思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

はてなブログ月間アワード 編集部が独自の視点でえらぶ、おすすめの記事を毎月更新!

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

念願の資生堂メイクレッスンに行った

かしら、かしら?ご存知かしら? 資生堂のメイクレッスン、美容に興味のある女性はたいてい知っていそうだが一応そこから説明しておく。 世の中にはメイクを教えてくれるサービスがいろいろある。ドラッグストアのカウンター、デパートのカウンター、専門のサロンエト…

盛岡から話をする/ハイエースの車幅から

沖縄も盛岡も変わらない 先日、旅行で沖縄へ行ってきました。旅先では現地のスーパーに立ち寄るのが好きで、今回も珍しい食べ物や商品がないかとスーパーへ向かったのですが、入り口で目にしたのは「CGCグループ」のロゴでした。CGCグループとは、「全国の中堅・中小ス…

日記

今日は知り合いのウラケン・ボルボックスさんが再生に向けて取り組みをしている某公園において、新たにコンテナ式の湿地帯ビオトープを設置したいという相談があったので、お手伝いに行ってきました。 この場所に140Lのコンテナを並べます!ということでまずは地ならし…

7/6(日)の日記

家海鮮丼。うまっ ていう日記です。 いくらが好物なので、たまの贅沢として、冷凍の小カップのやつを買ってみました。そんなに大量に食べはしない人間なので1カップで3食分ぐらい楽しめる。せっかく良いいくらなのにめんつゆを足します。そこはすません 賞味期限が2年…

日記-お弁当、蒸し器

もうちょっと気軽にブログを書きたいなあと思ったので、日記を載せてみる。 そもそもこのブログ、日記ブログとして開設しましたし。 お弁当を作り始めた 夫の昼食をどうしようみたいな問題が発生したのでお弁当を作ってみることにした。 高校生、大学生と母にお弁当を…

元気いっぱい!『にらカレー』!

びっくりした。今日丁度カレーを食べたから。こんなにもタイムリーなお題、書かない訳にはいかない。 カレー、大好きなんですよ。カレー巡りとかしちゃいます。カレーの中でもこの種類のカレーが好き!みたいなこだわりはなくて、カレー界を箱推ししている感じでやらせ…

おすすめ有料記事

有料 2025年も半分が過ぎた。この半年間は、とにかく色々なところでおしゃべりやプレゼンテーションをした。そういうことには幾らか慣れたのは良かったが、長い目で見れば「もっと勉強をしなければ」という思いが膨らんだ半年だったと思う。 この文章は、この2025年の4~6月…

有料 https://abema.tv/video/title/13-197 多分、次の日曜くらいまでABEMAで全話見れるっぽいし、世間の流れに乗ってジークアクスの感想を書いてみる。ネタバレは遠慮なくやってます。 ■よかったところ 主にファースト、あとはゼータやエヴァネタで楽しく見れた事…と、言葉…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

あの犬は友ですか敵なんですか おばさん何も知らんのですか

飼い犬タロになっているつもりで詠む「犬短歌」、2025年上半期の歌です。暑くなるとタロの歌心は減退するようです。気に入ってる歌の最後には*マークをつけてます(/サキコとあるのは私名義の歌)。俳句も少し混じってます。 ◆ 一月 あの犬は友ですか敵なんですか お…

20年前の読書記録

昨日、読書系のPodcastを聴いていたら、「Summer Readのリストに入れたい本」の話題が出た。こちらではそろそろ学校も夏休みに入る時期で、家庭によってはバケーションの計画を立てたりするのだろう。旅行先に持っていく本を選ぶのは楽しい。普段とは違う場所でゆっく…

エンタメいろいろまとめ 3月〜6月

四半期まとめにしようと思ってたけどうまくまとまらず、4か月のまとめにする!4か月分だとだいぶいろんなことを楽しんだ感じがするなぁ。 展覧会 北欧のあかり展/日本橋高島屋 東山魁夷と風景画の旅/福田美術館 ちいさきかわいいものたち/下瀬美術館 ヒルマ・アフ…

