読書日記PNU屋

読書の記録

工藤隆雄「山のミステリー」

オンライン書店ビーケーワン:山のミステリー2005.5東京新聞出版局\1,575


山と人、幽霊譚から自然との関わりまで、山にまつわるいい話、
怖い話を一挙収録。舞台となった山小屋の紹介一覧付き。
 
実話怪談好きな私は、登山怪談集だと思って本書を購入した。
ところが予想は良い方に裏切られ、怖い話は抜群に恐ろしく、
いい話は感涙さそい、不思議な話は心しみわたり、この守備範囲の
広さは単なる怪談本にジャンルを限定してはもったいない。
まさに山の「ミステリー」というタイトルにふさわしい1冊なのだ。
ああ、こんなに面白い本を久しぶりに読んだ。
全てが伝聞もあれど実話というスタンスなので、人や自然の不思議に
思いをはせてしまう。

p.s.著者名の「隆」の字は「生」の上に「一」が入るが、
PCで出し方がわからなかったため「隆」で代用させていただいた。
ネタバレになってしまうので詳しくは記せないが、第53話の医者は
医師法違反だね。糾弾されて当然だと思う。

藤岡真「ギブソン」

オンライン書店ビーケーワン:ギブソン2005.4東京創元社\1,785


早朝ゴルフのために、高城部長を迎えに行った日下部。
しかし部長は忽然と消え失せていた。
部下とともに高城部長を捜索し始める日下部だが。
 
ギブソンとはなにか。私はてっきりギターのことかと勘違い
していたのだが、カクテルの名前なのである。
失踪した高城部長が好んで飲んでいたというカクテル、それがギブソン
 
出だし状況がややわかりにくかった(それは私の脳みそのせいかも)
ことを除けば、テンポよくすいすいと読むことが出来た。
しかし、これは苦いミステリーだ。騙し裏返される苦痛と快楽を
ミステリーと呼ぶのであれば、まさしくミステリー。
歴史にうといので全然気付かなかったが、タイトルの意味がわかるとき、
とてつもない崩壊感に襲われる。
 
考えられる可能性を順につぶしていくとそれしか残らないのだが、
考えたくはないという心理的マスキングがジャマして真相に
たどりつけなかった私であった。