました。 先週、たまたまルッキズムの講義を受けていた。「見た目とは?」の問いがまだありながら、この作品を見ることができた。 顔だけではなく、バージスラインやヒップラインの強調を感じる。それが若返りの…

映画のなかの政治争い

映画 教皇選挙 アメリカ映画のような阿保らしい勧善懲悪がないところがいい。重厚な作りで最後の最後でどんでん返しがあるところがいかにもヨーロッパ映画である。人間て所詮こんなもんですよとの皮肉も効いてる。他に競争相手のないような巨大組織の中はどうしてもこ…

ロード・オブ・ザ・リング/ローハンの戦い

TSUTAYA西友町田店にてレンタルした新作4本の3本目。ロード・オブ・ザ・リング/ローハンの戦い ブルーレイ&DVDセット (2枚組) [Blu-ray]ブライアン・コックスAmazon 「指輪物語」に繋がる200年前の物語――ということらしいのだけど、 観ていて、その繋がりを感じられる…

「ハリウッド離れ」の裏側:デジタル技術が加速させた映画のグローバル化と新潮流

映画の視聴環境は変化している(イメージ) 「アメリカ映画の『ハリウッド離れ』が始まった…マクドナルドのハンバーガーすら買えない映画俳優の末路」。こんな衝撃的なタイトルの記事を目にした時、あなたは何を感じましたか? かつて世界の映画産業を牽引し、夢と魔法…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

【Kawaii MUSIC Playlist part82】

1. Kawaii MUSICとは 【Kawaii MUSIC Playlist】 406. Dawn (2019 Reworks) [feat. nayuta] 407. YOLO - Hommarju Remix open.spotify.com 408. PL4Y 409. Vintage Computers 410. Connectin' Playlist Playlist Kawaii MUSIC part2 Playlist Kawaii MUSIC part3 open.…

日記_20250528 故郷など

*****今日のお話です***** 今朝は6時起床。 8時から河原でテナーサックスの練習をしました。 今日も調子が悪く、時々ヘンな音になりました。 やっぱり、強い息で吹いていたのかもしれません。 昨日の教訓が生きてないね。 まだまだ経験が足りないや。 動画を…

【イベント情報・5/31-6/1】NANO-MUGEN FES. 2025 (2025.05.28公開)

NANO-MUGEN FES. 復活 www.nano-mugenfes.com/25/ タイトル: NANO-MUGEN FES. 2025 開催日程: 5月31日(土) / 神奈川 / ケー・アリーナ横浜 ASIAN KUNG-FU GENERATION ELLEGARDEN / Fountains of Wayne / Hovvdy / Nick Moon SPECIAL OTHERS ACOUSTIC / ストレイテナ…

Logic Pro for iPad - プロかアマかが問題ではない、音楽こそ

最近、iPad版の「Logic Pro」という音楽制作アプリの使い方の学習をしている。プロジェクト名のEar Has No LidのブログでiPadProの音楽アプリを使っての楽曲制作について触れているが、これまでは、AUMやLoopy Proなど、どちらかというと作品を制作過程の試行錯誤や組…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

2人目アナリティクスエンジニアとして入社して1年が経ちました【在籍エントリ】

こんにちは。ニーリーのAnalyticsチームで働いている五十嵐です。普段は鹿児島からフルリモートで勤務しています。下の写真は鹿児島の日常です。この程度では誰も見向きもしません。 桜島 5月で入社1年が経ちました & 入社エントリを書くタイミングを逃してしまったの…

トランプ政権”という症状──現地で見るアメリカ社会の今

「トランプはなぜ労働者階級の大きな支持を得ているのか」、この問いに対する面白い答えが今読んでいる本に書いてあった。 It's OK to Be Angry About Capitalism (English Edition) 作者:Sanders, Bernie Crown Amazon I think the more accurate answer as to why Tr…

ブーメラン転職ってどうなの?実体験から語る

1年前に離れた会社に、また戻ることを選びました。 PdMとして、どう考え、どう決断したのか。そのリアルな記録です。 目次 ブーメラン転職ってどうなの?実体験から語る 自己紹介 転職したときは「もう戻らないつもり」だった(けど、少しだけ迷いもあった) 新しい環…

成果をどう数値化する? オウンドメディアの間接効果をGA4で計測するための方法(文・小川卓)

株式会社HAPPY ANALYTICSの小川卓(id:ryuka01)です。自社で運用しているオウンドメディアは事業に貢献しているのか?オウンドメディアの評価方法に関しては多様な考え方がありますし、そもそも「成果に直接貢献するものではなく、認知向上につながっている」などもあ…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。