日記:7月1日〜7日

7月1日(火)あっという間に七月になった。シーツを洗濯して免許更新へ。ペーパードライバーが故に優良運転者なので、簡単な講習を受けるだけだった。名字も新姓に変わり、新しく撮り直した写真がついた免許証はなんだか結婚した実感が湧いて嬉しい。ほぼ使わないけど…

2025年7月1日(火)

5時30分、アラームが鳴るよりも早く目が覚めたのでそのまま起きる。エアコンをつけっぱなしにして寝ているのに、寝苦しい。7月になったばかりなのに、これからますます暑くなるのかと考えただけで体がだるくなってくる。時間に余裕があるのでトーストではなくホットサ…

ブログ500記事も書いたよ!6年続いてるよ!それってすごいよね!

お疲れ様です! タイトルの通り、ブログ500記事に到達しました。 すげーーー! yeh yeh yeh yeh yehwow wow wow wow yeh yeh yeh yeh yehwow wow wow wow survival dAnce! Survival dAnce!trial dAnce! はい。 なんだか、盛り上がってきましたね(?) このブログを始…

分断された世界

湯西川ダムの堤頂から下流の眺めを、注意深く撮影してみた。すると、まったく異なる二枚の写真を横に並べたように見えるではないか。水面と地面の対比に加えて、同流壁に沿ってスパッと切られた施設の屋根が、不可思議さを伴ってその印象を強化している。近年は世界中…

『しないことリスト』(pha/大和書房)

私が「しない」と決めていることって、何だろう。「違法なことはしない」以外、ぱっと思いつかない。 「したくないこと」はたくさんある。例えば、できる限り働きたくないし、嫌な奴とは顔を合わせたくない。でも「〜したくない」は単なる希望に留まっており、実際は妥…

日本の俗信

出先でふらっと入ったお店で米が安い! しかしそんな時に限って5kgのお米が入るエコバッグを持ってない・・・という。「日本の俗信」(井之口章次/講談社学術文庫)読んだ。日本の俗信 (講談社学術文庫)作者:井之口章次,廣田龍平講談社Amazon「禁忌習俗事典」みたいな…

悪いことしたくて、深夜にビリヤニを炊く

深夜2時にビリヤニを炊き上げました。 なんだか最近ビリヤニを炊いてみたい!!という気持ちがムクムク沸いていて、材料を準備していたのだけど、夜中に急にいまだ!!!と思って作り始めてしまった。 レシピはこちらを参考に。 note.com 業務スーパーで買ったタイ米と…

カットスイカを食べてなんとか体調を持ち直した

iPhone 14 体調崩して倒れてた。 いやもう、肝心な時に限ってこうなるから嫌になる。 マジでどうなってんだろうな。昨日まではピンピンしてたというのに、起きたらもうあれこれぐだぐだな感じになっていてしんどすぎた。やっぱり寝不足とクーラーのかけっぱなしが良く…

黒にんにくトースト

先ずは、挨拶がわりに、最近の黒にんにくトーストの紹介です。 パンは自家製 粉は春よ恋を使います。 作り方は簡単 小岩井赤ラベルマーガリンをぬって、自家製黒大蒜、季節の野菜、マヨネーズをかけて、最後に、とろけるチーズをのせて、オーブントースターでやや強め…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE

