bdfd 2003-2015

はてなダイアリー移行分

KちゃんNEWS(7/15放送分)

ゲストは先週に続きゆうや。妄想キッスのコーナーは、こやまのテンションによって盛り上がるかどうかが左右されるような気がしますwゆうやももうちょっと照れたりとかしてくれ!
 
<オープニング>
「夏はいいっすね〜!」とテンション上がるゆうや。「ボード買ったんでしょ?やりに行くの?」と聞かれ、「海になります!」ってw教えてくれる人がいるらしいけど、それってお母さんの知り合いだったっけ?前雑誌で言ってたような。夏休みの宿題は、最後にためるタイプ。
<♪SUMMER TIME>
<妄想キッスシチュエーション>
シゲより手越さんの方がキュン率が高いらしいwまだまっすーはやってないけど、やってくれないんじゃないか?とこやま。

  • 「仕事、お疲れさま」「充電させて」ちゅ♥「充電完了したから大丈夫!」
  • またもや吐息混じり、笑い声混じりで熱演するゆうやwなんかでも、こやまももう慣れて来ちゃって、いまいちリアクションがなくなって来てるんですがw
  • K「手越は基本ささやくの?ウィスパーなの?」←だよね
  • T「あははは!」
  • K「ウィスパー重視なの?」
  • T「どうなんすかねえ?普段は声でかいスけどねえ。」
  • K「対女の子の時の概念が、ウィスパーなんでしょ?」
  • T「いや妄想だからウィスパーなだけだよ?普段ウィスパーはないよ。」←そうなん?
  • K「(笑)」
  • T「気持ち悪いでしょ、普段俺がウィスパーだったら。」
  • お祭りにて。「ジュース買ってくるわ。」と、自分の好きなミルクティーを、言った覚えがないのに買ってきてくれる彼。「どうして知ってるの?」「そんなのいつも見てるからに決まってるじゃん。」ちゅ♥ …大分端折ってますが、えらく長文でしたw
  • T「サンキュー!」←堀内孝雄
  • K「なんでいつもセリフの前に笑うの?」←だよねえ!
  • T「え?」
  • K「フフフンて(笑)。」←ますださんとは逆なんだよねw
  • T「クセだろうね。」
  • K「フフフンの入りが、いいんだけどお、すげー余裕な感じ。」
  • T「はっはっはははは!」
  • K「余裕な男な感じー。」
  • T「あっはははは!そうなんですよねー。なんでですかねー。いつも笑うね。」
  • K「そうなんですよ。」
  • T「でも俺笑いキャラで行く!」←基本肯定、肯定ですw
  • K「行っていいんだけど(笑)。」
  • T「祭り、お祭りいいよねー夏ね!」
  • K「祭り中のキスとか、人がいっぱいいるから更にいいよな?」←…
  • T「そうなんっすよ。たまらない!」←…
  • ゆうやご指名のメール。「わたあめ甘くておいしいー」「そのわたあめと俺のキス、どっちが甘いと思う?」「え?」ちゅ♥「どっちが甘かった?」
  • K「お前得意そうー。え、な、なんでメガネ外したの?(笑)」←ちょw
  • T「え?(笑)髪が入んないように。前髪がちょうど目に刺さってんすよ。」
  • K「知らねーよ(笑)。切れよ。じゃ、俺女行くよ?」
  • T「オッケー…」←超ウィスパーw
  • ある意味ここの「オッケー」が、今日一番のウィスパーだったwそしてまた、「どっちが甘かった?」の前に、「フフ」を付けてしまうてごしさん。
  • K「だから(笑)。言う前に『フフ』って。一回笑うなって(笑)。」
  • T「いいじゃないっすか!」
  • K「『フフ』って。それがもう腹立つ(笑)。」
  • T「はははははは!!いや笑いたくなるんすよ。」
  • K「わかるよ。」
  • T「『フフフフ』って。『フフフフ』って事ですよ。」←意味不
  • こやまのテンションが異常に低いんですけどwシゲの時と違いすぎる。このコーナー、そう長くは続かないかもね、そんな気がしましたw

