ぽち語録

ぽちの日常

♪雨は夜更けすぎに〜♪

珍しく夜更かし。
雪が気になってたんだけど、少し前から窓ガラスにカリカリと氷っぽい音がしていて、さっき覗いたら雨になってました。
ベランダはすでに少し溶けてきてる。よかった〜。
一晩中降り続けたらどうなるかとドキドキしてましたよ…。19時くらいから積もり始めてたからね〜。

TULLY'Sハニーミルクラテ

今朝は秋葉原経由だったので、TULLY'Sに寄りました。スタバのさくらタンブラーだったけど!

で、やっぱり量が少ないと思うんだよね…。
いくらスタバのタンブラーだからって!(そうじゃないと思うけど)
いつものスタバよりはるかに少ない量なんだもの。人間だもの(意味なし)。

次回…いつ行くか分からないけど、ミルク多めで!とお願いしてみよう…。

神戸屋がキテル

ここのところ、基本の朝食は超熟イングリッシュマフィンです。
最初の頃はスライスチーズを乗せて焼いて、その後しばらくバター&はちみつに凝り(美味しいはちみつ買ったり)、今はまたチーズに戻りました。

先週、久しぶりに神戸屋で買ったジャーマンポテトフォカッチャ、フォカッチャはもちろん、ジャーマンポテトのじゃがいもが美味しいの!
今日の夕食に食べようっと♪と購入。
マフィンの買い置きがないかもなーとストロベリースコーンも買いました。
本当はチョコナッツスコーンが好きなの…。抹茶のもあったかな。神戸屋のスコーン、なかなか美味しいですわよん。

今日のジャーマンポテトは、胡椒が抑え気味でかなり好みでした!

豚肉と豆腐のキムチ煮

味の素のサイトで知ったレシピですが、今は載ってないんですよね〜。
でも、お気に入りレシピなので、ここに書いておくことにします!
作り方の基本路線は合ってますが、少々自己流になってます…。

【材料】
豚もも肉薄切り 120g
キムチ 120g
豆腐 1/2丁

★醤油 大さじ1 ★酒 大さじ2 ★砂糖 小さじ1

◎水 カップ1 ◎鶏がらスープ 小さじ1
◎酒 大さじ1 ◎醤油 小さじ2

ごま油 少々
万能ねぎ 1本

【作り方】
1 豚肉、キムチ、豆腐は食べやすい大きさに切る。
2 ★の材料を鍋に入れ、ひと煮立ちさせたところへ豚肉を入れる。
3 豚肉の色が変わったら、◎の材料、豆腐、キムチを入れる。
4 少し煮込んでから、ごま油を入れる。
5 器に盛り付け、細かく切った万能ねぎをのせる。できあがり。

あ、ごま油入れ忘れたな…。わたしは豆腐は1丁使うし、長ネギやもやしなどを入れて作ってます。
小鍋で作れば、調味料はこの分量のままで大丈夫です。
最初にちょっと濃いめの味で豚肉を煮るのがポイントなんでしょうね。
おうどん入れても美味しいですよ〜♪