グルメYouTuber推薦! 沖縄ローカルのドライブイン3選

記事を見る

メシ通 | ホットペッパーグルメ

野菜をガッツリ食べられる中華メシ「地三鮮」のそうめんアレンジで胃袋も夏も制したい

記事を見る

ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース

顔が見えないからこそ際立つ個性。バーチャルなのに視聴者の心を掴むVTuberの魅力

記事を見る

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

電気グルーヴのツアーへ26年ぶりに砂原良徳が参加した夜。/電気グルーヴ『ツアー“the”席指定』2025年東京公演2日目ライブ・レポート

記事を見る

NRIネットコムBlog

夜ぐっすり眠るための監視分類

記事を見る

サーバーワークスエンジニアブログ

東京リージョンでGAになったQ in QuickSightで何ができるのか試してみる

記事を見る

社内のAIコーディング導入を加速するため前提知識をまとめたガイドラインを書いた

自分が選ばなかった人生を歩んだ独身者は不幸であって欲しいという、既婚者の願望

AI時代の新たな疲労:なぜ私(たち)は『説明のつかないしんどさ』を抱えているのか

僕はずっと、「政治家になりたい、政治をやりたいなんていう人を『支持』するのは、なんか嫌だな」と思い続けてきました。

地名が入ったバンド名のこと

コーヒーゼリー、1996年、夏。

プロジェクト炎上のこころ

Claude CodeのHooksは設定したほうがいい

『開発者とアーキテクトのためのコミュニケーションガイド』

「中国が日本に5000万人の移民」を計画しているというトンデモ話について

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年7月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年7月13日(日)から2025年7月19日(土)〔2025年7月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 社内のAIコーディング導入を加速するため前提知識をまとめたガイドラインを書いた - Cluster Tech Blog by id:clustervr 2 自分が選ばなかった人生を歩んだ独身者は不幸であって欲しいという、既婚者の願望 - 自意識高い系男子 by id:Ta-nishi 3 AI時代の新たな疲…

Information

「はてなブログアワード」ページを公開しました!

年末には年間大賞も!いつもはてなブログをご利用いただきありがとうございます。はてなブログ編集部です。このたび、週刊はてなブログ内に「はてなブログアワード」ページを公開しましたのでお知らせいたします!blog.hatenablog.comはてなブログアワードでは、はてなブログ編集部がその月に「特に印象的だったブログ・みなさんに読んでもらいたいブログ」を選出し、掲載します。これは「アルゴリズムだけでは見つけられない、めちゃくちゃおもしろいブログ」を毎日ピックアップして掲載している「きょうのはてなブロ…

Topic

【バジルレシピまとめ!】「ナンプラー不要のガパオライス」や「バジルおひたし」でバジルをおいしく手軽にモリモリ食べる!

我が家のように家庭菜園でワサワサに茂らせている人、必見です🌿家庭菜園初心者にも人気のハーブといえば、バジル。私もベランダで育てています。水をあげるだけですくすく育ってくれていて本当にうれしいのですが……成長速度があまりに早いため、消費が追いつかないのがちょっとした悩みになっています。ジェノベーゼソースを作ってみたり、チルドピザにのせて焼いてみたり、一生懸命食べているのに、気がつけば摘んだ量以上にワサワサと伸びていて全然使い切れない!せっかく育てたのだから食べ切りたい! 更に言うならできるだけ手軽…

Odai

服を捨てるには「ところてんシステム」を組む! はてなブロガーの「最近捨てたもの」はなに?

捨てると案外すっきりしますはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年5月30日から募集した今週のお題「最近捨てたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!私事ですが最近引っ越しまして、そのタイミングで家にあったものをかなり大量に処分しました。ものを捨てるのは大変ですね。愛着があるものを思い切ってゴミ袋に入れるのは、いちいち抵抗感があって疲れます。そもそも量が多くて、分別のルールや回収日を調べることにも骨が…

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

【気候変動の現実】2025年日本を襲う猛暑と環境対策の必要性

【気候変動の現実】2025年日本を襲う猛暑と環境対策の必要性 2025年7月22日、京都府福知山市で気温39.0℃が観測され、日本は猛暑の危機に瀕しています。この異常気象は、気候変動の影響を如実に示しており、環境対策の重要性が叫ばれています。今回は、猛暑の背景、気候…

【2025年熱中症急増】猛暑対策と予防法を徹底ガイド!最新データと体験談も

【2025年熱中症急増】猛暑対策と予防法を徹底ガイド!最新データと体験談も 2025年7月22日、京都府福知山市で気温39.0℃が観測されるなど、日本は記録的な猛暑に直面しています。この暑さにより、熱中症の発生件数が急増しており、国民の健康が脅かされています。今回は…

【押井守の視点】ラーメン店は「思考の場」か?:カウンターで深まる、現代人の内省

目の前には、湯気立つラーメンの丼(イメージ) 「今日、あのラーメン食べに行こうかな」。仕事で疲れた日、あるいは考え事を整理したい時、ふと頭に浮かぶラーメン店のカウンター。目の前に差し出される熱々の一杯を前に、私たちはただ空腹を満たす以上の、ある特別な…