<なくそうジェネレーションギャップ>

  • ゆうやの回はコーナーが色々あって時間が足りない!
  • しかし最終回です。理由は「出尽くした」w
  • 前回前すぎて何だったか覚えてる?と聞かれ、「きゃなり前だよね?きゃーなり前だよねえ?」とウザいゆうやw
  • 前回グランプリの「しょうゆラー油アイラブユー」を使ったというリスナーが何人か。そしてそれに対するゆうやのコメントが、いちいち変だったw
  • 「友達にメールしたら、『全力で拒否ー!』と返事が。」
  • T「あ、イマドキだ。」
  • 「ファミレスで店員さんに言ったら、『は?』と引かれた。」
  • T「うん、妥当です。すごいねー。男子校だなー。」
  • 「付き合って一年記念日に、彼にメールしたら、『今日記念日だよな?しょうゆラー油アイラブユー』と返ってきた。」
  • T「いや、いい彼です!いいカップルですよー。最高ですよ!バカップルですもん。理想です。ソーリーです。
  • 勢いだけで喋るのもたいがいにして下さいw
  • 「窓際族」
    • K「これはあんまり生き言葉じゃないの?」
    • T「そうっすねー。死に言葉です。SKBです。しにことば、ですはい。
    • K「…皆さん考えて聞いていきましょうね、難しいですからね。」
  • 「よろしくやってる」
    • T「はいはいはい?(笑)最近どう?みたいな事?」
    • K「街とかで、『よろしくやってる』!」←違うだろーそれはw
    • T「えーどういう事?アメリカンて事?ヘイメーンて事?」←なんだそれ
    • K「だからー、女の子といちゃいちゃしてるであろう人に対して…」
    • T「あーー、そういう事かー。」
    • K「ちょっと、ちょっとエロチック…。」
    • T「あー、あのカップルよろしくやってるよ!」
    • 作家さんにも確認して、「これは古いね!」という結論にw
  • 「ちちくりあう」
    • T「あれ、ちょっかい出すって事じゃないの?」
    • K「だよなあ?」
    • T「こう『オーイ』みたいなさ。くすぐったりとか。」
    • K「ちちくりあうってお前使った事ある?」
    • T「ないよ。ないけど、ちちくりあうっていうそのイントネーションが。」←イントネーション?
    • K「これ『よろしくやってる』と同じ雰囲気なんじゃないの?『ちちくりあう』って。」
    • 作家「基本一緒だよね。」
    • T「あははははは!!」
    • K「ちゃんとマイクのとこまで来たからね。」
    • T「びっくりしちゃった、今(笑)。」
  • ここでさっきの「窓際族」について、「会社で隅に追いやられた人」という説明が。二人とも知らないのか…。
  • T「よくないじゃん。ネガティブじゃん。」
  • K「あ、そういう意味なの?俺も知らなかった。いい言葉じゃないんだ?窓際が好きな人達じゃないんだ?」
  • T「俺もそうかと思った。風を感じたいからみたいな事じゃないんだね。」←……
  • K「あ、ダメなんだ?じゃあ悪口じゃん。」
  • T「ダメじゃん。」
  • K「これはへこむなあー。ボソっと言われてるわけだ仲間内に。あいつら窓際族って。」
  • T「やだなあー。」
  • K「古いね言い方が。」
  • 最終回のグランプリは、二個組み合わせて使って欲しい!とゆうや。
  • T「例えば慶ちゃんカップルと俺と三人でご飯食べてるとして、『慶ちゃん最近よろしくやってる?ちちくりあってんじゃねえの?』っていう。」
  • K「どこのディレクターだよ…(笑)。」
  • T「このコラボレーション。」
  • K「業界の人の言い方じゃん。」
  • T「カップルに向かってね、『よろしくやってる?ちちくりあってんだろー?』みたいな。」
  • K「うぜーーよ…。」
  • T「最終回に、ふさわしい…。」
  • 「これは使いやすいよ、これは使いやすい」と連呼するゆうやwいや、よろしくやってるはともかく、「ちちくりあってる」は、あんま堂々と人に言う言葉じゃないでしょw友達の彼女に向かってそんな事言わないよw

<エンディング>
さっきのリスナー紹介する時、「三十代中旬」と言ってしまったこやまさん。ゆうやに「そんな言葉ねえよ!」とダメ出しくらいますw

  • K「難しいな日本語ってのはさ。」
  • T「フフッ。」
  • K「辞書くれ。俺ラジオやりながらさ、こうやって色々言葉知って行くから。」
  • T「ああ…。知って行くペースおっせーな、おい。」←先輩に酷い言いぐさ

「片想いの小さな恋」(ウィスパー)、DVDの告知をして終わり。
<♪紅く燃ゆる太陽>