AIを使ってAnkiに覚えたいことを簡単に追加する

いま課金してる LLM がないので無料で使える gemini cli を使って、MCP Server 経由で Anki を登録してみます。 gemini cli install anki install mcp 設定 確認 入れてみる やってみる gemini cli install npm install -g @google/gemini-cli anki install anki をイ…

渋谷陽一さん亡くなる

www.rockinon.co.jp とても悲しいニュースが飛び込んできました。 渋谷陽一さんが7月14日に亡くなられたそうです。 悲しいです。 私の音楽嗜好は渋谷さんによって作られたと言っても過言ではありません。 2023年11月に脳出血を発症し緊急入院され、手術後は療養を続け…

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

『拝啓、親愛なるお姉様。裏切られた私は王妃になって溺愛されています』 著者 :友野 紅子 絵 :笹原 亜美 ️ 挿絵 :表紙分のみ ページ数 :266 出版社 :ベリーズ文庫 @スターツ出版 読了日 :2025年1月(Kindle Unlimitedにて) 2. 評価(5評価) kindle: 4.…

仮想通貨 運用報告

皆さん こんにちは タイトルにある通りですが、仮想通貨の運用報告をしたいと思います。 本日15時半時点ですが以下の通りです。 運用状況 500円に対してすべて金額が上がっていますね。 なぜBTCだけ金額が多いのかと言いますと現物取引分が入っているからです (7/10時…

いえい。

10分読書で旧宮家のお話

強制10分読書習慣。 いつもは大体の時間でやっていたが今回はきっちり10分計る。たった10数ページしか読めなかった。 竹田恒泰著 「語れなかった皇族たちの真実」 10数ページしか読めないからこそ先が気になる。もちろん竹田氏の文章の力にもよるが、この時間…

わたし。

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

夏休みはじめ、雑感。

参院選も終わり、何か始まるようなそうでもないような空気感。(とにかくオールドメディアにイライラ…。)子どもたちの通園・通学があると送り迎えや準備に忙しなくて「はやく夏休みになってくれ…」と思っていたけどなったらなったで「予定があるって幸福かもな」と思…

7/18(金)の自炊

トマトキーマカレー やみつきチキン 金曜日の自炊。祖父母からたくさん野菜をもらったので、金曜日はトマト大量消費の日にしました トマトキーマカレー オリーブオイル大1/2を敷いてにんにく2かけ、玉ねぎ半分を炒める→ひき肉300gくらいを色変わるまで炒める→トマト400…

満喫した休日

昨日は友達とショッピングしてきました♪ 通勤用のバッグを買ったり、日焼け止めやボディミストを購入しました。(女子力あげたい) 1年前から毎日日焼け止めを塗るようにしてて、それからは日焼け止めの消費量がやばいどす。 前までは使い切ることなかったのに…(笑)…

やまのこ日記~駅まで自転車で行ってみよう🚲~

こんにちは! 今日は「駅まで自転車で行ってみよう」ということで、みいちゃんとさきちゃんと一緒に駅まで自転車の旅をしたお話を紹介していきます。 この日は突然、「駅まで自転車で行ってみよう!」ということになり、お昼ご飯を食べてから出発しました。 駅は最寄り…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

めちゃめちゃかわいいお菓子を発見しました。

石川の専門店的なお店で見つけたのですが スイカの皮は最中 半分に割ると スイカはゼリー 種はチョコレート あまりの可愛さに友達みんなに 大好評でした( *´艸`)♥

山小屋風レストラン【立体レゴブロック風】

オリジナル画像【山小屋風レストラン】 山小屋風レストラン【立体レゴブロック風】 レゴブロックと言う独特の形の中で直線・ブロック形状・色数をどのように利用作成しながら建物の特徴や雰囲気を無理なく表現するかが一番の勝負どころだし泣きどころじゃの・・・・・…

古着は楽しい♪

妊娠出産を経て、現在週3日のパート勤務の私には 自由に使えるお金は限られている。 いかに妥協せず低予算でうまくやり繰りできるかに 毎日、命をかけている(笑) 服に関しては、 ユニクロや無印もいいけど やっぱりブランドものは生地やデザインが良いし 長持ちする…

差し込んだ実付き黒トマトが! 茎伏せした黒トマトの続編

前回「茎伏せ」した黒トマトから新芽がうじゃうじゃと生えてましたが、成長も早く大きくなってきたので、この度間引きをすることにしました ampinpin.hatenablog.jp ampinpin.hatenablog.jp 7月18日に決行です! がその前に・・・ まずはそこそこ色付いてきたので、3個…

推し

この尊さ、分かち合いたい

『ダブルインパクト 漫才&コント二刀流No.1決定戦2025』感想~ニッポンの社長による新たな漫才文体の発明と、ななまがりの点数化不可能な笑い~

この大会は漫才とコントの両方で勝負するということで、そうなると当然審査が難しくなるのではという懸念が真っ先にあった。しかしそれは結果的には杞憂に終わった。とはいえそれは、けっして良い意味でというわけでもない。それはむしろ漫才とコントという笑いの形式…

友達になってあげる券⑤⑥

「友達になってあげる券⑤」 「友達になってあげる券⑥」 「おまけ」 ご覧いただきありがとうございます。前回からのつづきのお話でした。 軽い気持ちであげた「友達になってあげる券」でしたが 一生の友達ができて良かったです✨ 前から感じていたんですがハート仮面はい…

選挙明け7月21日月曜日22:25の小ネタ・・・コンビニ論

|ω・) ソーッ・・・ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに。 なんか、いろいろありますけど笑い飛ばしていきましょう・・・ ・・・・・・ちょっとお買い物 「どこのコンビニ推し?」 「そうだね・・・理系の僕ならセブンかな」 「・・・なんで?」 「微分積分いい気分♪」 ・・・底上げは積分をお勉強した…

2025年7月21日(月)のお風呂BGMセトリ

毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. 君しか勝たん / 日向坂46 www.youtube.com 「君しか勝たん」は女性アイドルグループ日向坂46の5thシングルの表題曲です。 歌詞は好きな相手にゾッコンに…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

7/18(金)の自炊

トマトキーマカレー やみつきチキン 金曜日の自炊。祖父母からたくさん野菜をもらったので、金曜日はトマト大量消費の日にしました トマトキーマカレー オリーブオイル大1/2を敷いてにんにく2かけ、玉ねぎ半分を炒める→ひき肉300gくらいを色変わるまで炒める→トマト400…

【浦和】トリッパイオ(Italian Bar'R Trippaio)アトレ浦和店のレビュー・クチコミ・評判ブログ

トリッパイオの外観 トリッパイオのお酒・ドリンク トリッパイオのコース 旬の前菜3種盛り合わせ:ANTIPASTO 肉料理or魚料理:CARNE or PESCE ピザ:PIZZA パスタ:PASTA 旬のドルチェ:DOLCE まとめ トリッパイオの外観 トリッパイオは、浦和駅直結の商業施設「アトレ…

マイレシピノート作りました☆

私は料理が苦手です・・ なのでレシピは絶対見ます。 自分で作って、まずかったら食材が無駄になってしまうからです。 完璧主義的なところがあって、料理本を見て自分のレシピノートを作ります。 何年も前からレシピノートを書いているのですが、途中で飽きてしまって…

日記_20250722 LOVE IS OVER

*****昨日のことです***** 昨日は午後2時に老人ホームの母と面会しました。 母は体調が安定しているらしく、 元気な顔を見せてくれたので安心しました。 昨日は「ラヴ・イズ・オーヴァー」と「瀬戸の花嫁」の デジタルサックス演奏を聴いてもらいました。 ほ…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

AI vs 人間まとめ【AtCoder World Tour Finals 2025 Heuristic エキシビジョン】

結果が出たので、運営側から見た感想を纏めます。 本記事は長文を読みたくない方向けにポイントをまとめています。1問で観測できることなんてたかが知れてるので、chokudaiの予想を多分に含みます。 OpenAIの用意したエージェントは2位相当。素直に凄い。12人参加者9位…

Personal Access Tokenを撤廃!セキュアなプライベートパッケージレジストリを自作プロキシで解決した話

こんにちは、STORES 技術推進本部のid:atponsです。普段はSTORESの技術的な課題の解決や改善、パブリッククラウドの運用などを担当しています。 今回は、開発者体験を損なっていたプライベートパッケージレジストリのトークンの運用を見直し、セキュアで簡単な認証の仕…

Pythonで始めるリランカー実装:mixedbread-ai、Alibaba-NLP、OpenAI GPTを比べてみた

mixedbread-ai/ Alibaba-NLP / OpenAI GPTによるリランキング【実装サンプル付き】 はじめに RAGをはじめとする現代の情報検索システムでは、「リランカー(Reranker)」と呼ばれる仕組みが使われることがあります。 検索候補を単にキーワードマッチやベクトル検索でピ…

【Kiro】はじめる前に知っておくべきこと ~データプライバシー&セキュリティ編~

はじめに Kiroのセキュリティ基盤 AWS責任共有モデル データの取り扱いについて データの保存場所 暗号化による保護 サービス改善のためのデータ利用 何が使用されるか Types of telemetry collected Usage data Performance metrics オプトアウトの方法 実用的なセキ…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

【2025年版】小学生の夏休みにぴったり!ユニークな自由研究テーマ45選|他の子とかぶらない!

こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《【2025年版】小学生の夏休みにぴったり!ユニークな自由研究テーマ45選|他の子とかぶらない!》について紹介させて頂きます。 はじめに ユニークな自由研究テーマを選ぶ3つのコツ 1. 「自分だけの視点」があるテーマを…

【リノベ記録⑥】いよいよ裏側最難関ゾーンへ

このブログでは、カナダ・プリンスエドワード島で進めているモバイルホームのセルフリノベーションの様子を記録しています。 昨年秋にスタートしたものの、冬の間は作業が一時中断。今年の春から再始動し、基礎の修正を中心に少しずつ進めています。 作業の記録や気づ…

巻き尺の修理 & 追記:AIタイトルアシストの提案

数十年使っているセキスイ樹脂製コンベックス(巻き尺)です。 手の当たりが柔らかいデザインで持ちやすくて気に入っているのですが、使っているうちに巻き取り口が削れて割れてきます。現実な使用を考慮した耐久試験端折ったのかな? デザインコンセプト優先の製品に…

<節約DIY101>プランターカバーの作製依頼①

【新たな依頼】 先日の自治会イベントの時に、依頼されていた「陳列台」の 引き渡しを行った時に、依頼主はとても喜んでくれました。 更に、追加依頼として「プランターカバーの作製」を頂きました。 diynom.hatenablog.com diynom.hatenablog.com 【ボスとは違う】 プ…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

【2025年版】小学生の夏休みにぴったり!ユニークな自由研究テーマ45選|他の子とかぶらない!

こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《【2025年版】小学生の夏休みにぴったり!ユニークな自由研究テーマ45選|他の子とかぶらない!》について紹介させて頂きます。 はじめに ユニークな自由研究テーマを選ぶ3つのコツ 1. 「自分だけの視点」があるテーマを…

教員と看護師比較どちらがおすすめ?HSPの後悔と子育てとの両立

進路選択は人生の大きな分岐点。 特に、将来的に子育てを視野に入れている女性にとって、働き方やライフスタイルとの両立は重要なポイントです。 教員と看護師は、どちらも社会貢献度が高く、安定した職業として人気ですが、働き方やライフバランスは全くの別物。 筆者…

\小学生・中学生におすすめ/塾なし家庭学習の夏休みの過ごし方7選

「みんな集まれ!塾なし高校受験組」にこりのブログへようこそ! いらっしゃいませ、にこりです。 このブログでは、家庭学習や子育ての経験をぎゅっと詰め込んで、頑張るパパとママにエールを送っています。 ファイト〜! ♡ ♡ ♡ はじめてこのブログに来てくださった方…

予防接種後の発熱

こんにちは、あーさです。 前ブログより引っ越し作業中の時差投稿です!思い出としてほぼそのまま貼り付けてますので、情報が古い場合もあります。悪しからず 投稿日:2022年9月30日 こんにちは、あーさです。 初めての接種を先日済ませましたが、翌日、お医者さんの言…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

【浦和】トリッパイオ(Italian Bar'R Trippaio)アトレ浦和店のレビュー・クチコミ・評判ブログ

トリッパイオの外観 トリッパイオのお酒・ドリンク トリッパイオのコース 旬の前菜3種盛り合わせ:ANTIPASTO 肉料理or魚料理:CARNE or PESCE ピザ:PIZZA パスタ:PASTA 旬のドルチェ:DOLCE まとめ トリッパイオの外観 トリッパイオは、浦和駅直結の商業施設「アトレ…

【ネイルケア報告③】育成は一旦お休み。今の私のネイルケア事情

ネイルケアを続けている皆さん、爪の調子はいかがですか? 約2ヶ月ぶりくらいでしょうか。 ハイポニキウム育成の進捗報告も3回目になりました。 今日は、ハイポニキウム育成を一旦お休みすることにした(訳あり)というご報告と、最近のネイルの状態、そして今後のケア…

私が クレンジングを使ってみた理由

- 私が クレンジングを使ってみた理由 【ポイント5倍!7月26日01:59まで】【数量限定 ラベンダーの香り新登場!】スキンクリア クレンズ オイル (レギュラーボトル) (限定3種/通常4種) 【アテニア 公式】[ Attenir クレンジング クレンジングオイル 毛穴 オイルクレン…

【1700kcal】納豆ご飯・マカロニ・干し芋・マーガリンパン・鶏むね・卵のメニュー

1日の食事メニュー PFCバランス このメニューの特徴 結論 1日の食事メニュー 食品 kcal P F C 鶏むね肉(皮なし)100g 105 23.0 0.8 0 卵1個 80 6.5 5.0 0.2 納豆ご飯150g 343 11.8 5.05 64.65 砂糖マーガリンパン 321 5.5 15.6 39.7 イタリアンマカロニ 392 30.2 12.3…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

ブックレビュー『悪い夏』

九年ほど前に古本を買って一度読んだ倉橋由美子短編集『悪い夏』を再読。 悪い夏 (角川文庫) 作者:倉橋 由美子 Amazon 愛の陰画 蠍たち パッション 死んだ眼 夏の終り 犬と少年 悪い夏 愛の陰画 学生運動に身を投じるぼくだったが、組織は内部崩壊の兆しを見せ、 婚約…

睡眠と日常の過ごし方の関係性①

どうも!カメレオンの睡眠です! 私は北海道に住んでいますが本格的な夏が始まり、とても暑くなってきました 暑さのあまり体が動かなく、扇風機とクーラーをつけて過ごす日々がまた始まってしまいました。北海道はじめっとした暑さのため、本州や関東の方々に比べたら…

「笑う門」に我も立ち

(2021 ミシマ社) ユーモア系のエッセイは久しぶりな気がする。著者は医学研究者として賞をもらっている有名な方らしい。医学雑誌連載で書名が記すように、肩の凝らないような話題が並んでいる。「隙あらば秘境を目指す」という章が国内、国外と二つあることが示すよう…

13編み目 『鼻に付く言葉の代表 マルチタスクについて』

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

【映画】スーパーマン

ガン監督のおうちのスーパーマンはちゃんと赤パンツを履いてたの偉かったね。【スーパーマン】 2025年 - アメリカ - 129分原題: The Superman 監督: ジェームズ・ガン キャスト: デヴィッド・コレンスウェット レイチェル・ブロスナハン ニコラス・ホルト イザベラ…

今晩、驚愕の大魔王?!?「おやすみタローマン + お知らせの窓辺」 が ド・センター NHK総合テレビ に降臨!(汗) 映画公開 の × 1ヶ月前に放送とな!

映画「大長編 タローマン 万博大爆発」8月22日公開!、という素晴らしいニュースの一方、最もシュールな「おやすみ」を、 ちょうど公開 × 1ヶ月前に放送とな! 放送日:7月 22 日(水)← 今晩! 放送時間:26時 55分 ~ 27時 35分 放送局:NHK総合 放送…

映画「PERFECT DAYS」感想

PERFECT DAYS : 作品情報・キャスト・あらすじ・動画 - 映画.comPERFECT DAYSの作品情報。上映スケジュール、キャスト、あらすじ、映画レビュー、予告動画。「パリ、テキサス」「ベルeiga.com 「パリ、テキサス」「ベルリン・天使の詩」などで知られるドイツの名匠ビム…

「GOLDFISH」 2023

★★★☆☆ あらすじ 中年のバンドマンは元メンバーに唆され、かつて一世を風靡したパンクバンドの再結成に乗りだす。 www.youtube.com 永瀬正敏主演、渋川清彦、北村有起哉ら出演。パンクバンド「アナーキー(亜無亜危異)」のギタリスト、藤沼伸一が監督。99分。 亜無亜危…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

KESEN ROCK FESTIVAL'25

2日間いってきました。 いろいろと「あつい」時間をありがとうございました! 体を照らしつける強い陽射し。 暑い空気の中に立ち上る土気、青草のにおい。 海からの潮風が水気を運び、陸のものとまじり、吹き抜けていく。 アーティストたちの熱演、熱唱。 観客たちの熱…

日記_20250722 LOVE IS OVER

*****昨日のことです***** 昨日は午後2時に老人ホームの母と面会しました。 母は体調が安定しているらしく、 元気な顔を見せてくれたので安心しました。 昨日は「ラヴ・イズ・オーヴァー」と「瀬戸の花嫁」の デジタルサックス演奏を聴いてもらいました。 ほ…

沖縄の音楽ライブ事情・大都市がうらやましいよ

参院選2025・ 新しい日本の夜明けか? さて、参院選が終わった。 自民党政権にノーと言えて、嬉しい。 みんなが行動してくれて、嬉しい。 日本の歴史の転換点かもしれない。 オレは今まで、 消去法で政党を選んでいたが、 今回は全力で選ぶ事ができた。 嬉しい。 心底…

今日は宇宙とつながってたことにする

なんか今日は(も)ダメだった。 音程がズレる。タンギングは空振り。 ロングトーンのつもりが、 気づいたら口の中でリードが踊ってる。 「こんなはずじゃなかった」 って思う日は、必ずある。やってくる。 そんな時は、自分を責める前に、 まず空を見上げることにしてる…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

Obsidian 初学者 勉強会に参加・登壇しました

画像はObsidian 初学者 勉強会 より引用 「Obsidian 初学者 勉強会」に参加・登壇しました カレーちゃんのAI道場企画の勉強会、先週に引き続き2週連続で参加・登壇しました。 当日の動画は以下です。 Obsidianについては、私もObsidianは、全然使いこなせてなかったの…

2025年夏の退職

社名を出して複数回対外発表もしてきたし、「うちの会社いいっすよ」と社外に話していたこともあるので、「何があったの?」という話になるだろうと思い、退職エントリとしてまとめておく。読みたければどうぞ系のものなので、わかりやすさは考慮せず。またそこまで推…

コーヒーゼリー、1996年、夏。

約30年間、営業職として働いてきた。よくぞここまでやってこられたと思う。営業職に就いた当初は、「この仕事を続けられるのはせいぜい半年くらいが限界じゃないか」と絶望していたからだ。あの頃を思い出すと、煙草の香りのする真夏の喫茶店でごちそうになったコーヒ…

AI時代の新たな疲労:なぜ私(たち)は『説明のつかないしんどさ』を抱えているのか

しんどくなったので説明した。良くなるかもしれないし悪化するかもしれません。 はじめに 私たちは常に「強くあること」を求められている。生成AIよりも成果を出すことを求められている。 NEXUS 情報の人類史 下 AI革命作者:ユヴァル・ノア・ハラリ河出書房新社Amazon …

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。